口コミ
18- +1
国道旧24号線沿いにある 高井田系ブラックの醤油ラーメンが メインのお店です。 テナントの一角にありますが 間口が狭い為車で通り過ぎそうになりました(笑) 店内はカウンターのみで 券売機で食券を現金にて買うスタイルです。 駐車場はテナントの横に確保されております。
訪問2022.09このスポットの詳細醤油拉麺スープの色は濃いめですが 食べてみると濃い醤油味という訳ではなく 魚介系スープとブレンドされて 程よい感じに美味しく仕上げられております。 豚と鶏の2種類のレアチャーシューと 刻みとブツ切りの2種類のネギ そして食べやすいサイズのメンマが トッピングされており 色々な食感が楽しめます。
800円rating:4.04.0 - +3
本日は祝日という事で お昼営業が15時までだというのに14時半過ぎに 店内は満席になっておりました。 はなやま ハナヤマZ と同グループのお店の様です。 豚骨と桜鯛の鯛干しの出汁と 天然の調味料のみで作られたWスープですが あまり豚骨は主張しておらず 鯛干しの旨みがグッと凝縮されており 後味はスッキリといった印象です。 お店は中和幹線沿いのテナントの奥の方ですので 少し分かりにくいかも知れません。 キャッシュレスにも対応されていて お支払いにはPayPayが使用出来ました。
訪問2022.01このスポットの詳細鯛だしらーめん鯛干しの旨みが凝縮されたWスープに 極太メンマとトロットロチャーシューが トッピングされた1杯です。 各テーブルに柚子胡椒が置いてあるので 味変を楽しむ事も出来ます。
780円rating:4.04.0 珍しい鴨つけ麺と焼き鴨肉を ランチで食べる事が出来ます。 夜は鴨鍋や鴨料理のコース等があって お酒も各種揃っているお店です。 ランチタイムに2人で来店したところ 隠れ家的な個室に案内して頂きゆっくりと 食事を楽しむ事が出来ました。 鴨つけ麺は鴨の旨味が凄く感じられてGood! 焼き鴨肉は目の前の鉄板で 自分で焼いて楽しめます。 キャッシュレスにも対応されていて お支払いにはPayPayが使用出来ました。
訪問2021.08このスポットの詳細真骨頂鴨つけ麺 ランチ真骨頂鴨つけ麺は 自分で鉄鍋で焼く鴨肉と鴨つけ麺 とサラダと食後のアイスのセットです。 目の前で焼く鴨肉は脂が乗っていて とても美味しかったです。 鴨つけ麺も鴨の旨味か凄く感じられるスープで とても美味しく頂く事が出来ます。
1,600円rating:4.04.0- +5
お店の名前は えくう と読むそうです。 夜やランチタイムに中華のコース料理を 提供されているお店ですが ランチタイムにはリーズナブルに 麺料理を頂く事が出来ます。 麺料理と日替りのミニ丼のセットですが どちらもお味が本格的で美味しかったです。 麺料理以外のランチもありました。 LINEのお友達になるとデザートの サービスがあります。 駐車場は10台以上停めれそうです。 キャッシュレスにも対応されていて お支払いにはPayPayが使用出来ました。
訪問2022.02このスポットの詳細Noodle&小丼ランチ①本日の麺のチャーシュー煮込み麺と 本日の小丼の麻婆丼のセットです。 麺にはしっかりとチャーシューの旨味が 染み込んでいてとても美味しかったです。 麻婆丼も本格的で絶妙のピリ辛加減でした。
1,100円rating:5.05.0Noodle&小丼ランチ ②海老ワンタン麺と本日の小丼の麻婆丼のセットです。 海老ワンタン麺は見た目に インパクトはありませんが ワンタンの海老の味がしっかりと 味覚に感じられてこちらが主役といった感じです。 スープはあっさりと上品なお味に 仕上げられてありました。
1,100円rating:5.05.0 - +6
お店は少し古さを感じさせる風で カウンター席のみの昭和の中華料理屋さん といった感じです。 店主さんが1人で営業されている様で 目の前で中華鍋を使って手際良く 調理する様子を見る事が出来ます。 名物のスタミナちゃんぽんがおすすめです。
訪問2021.07このスポットの詳細スタミナちゃんぽん 半チャーハン セットスタミナちゃんぽんは不思議な色をしていて そんなにこってりしておらず 何とも言えない美味しさが病みつきになります。 野菜たっぷりニンニク入りであんかけ風のスープは 熱々でとっても身体があたたまります。 焼き飯も目の前で出来たものが直接出てくる感じで 本当にパラパラでとても美味しかったです。
940円rating:4.04.0 - +2
かつて東京の豚骨ラーメン部門でNO.1に なった事もあり京都に総本店がある 無鉄砲グループの奈良支店の様なお店です。 スープはこれぞ豚骨といった感じで ドロドロとしておりますが 全然臭みが無く凄く旨味が濃縮されております。 豚骨スープはあまりにも濃厚な為 こってりスープが苦手な方には あまりおすすめ出来ません。 キャッシュレスには対応されておらず 現金で券売機にて食券を買うスタイルです。 駐車場は舗装されておらず 雨の日は靴が汚れます。
