口コミ
10- +4
昨日のランチは1人ぶらぶらと渋谷から恵比寿まで 気になって居たお店が激混みで断念 そういえばと思い駅前まで戻って来てからの此方へ初訪問 色んな意味で有名のお店 店内は、カウンターのみのお店 お店の雰囲気は割烹のお店のような 注文は、看板にもあった 『蜜汁叉焼麺』をお願い 注文すると目の前で調理がスタート なんと叉焼を包丁でカットしている 塊肉がどんどんスライスされていく 待つ事2分ほどでラーメンが 大きな丼って言うより平皿に近いかな? 透き通ったスープに たっぷりの叉焼スライスが 一口食べると豚肉の旨味がぎっしり詰まって美味 肉肉しい食感もいいね 麺は細麺でコクがある醤油スープとの相性は抜群 これスープ美味すぎでしょう 叉焼も麺も最高のラーメン 蜜汁叉焼麺は、3000円です。 少し高めのラーメンですが納得の一杯 ご馳走さまでした。
訪問2021.12このスポットの詳細蜜汁叉焼麺国産銘柄豚仕様のチャーシュー麺 麺は細麺でスープかめちゃくちゃ美味い
3,000円rating:4.54.5 - +5
今日は妻は仕事、娘もバイトに行ったので1人ぶらぶらと五反田まで散歩 目的のお店もなく久しぶりに此方へ 五反田ラーメンランキング1位のお店 豚骨ラーメンで背脂ちゃっちゃ系です。 店内はカウンターのみのお店 券売機で『特製味噌らーめん』をポチッと カウンターに座ると味の濃さ、脂の量、ニンニクの量を聞かれるので「普通、多め、多め」でお願い 注文が混んでいたのか待つ事5分ほどでラーメンが これ味噌???って言うくらい真っ白なスープ これがここのお店の売りの背脂ちゃっちゃです。 提供される前に丼から溢れるほどの背脂を投入 一口スープを飲むとこんなに背脂が入っているとは思えないほど飲み口のいい味噌スープ チャーシューは、薄切りに煮卵は半熟でまいうー 麺は中太で濃いめのスープにぴったり スープをほぼ完飲しました。 特製味噌らーめんは、950円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.12このスポットの詳細特製味噌らーめん背脂ちゃっちゃ系の特製味噌 この背脂が美味いんだよね
950円rating:4.04.0 - +1
一昨日の〆は地元に帰ってからのやはりのラーメンで 大好きな此方にぎりぎりセーフで 期間限定のメニューが月3回入れ替わるので最低月3回は来ないとね(笑) 今回の限定麺は、 『MUSASHI』です。 北極の夏のスープを餡にして冷たい麺にかけたラーメン 店内の券売機で 『MUSASHI』とトッピングで『ネギ』をポチッと カウンターに座りconomiを 辛さ2倍でお願いして待つ事5分ほどでラーメンが スープを餡にしているのでとろとろスープ そこにネギとトッピングで増したネギが 一口食べると北極の辛味と美味が詰まったあんかけスープ 麺は冷やしてあるので食べやすい 中本の太麺って美味しいですよね〜 MUSASHIは、950円 ネギトッピングは、70円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.12このスポットの詳細MUSASHIあんかけ風のラーメン 野菜とネギたっぷりで此方は +でネギトッピング
950円rating:4.04.0 - +6
昨日から正月休み パートナーは仕事、娘はバイトに 新宿に用事があり1人ぶらぶらと お昼は、偶然通り越してかかったこちらへ初訪問 我ながらいい感してるね 看板からして期待できそう カウンターのみのお店 店内の券売機で一番人気の 『煮干中華そば』を 気になった『茶漬け』をポチッと カウンターに座り待つ事3分ほどでラーメンが 煮干しの香るいい感じのラーメン メンマとチャーシューがいいね そこになるとが乗っていて見るからに美味しそう 一口スープを飲むと煮干しのパンチが効いてる極ウマスープ 麺はストレート麺で濃いめのスープとの相性は抜群 続いてお茶漬けが 此方は貝から取った出汁が使われてるスープ茶漬け 鯵のほぐしも乗っていてまいう〜 ワサビが美味しい 煮干しラーメンも茶漬けも完食完飲しました。 煮干中華そばは、800円 茶漬けは、200円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.12このスポットの詳細煮干中華そば一番人気の 煮干しに ゲンコツ、鶏ガラ、モミジを炊き出した白湯スープに混ぜた 濃厚煮干しラーメン
800円rating:4.04.0茶漬け炙った鯵のほぐしが乗った 貝からとったスープが美味い茶漬け ワサビが美味しい
200円rating:3.53.5 - +10
昨日は夜まで予定があり遅めの晩御飯は久しぶりの此方へ 赤坂TBS側にあるお店 閉店間際に訪問しましたが店内は混んでいました。 寒くなると汁物食べたくなりますもんね〜 バーコード決済対応していますが券売機が対応してないので店内へ 注文は、『チーズリゾットセット』を 辛さが調整出来るので有料の『5辛』でお願い 無料トッピング券があったので「ネギ」を 注文するとすり鉢に入った胡麻が この胡麻の香りでストレス軽減 待つ事3分ほどで坦々麺が 5辛にしてあるので赤みが増してる坦々麺 胡麻スープのを混ぜると辣油かたっぷりと 一口すすると濃厚な坦々スープに辛味が増してあって美味い辛い 麺は中太で濃厚スープとの相性は抜群です。 スープには、ひき肉もたっぷり入っていて食べ応えも充分 途中で最初にすりおろした胡麻を投入すると更に美味しく 麺を食べ終わったらご飯と粉チーズを入れてリゾット風に スープまで楽しめるなんて最高 チーズリゾットセットは、1100円 5辛は、+150円です。 ご馳走さまでした。 港区PayPay祭りで3割還元 PayPay使えます。
