週末はカレー巡りをしにカレー激戦区である神保町によく出没している、こももです。 今回は、そんなカレー巡りをしている私がおすすめする都内のカレー店を10店舗ご紹介します。 カレーと一口に言えど、その見た目や味は様々。 そこで、インドカレー、欧風カレー、スパイスカレー、ココナッツカレーなど様々なジャンルでここはオススメ!というお店をピックアップしました。 予約したり、並んだお店は、口コミ詳細に私が訪問した際の様子を記載しているので参考にしてみてください。 是非あなたのお気に入りのカレーを見つけてみてくださいね。
口コミ
10- +3
吉祥寺駅から徒歩10分ほどのところにある人気のネパールカレー屋さんです。ネパール人の店員さんたちの接客がとても明るく楽しい時間が過ごせます。日本語の発音も可愛くて癒されます。いつも行列ができるので、11時半開店ということで15分前に到着したのですが既にお店は開いており、1組入っていました。店内は狭めなので、並びたくない人は早めに行くことをオススメします。食べ終わって出ることには結構行列ができていました。 ランチセットは、【ライス、ナン、チーズナン(+200円)】、カレーが【チキン、マトン、ベジタブル、日替わり】、ドリンクが【ラッシー、チャイ(ホット/アイス)】から選択できます。
訪問2020.05このスポットの詳細Aset上記値段に+200円でチーズナンに変更できます。A setはカレー1種類、ライスORナン、サラダ、ドリンクのセットです。写真のカレーはチキンです。まろやかでチキンも柔らかく煮込まれており美味しかったです。
1,000円rating:5.05.0BsetB setはカレー2種類、ライスORナン、サラダ、ドリンクのセットです。写真のカレーはベジタブルと日替わりのナスとチキンです。どちらも野菜がゴロゴロ入っていました。またルーもチキンよりコクがありました。
1,150円rating:5.05.0 - +3
荻窪にある食べログ百名店にも選出されているカレー店です。開店後もシャッターは半開き、ルールが色々あるので事前に調べた方が良いかもしれないです。階段や店内はおしゃべり禁止です。 店内小さめなので、1人か2人で行くのがベストです。大人数な場合は、2人ずつ分かれて入店した方が良いです。週末雨の日に開店20分前に着いて15人目、入店したのは60分後でした。
訪問2020.07このスポットの詳細MIX小 豚トッピング豚がとても柔らかく煮込まれており、美味しかったです。カレーも美味しくて行列のできる理由が分かります。
1,550円rating:4.54.5 - +1
朝8時から営業してるから、朝カレーもできちゃうカレー店。たまにお店の前通ると結構行列できてたから、混雑する時間帯を避けてブランチ感覚で食べに行ったよ。案の定早い時間だったからすぐ入れたんだけど、11時過ぎにお店出たら行列ができてた。
訪問2020.10このスポットの詳細チキンカレーSこの後お店はしごするから少なめに、、、と思って1番量少ないメニューで頼んだんだけど普通のカレーレベルに多かった。具材がゴロゴロ入ってて、カレーはサラサラ系。最近食べたカレーの中で上位を争うくらい美味しかった。
750円rating:4.54.5チキン&キーマかなりの量だったよ。上から撮影すると普通なんだけど、横から撮るとかなりお皿に厚みがあっていかに量が多いかがわかる。
1,100円rating:4.54.5 食べログでカレーと検索するとランキングで1位に出てくる、正真正銘の全国1位のカレー店。ディナー営業だけだったけど、10月からはランチ営業も始めたんだよ。予約は夜のみ可能で昼は予約不可。週末13時過ぎに訪問して3組くらい並んでた。13:30ラストオーダーと書いてあったけど、その時間の前に締め切っていたみたい。確実に食べたいなら余裕を持って向かった方がいいかも。
訪問2020.12このスポットの詳細バターチキンカレー(チーズクルチャ)大好きなバターチキンカレーとこれまた大好きなチーズクルチャ。トマト感強めなバターチキンカレーはさすが全国1位だと感じる美味しさ。
1,400円rating:5.05.0- +1
