口コミ
17- +8
一度閉店していて、かなり前に復活していたらしい、幻の店 むさし野。 ショックすぎて近寄らなかったため、まさかの復活に今更気づく。 何年ぶりだろうか、洗練された中華そば。懐かしい。 駐車場は、お店の裏にコインパーキングが9台あります。 お手洗いは和式なので、苦手な方は気を付けましょう。
訪問2022.033件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細中華そば洗練されたしょうゆ味。このスープったら最高にうまい。
850円rating:5.05.0はまぐりそば+づけたまごはまぐりさんがいっぱい。 いい~出汁でてるね~、うまいね~! はまぐりは、ぷりっぷりっ。ジュワゎーっとエキスが染み出ます。 この縮れ麺の軽さが堪らない。いやー、参った。 うまい。 感動の復活にほっこりしましたよ。
1,100円rating:5.05.0 むかしながらの支那そば。落ち着く美味しさ。 道路の反対側にも砂利敷きの広い駐車場があります!人気店。
訪問2021.11このスポットの詳細支那そばみて、この正統派な支那そば。 あっさりながら、しっかりうまい。
700円rating:5.05.0- +7
まるはの豚そば。長浜風でさ、好きなのよ~。 水。ではなく、美味しい烏龍茶ってのがスッゴくツボってます。近くにあって欲しいお店です。
訪問2021.07このスポットの詳細特製豚そばこの細麺。とろみのスープ。。。。。 さいっこう! 麺のかたさは、バリカタをチョイス。 海苔を増し増しして、一口に1枚で食べるのが好きなのよ。 本場福岡長浜を彷彿とさせる、数少ない本格派。 替え玉は、やわで。
980円rating:5.05.0大)チャーハンこの出で立ち、美しい。
730円rating:3.53.5 - +3
濃厚なえび香るらーめん専門店
訪問2021.07このスポットの詳細特製えびつけ麺えび好きには堪らない。 太麺をチョイスしました。 はじめはこのまま。 次に海苔巻きで。 2枚目の海苔はぷりっとえび身とマキマキして。 お次はレモンをじゅわりと搾り。 最後は半熟たまごを割り割りして滑らかにいったら、ごちそうさま(^~^)
1,300円rating:4.04.0 - +1
昼は男性客がやや多めです。 鶏白湯、おいしい!
訪問2021.10このスポットの詳細特製鶏白湯とろみのある、ザ・鶏白湯。 分厚いメンマ、うまい。 チャーシューは、トロチャーシュー2枚、炙りが1枚ありました!2種あったのはたぶんアタリです!
1,000円rating:4.54.5手造り餃子焼き目はパリッと。皮は薄めで、ビールみそうな餃子です! 野菜のあまさよりも、肉脂系です。
350円rating:3.53.5 - +7訪問2021.09このスポットの詳細鶏白湯味玉つき
コラーゲン感じる、THEっ鶏白湯スープ。 中太モチモチ麺にスープが絡み、相性抜群です!
850円rating:4.04.0オマール海老出汁のつけ麺(1日限定10食)つけ汁の旨さったら、流石です。 ごろっとチャーシュー、極太メンマなど、食べごたえ満足ならーめん。 チャーシューがね、焼き加減よくて芳ばしい。 具材は丼のソコにゴロゴロしています。
850円rating:4.54.5 - +15
昔からある民芸風らーめん【いなほ】 世代交代した若女将が威勢のいいサービスで気持ちのいいお店。 先代に似て、声がかっこいいな。 席は6人かげテーブルが5台。その内2台が掘りこたつ式です。 カウンターがないので、少人数さんは、仲良く相席になります。アクリル仕切りあり。 カード払い可。 電子マネー不可。 ★テイクアウト可。 駐車場は12台あり。 注)バナナマンの日村さんは、道沿いに停めないと出られないですよ。
訪問2022.055件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ごま辛口らーめんたっぷりすり胡麻と挽き肉も絡めて、まずひとくち。 エスプーマ風白ごまゾーンでふたくち。 ラー油に絡めてはい、さんくち。 たべ進めて、追いラー油。卓上のやつね! 自家製ラー油です。いい香り。 コシあり中華麺によ~く絡みます。 穴あきレンゲも嬉しいな。
990円rating:4.54.5餃子5個餃子を2人前。 キャベツのあまみが溢れてくる。肉は少なめで軽く食べられる好みな感じ。 皮はもっちり中厚。焼き目はパリッと香ばしく、ビール欲しいやつ。コーラも餃子に合うんだよ。
385円rating:5.05.0 - 訪問2020.10このスポットの詳細らーめん
さっぱり系の澄みきった佐野ラーメン。 あっさりながらしっかり旨い。
595円rating:4.54.5 - 訪問2020.10このスポットの詳細
まずは食券を購入し、店員さんの座席案内を受けながらのアルコール消毒から。 手揉み特製煮干しそば1000円。
席数は少ないけれど、澄んだスープと青竹打ちの縮れ麺。美味しい佐野らーめんの店。 駐車場は、店前に3台ほどスペースがあります。 テラス席でいただきました。
訪問2021.10このスポットの詳細チャーシュー佐野ラーメン本格佐野らーめん。ここのお店の麺、うまい。 スープも上品な味。
950円rating:5.05.0- 訪問2020.07このスポットの詳細
海老の香り、濃厚らーめん。 途中で味変したくなる。 けど、うまい。
- +5
濃厚で薫りよく、芳醇な小樽らーめんがうまい。
訪問2021.05このスポットの詳細濃厚味噌らーめん目の前に運ばれた時に広がる薫りが香ばしく、食欲が湧きます。 レンゲで熱々のスープをすすると、まずは香味油の旨味パンチ。 それから、味噌の芳醇な薫りが鼻から抜けていきます。 最後に白ごまのぷちぷちで、変幻自在のザ・旨い味噌らーめん。 この味なら、つけ麺も旨いこと確信。 麺は黄色い小樽麺をチョイス。 ツリシコなたまご麺。粉の香りもグッドです。 癖になる旨さ。 次は醤油に黒マー油トッピングだな。 アタリです。
880円rating:5.05.0 - 訪問2021.03このスポットの詳細
今では貴重なサッポロラーメン【狸小路】 この味。なかなか出会えなくなっちゃったけど、ここに健在!! 塩バターラーメンっ
- +8訪問2021.12このスポットの詳細
冬メニューの焦がし味噌。リピートしてしまった。
初めての訪問。定番メニュー、限定メニューもあり、また来たい。と思える味でした。
訪問2021.11このスポットの詳細焦がし味噌器も熱々で、最後までスープが冷めず、あつうまでした。麺、好きだな。もちもち。
864円rating:4.04.0トッピング板のりもっと増やしたいかな。
110円rating:2.52.5- +2訪問2021.08このスポットの詳細佐野セット
場所は柏市ながら、本格派の佐野らーめんの店。
1,000円rating:4.54.5 - 訪問2020.08このスポットの詳細
澄んだスープの奥深さったら、感激です。 さっぱり系ながら、しっかり美味い。 優しいスープと軽くてもっちりした手打ち麺。 上品でうまい。好きだなー。 佐野名物いもフライも外しません!