訪問2022.05このスポットの詳細魚介とんこつラーメンラーメンはお好みを聞いてもらえて スープの濃さ 麺の硬さ ネギの量 を調節してもらえます。 私は出来るだけあっさりスープで 麺の硬さは普通でネギ多めにしました。
850円rating:3.03.0 - +4
和歌の浦や雑賀崎からも近く 大浦街道沿いにある ネギ山盛りラーメンが名物のお店です。 駐車場はお店の周りに10台程有ります。 お支払いは現金のみです。
訪問2022.08このスポットの詳細中華そば(ネギ大盛り)スープはあっさり豚骨で食べやすく いかにも和歌山ラーメンといった感じです。 11~15時のランチタイムは 中華そばのネギ大盛りが無料サービスです。 ネギの量はノーマルでも同じ値段です。 ちなみに他の時間帯のネギ大盛りは プラス300円になります。
800円rating:4.04.0中華そばネギ大盛りではないノーマルはこんな感じです。
800円rating:3.03.0 TKGにもラーメンにも生卵食べ放題の 徳島ラーメンのお店です。 食券を券売機にて現金で購入するスタイルです。 本日はLINEお友達限定の 徳島ラーメン無料サービスクーポンが 当たったので食べに来ました。
訪問2022.12このスポットの詳細徳島醤油らーめん0円rating:5.05.0ライス120円rating:4.04.0- +4
国道1号線との交差点にある リーズナブルな徳島ラーメンのお店です。 券売機で食券を現金にて購入するシステムです。 駐車場完備でカウンター席有ります。 いつ行っても女性店員さんの 接客が凄く素晴らしいお店です。
訪問2022.113件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細生卵(無料サービス)食べ放題ですのでラーメンに絡めて食べたり ライスを卵かけ御飯にしたり出来ます。
0円rating:5.05.0徳島醤油ラーメンちょっと濃いめの醤油ラーメンですので 卵と絡めて食べると丁度良い味加減になって 美味しく頂く事が出来ます。
720円rating:4.04.0 - +3
ミシュランガイド和歌山2022にも選出されて 和歌山市内に2店舗を構える 緑宝黒葱というネギを鉢いっぱいに トッピングしたラーメンが名物のお店です。 店内はカウンター席有りで 駐車場は店舗前2台は無料ですが 近くの提携パーキングは100円の割引になります。 お支払いにはPayPayが使用出来ました。
訪問2023.01このスポットの詳細ラーメン緑宝黒葱というネギの味が濃いくて しっかりと感じられるネギが使われております。 この画像のネギの量は通常ですが ネギの量は 半分 少なめ 抜き にする事も出来ます。 そしてネギの下にはチャーシュー等が トッピングされてあります。 あっさりとした豚骨スープですので 麺とたっぷりのネギを絡めて さらりと頂く事が出来ました。
820円rating:4.04.0 - +5
今日はこのラーメンが食べたくて 京奈和道を通って和歌山市まで遠征しました。 ここはネギ好きにはテンションの上がるお店で 普通にラーメンを注文するだけで画像の様に 鉢いっぱいネギまみれのラーメンが出て来ます。 ネギと麺が豚骨スープとうまくからんで とても美味しく頂く事が出来ます。 チャーシューはネギの下に隠れて 入っておりますのでご心配なく。 車は店の前に2台停めれて 近くにも提携パーキングがあります。 キャッシュレスにも対応されていて お支払いにはPayPayが使用出来ました。
訪問2021.12このスポットの詳細ラーメン見ての通り鉢全面ネギまみれのラーメンで スープは豚骨ですが全然臭みも無く 結構あっさりしていて 麺とネギとよくからんでさらりと食べれます。
820円rating:4.04.0 - +5
フレンチレストランのシェフが 調理をされているラーメン店です。 LINEのお友達になると期間限定ラーメンの情報や 無料トッピングクーポン等が送られて来ます。 無料駐車場完備です。 食券を券売機にて買うシステムですが、 店員さんに声を掛けるとPayPayにて 支払う事も出来ます。
訪問2022.08このスポットの詳細ニンニク煮込みらーめん 塩(期間&数量限定)ニンニクというと大雑把な味付けのラーメンを 想像してしまいますが、 このラーメンは抽出されたニンニクの旨みが スープに凝縮され上品に仕上げられた 美味しいラーメンでしたので スープまで完飲してしまいました。 画像はLINEのクーポンにて チャーシューが2枚増量されたものです。 別注の唐揚げは期待外れでした。
880円rating:5.05.0 - +5
このお店は福山雅治さんと 奈良県香芝市出身で女優の吹石一恵さんが 結婚式を挙げたという噂のフレンチ ヴェルデ辻甚グループのラーメン店です。 フレンチシェフが作るラーメンと言う事で 上品で優しい味に仕上がっている印象を受けました。 LINEのお友達になると 期間限定の創作らーめんの情報や 餃子等のサービス券が送られて来ます。 キャッシュレスにも対応されていて 食券を券売機にて買うスタイルですが 支払いにはPayPayが使用出来ます。 駐車場は近くのTimesに止めると なんと24時間無料のサービスがある様です。