カレーと珈琲が好きな店主が始めたカレー店。西所沢の本店のほかに高円寺、新宿ゴールデン街、川越に店舗を構える。11時から営業していてラストオーダーは20時半だけど売り切れ次第終了という感じ。常連の友人に平日だったら20時過ぎでもやってるよと言われ、仕事終わりに訪問。訪問時、他に1名だけお客さんがいて、私たちが入店した20時10分くらいでラストオーダーをストップしていた。事前食券購入制。ごはん大盛り無料。
訪問2020.12このスポットの詳細ポークビンダルー最初はパクパクいけるんだけど、段々スパイスを感じていていい感じに口の中が辛くなる。角煮がほろほろとろける系でとても美味しい。
1,000円rating:4.54.5 - +5
平日のみ営業のTHE TABELOG AWARD受賞、食べログ百名店カレーTOKYO選出などしているスパイスカレーの人気店。メディアでも取り上げられていることもあり、毎日混雑する。当日の朝9:30から台帳に記帳ができて、並んだ順番に食べにくる時間が割り当てられる。訪問日は朝8:50頃到着で18番目。12:10の回で名前書けたよ。訪問日は普段より行列が長かったみたいで、9:15くらいから記帳開始。店主によると朝早い人は7時くらいから並んでいるらしい。ちなみにこのお店はカレーが美味しいのは言わずもがな、女性店主の接客がとても良い。
訪問2021.02このスポットの詳細ろかプレート「初めての訪問なんですけど、オススメはなんですか?」と訊くと、「ラムカレーか辛いのが大丈夫なのであればチキンカレーがオススメです。」とのこと。ラムは少し苦手だったから、チキンカレーに。辛いのは苦手じゃないけど、実際に食べたら結構辛さを感じた。辛いの苦手な人は食べられないかな。完食したあと甘い物が食べたくなった。ちなみにカレーはラムカレー、チキンカレーの他に野菜カレーと限定カレーから選べるよ。 ルーロー飯とカレー、どちらも好きだから一緒に食べられるのが幸せすぎた。
1,050円rating:4.54.5 - +2
カレー激戦区神保町の中でも最も有名であろうカレー店。日曜日12:20から並び始めて1階の外の看板あたりまで行列ができてたけど、13:00くらいには入店できた。並んでいる時から注文を訊かれるので入店後からお料理の提供までの時間は結構短い。
訪問2021.05このスポットの詳細ビーフカレーチーズのせスパイス、乳製品、野菜、フルーツが生み出す絶妙な美味しさがたまらず、初めて食べてもどこか懐かしさを感じる優しい味。辛さは選択できて、今回は中辛を。チーズのせオススメです。
1,650円rating:5.05.0 ずっと食べたくてやっとテイクアウトした人気のデリバリー・テイクアウト専門のカレー店。近隣地区は注文金額に応じて配達してくれる。受取直前で数量増やしたり、種類変更したりしたけど、丁寧に応じてくれた。
訪問2021.07このスポットの詳細チキンカレー食べる前はテイクアウトにしては値段が高いかなと思ったけど、食べたら納得の味とボリューム感だった。これは普通サイズだけどかなり量が多い。大盛りも注文したけど、男性でも食べきれなかったり、食べ切れてもお腹いっぱいな量。辛さも選べるよ。これは中辛。ライスがバターライスなのもあり、口に入れた瞬間は甘みが感じられるんだけど、後からカレーの辛さがくる。辛いの苦手な人は中辛でも辛く感じるかも。わたしにはちょうどいい辛さでした。
1,350円rating:4.54.5岩本町駅と秋葉原駅のちょうど間くらいにあるインドカレー店。食べログ百名店選出店で、私のお気に入りのお店。ランチのコスパが最強。チーズナンがすごい美味しい(けど、1人前食べるとお腹がいっぱいになっちゃうから、複数人で行った時はチーズナンをシェアしてる)
訪問2021.07このスポットの詳細A setカレーはチキンカレーを注文。ドリンクもついていて800円とお手頃。ナンはかなり大きく、完食するとかなりの満腹感がある。
800円rating:4.54.5オシャレな白が貴重のココナッツカレー店。清潔感のある店内で女性のおひとりさまでも入りやすい。この近辺の飲食店は日曜日が定休の中、数少ない日曜日営業の店で、それなりに評価も高いので訪問してみた。
訪問2021.08このスポットの詳細エビとカボチャのチーズカリーライスはなし、小盛、普通、大盛でそれぞれ料金が異なる。海老もカボチャも大きめサイズで具材感あって、満足度が高い。チーズもたくさん入ってて、チーズ好きには嬉しい。サラダもついてるし、健康的で良いランチだった。
990円rating:4.54.5