訪問2021.12このスポットの詳細チーズリゾットセット坦々麺に〆のチーズリゾットが付いた 濃厚な坦々スープにリゾット最高
1,100円rating:4.04.0 - +8
昨日は御用納 ランチは新たにオープンした此方へ初訪問 いろんなお店が入っていて屋台風な雰囲気 ガレリアって天井付きのなんとかですもんね〜 目的のお店が満席で断念 そこで系列に餃子がある此方でラーメンを 塩ラーメンのおススメのお店らしい もちろん春巻きもね カウンターとテーブル席がありカウンターへ 注文は、『辛キムチラーメン』と『ライス』を 待つ事3分ほどでラーメンが 真っ赤なスープにキムチとメンマと海苔が 麺は中太で酸味のあるスープにぴったり キムチが美味いラーメンです。 ライスとキムチは言わずと知れた美味しさ キムチラーメンは、800円 ライスは、100円です。 ご馳走さまでした。 PayPay使えます。
訪問2021.12このスポットの詳細辛キムチラーメンピリ辛のキムチラーメン
800円rating:3.53.5ライスラーメンのお供に
100円rating:2.52.5 - +7
今年のラーメン食べ納めは、道玄坂上にある此方で 注文は、店外の券売機で 『俺流カラ・油淋鶏セット』をポチッと 店内に入りテーブル席へ セットは、種類が選べるので 「油淋鶏と辛濃いめの塩らーめん」でお願い 待つ事3分ほどでセットが 油淋鶏の量がすごい これでセットなんだ ネギと水菜がたっぷり乗った油淋鶏 香味油がいい感じ これでご飯に合わないわけがない 塩ラーメンは、濃いめの辛口なので スープが真っ赤で濃厚な塩スープが美味い 途中で岩のりととろろ昆布をたっぷりと 麺は細麺でスープとの絡みはいいね 俺流カラ・油淋鶏セットは、1050円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.12このスポットの詳細俺流塩カラ・油淋鶏セット俺流塩らーめんと 唐揚げか油淋鶏が選べるセット 塩らーめんは、辛め、濃いめから4種選べます。 私の注文は、 油淋鶏に濃いめの塩で
1,050円rating:3.53.5 - +5
昨日のランチは久しぶりのこちら いろんなお店のプロデュースしたラーメンが食べられるのが特徴 今回はなんと札幌の名店けやきのラーメンが食べられるらしい店内の券売機で『けやき』をポチッと 追加で新メニューの『牛丼』も 店内はカウンターとテーブル席があり2人で訪問したのでテーブル席へ 待つ事3分ほどで牛丼が 牛肉と玉ねぎだけのシンプルな牛丼 濃いめの味付けでご飯が進みます。 続いてラーメンが 見るからに熱々のラーメン 一口食べると味噌の濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。 麺はたまご麺かな?中太でコシがあり 味噌ラーメンにピッタリ 野菜がたっぷりでひき肉もたっぷり スープが美味しいのでほぼ完飲 けやきは、860円 牛丼は、300円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.12このスポットの詳細けやき札幌のけやきがプロデュースしたラーメン 味噌がまいう〜
860円rating:3.53.5牛丼濃い味の牛丼
300円rating:2.52.5 - +6
昨日は夕方から予定があり遅めの晩御飯は此方で 港区にお店はあちこちに有りますが此方は初訪問 店内は一階がカウンター 二階にはテーブル席とカウンターがあるみたい 注文は、店内の券売機で やはりの『Aセット』をポチッと カウンターに座り待つ事3分ほどでラーメンと半炒飯が このセット好きなんですよねー ラーメン屋さんの定番セット ラーメンは、醤油らーめん 背脂がたっぷりで旨い ここに無料の辛もやしをたっぷりと これが美味いと思ったら他所のお店より辛くていいね 半炒飯は、なんとチャーシューがゴロゴロ入っていて此方もなかなか 他のお店よりいいかも Aセットは、ちょうど1000円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.12このスポットの詳細Aセットラーメンと半炒飯のセット
1,000円rating:3.53.5 - +5
昨日の〆は地元に帰ってからのやはりのラーメン 蒙古タンメンに寄ろうかと思ったら満席 隣にあるこちらへ久しぶりに 店内に入ると「まいど〜」と大きな声が そんな一言が嬉しいですよね。 店内はカウンターにテーブル席があり 夜はラーメン屋さんって言うより飲み屋さんみたいな(笑) カウンターに座り注文は、炒飯とラーメンが味わえる 『Bセット』を ラーメンの種類が選べるので「醤油」でお願い 待つ事3分ほどでセットが Bセットは、ミニ炒飯とラーメンのセット 炒飯は、塩味のスタンダードなチャーハン ご飯がバラバラで美味い ラーメンは、こちらもシンプルな醤油ラーメン ワカメがたっぷりでまいう〜です。 Bセットは、ちょうど1000円です。 ご馳走さまでした。
訪問2021.12このスポットの詳細Bセットミニ炒飯とラーメンのセット ラーメンは、醤油・塩・味噌から選べます。 こちらは醤油
1,000円rating:3.03.0