訪問2022.02このスポットの詳細鶏塩らーめんスープは上品で柚子がアクセントとなっており お口に入れると ほっこりとした気分にさせてくれる様な とても優しいお味のラーメンです。 鶏肉は香ばしく焼かれており 煮玉子と共に美味しく頂きました。 鶏のスープと鶏肉と煮玉子と言う事で まさに親子ラーメン とでも言えるのではないでしょうか(笑)
850円rating:4.04.0野菜塩らーめん色とりどりの野菜の下に 豚しゃぶ風のお肉が入ったラーメンです。 野菜は全然水くさくなくて しっかりとスープの味が染み込んでいて healthyに美味しく頂く事が出来ます。
730円rating:3.03.0 - +2
天理街道沿いにある二郎系ラーメンの名店で 極厚豚肉チャーシューとスープが 凄く美味しいのでおすすめです。 明日は9連休初日なのですが何も予定が無いので 臭いが気になるので休前日しか食べる事の出来ない ニンニク増し増しラーメン食べに来ました。 店内・駐車場共に広々としており お支払いは現金のみでした。
訪問2023.04このスポットの詳細ラーメン 並 ニンニク増し増しニンニク以外は全て並でもこのボリュームです。
900円rating:4.04.0 - +5
#2023年グルメはじめ 二郎系ラーメンの中で私が1番好きなお店で 濃い味のものが食べたくなった時によく行きます。 国道169号線沿いにあって お店の両側に約30台分位の駐車場が 完備されております。 おしぼりはセルフサービスですが 布製の温かいものが1人1枚用意されてあります。 カウンター席有りで お支払いは現金のみです。
訪問2023.01このスポットの詳細ラーメン (並) ニンニク増し増し麺は極太で (並)でも普通のラーメン店の 2~3倍の量がありますので 女性の方や少食の方には (小)をおすすめします。 スープはこのチェーン店独特の 不思議な旨味があるので麺が多くても 最後まで美味しく頂く事が出来ます。
900円rating:4.04.0 - +6
真夏の疲れた身体にスタミナ補給?という事で 刻み生にんにくが無料で たっぷりとトッピング出来る こちらのお店に久しぶりの来店です。 麺や野菜やにんにくの量を無料で 増量してもらえるありがたいお店ですが、 食べ残しに対するルールが 厳しくなっておりました。 その内容が面白い!! (次の画像) 駐車場はお店の両側にあります。 お支払いは現金のみです。
訪問2022.08このスポットの詳細ラーメン 並 にんにく増し増しこれだけの量のにんにくでしたが 濃いめのスープと凄くマッチして 案外さらりと完食する事が出来ました。
900円rating:4.04.0 - +3
明日がお休みなのでちょっと濃いめでニンニク入り のラーメンが食べたくなり会社帰りに立寄りました。 スープの味はしっかりしていますが 決して辛い訳ではなく 何とも言えない旨みがあります。 麺は極太でチャーシューは豚肉の塊で もやしもたっぷりトッピングされていて 並盛でも麺は300g入りなので ボリュームが有り過ぎてお腹いっぱいになりました。 駐車場は広めで停めやすかったです。 キャッシュレスには対応されておらず お支払いは現金のみです。
訪問2022.04このスポットの詳細ラーメン ニンニク増し手前の黄色っぽい粒状のものは 全て生の刻みニンニクです。 ニンニク無しも選択出来ます。 あとまだニンニク増し増しというのも有ります。
900円rating:4.04.0 - +1
京都発祥で大阪でも大人気のラーメン荘が 奈良にも出来ました。 天理街道沿いで 以前、河童ラーメンがあった場所です。 私の知る限りこのグループの中で お店の大きさも駐車場の大きさもNo.1 ではないかと思われます。 以前は京都や大阪の店舗で30分は待たないと 食べる事が出来なかったのですが ここでは少しの待ち時間で食べれますよ。 ラーメンは二郎系で スープには不思議な旨味があります。 キャッシュレスには対応されておらず お支払いは現金のみです。 2021年10月1日よりラーメンが900円に 値上がりしていました。
訪問2021.08このスポットの詳細ラーメン 並 ニンニク増しこのお店のラーメンの麺は太麺で量は並でも 普通のお店の3倍位はあります。 麺の大盛りともやしの量を増やすのも無料です。 麺を減らす事も出来ます。 チャーシューはこのお店では豚と呼ばれ 豚肉の塊が分厚くカットされていて とても柔らかく美味しく味付けされてあります。 豚は思った程しつこく無く凄く美味しいので ペロリと食べれると思います。 スープはちょっと濃いめで不思議な旨味があって 病みつきになります。 あと、ニンニクは各人の好みに 合わせてくれますよ。
900円rating:4.04.0