東京中心にカフェ・グルメを巡ってます🐷 スイーツの中でも特に好きなチーズケーキを厳選してまとめました! テレビやメディアでも紹介されている人気店だけでなく、穴場だけど本当においしいチーズケーキまで幅広いエリアを紹介! どの店舗も味はもちろん、お店の雰囲気や接客もピカイチのオススメ店です!
口コミ
11- +8
学芸大学にあるAWORKSさんはチーズプロフェッショナルが作る絶品チーズケーキの専門店! ショーケースに並ぶ種類は日替わりだから、お店のインスタは要チェック! 土日月の週3日、12時〜18時の時短営業(売り切れ次第終了) お会計は現金のみ💸 プリン以外はテイクアウトもできるよ◎ チーズケーキ好きは絶対行くべきお店! 超おすすめ!!
訪問2022.01このスポットの詳細チョコバスク2022年の干支「寅」にちなんだバスクチーズケーキ「とらら」🐯 ねっとりチョコレートバスクチーズケーキにパンプキンクリームを乗せた2層チーズケーキ🧀 お鼻と耳はチョコ、目はラムネでできてます☺︎ パンプキンクリームはふわっと軽く、濃厚なチョコバスクと相性ばっちり◎ ねっとり濃厚なチーズ感とビターチョコのバランスも絶妙でさすがの絶品です!
1,150円rating:5.05.0 - +11
中目黒にあるポルティージョさんは、本格スペイン料理が食べれるスペインバル🇪🇸 今回いただいたバスクチーズケーキはお店の名物スイーツ! ワンピースからテイクアウトも可能◎ ホールは2400円。 暖色系のオシャレな店内。 お一人さま、お友達、デートにも向いてる 店員さんみんな親切でテーブルケアも行き届いてる😌 人気店なので、土日のランチタイムはかなり混む! 私が行ったときは休日13時過ぎで30分待ちだった𓅸 ʾʾ ここのバスクチーズケーキは待ってでも食べる価値ある! テイクアウトも利用して食べてみて!
訪問2021.01このスポットの詳細バスクチーズケーキ羊の生乳を使用したとろとろバスクチーズケーキ🧀 バスクチーズケーキの発祥地とされるスペインバスク地方では、 この羊の生乳で作られてるらしい🇪🇸 思ったほどクセは強くなく、むしろ爽やかさも感じるとっても食べやすい! 後から少しスモーキーな香りがこれまた最高 また、小麦粉を使ってないため口当たりが超なめらか🤤 表面と下の部分はしっかり目に焼かれてて濃厚な味わい 久しぶりに感動的なバスチー食べた🥺 チーズケーキ好きのみんなにぜひ食べてほしい!
680円rating:5.05.0 - +12
テーブル席3つとカウンター10席の落ち着いた店内。 お一人様しやすい雰囲気。 店員さんの接客も丁寧で優しい☺️ グラスとお皿までオシャレ。 金土日のだいたい14時オープンらしいけど HPとかないから行ってみないと分からないかも。
訪問2020.07このスポットの詳細絹ごしチーズケーキ極み口に入れるとねっとりチーズが下の上で溶けてく。 チーズの味ちゃんとする。うますぎ。 本当にきめ細かくてめちゃくちゃ濃厚なのに上品。 しっとり香ばしい土台もケーキと一体感あっていい!
660円rating:5.05.0烏龍茶こんなたっぷりで500円! しかもカップもおしゃれ!
550円rating:4.04.0 - +7
新宿にあるサーティーンカフェさんは、大久保病院に隣接する健康プラザハイジアビルの4階にある穴はカフェ! 店内には健康的な定食ランチを楽しむおじさま方と映えメニューを楽しむ女子達て賑わってます☺︎ 青空をイメージしたクリームソーダか有名ですが、イチ押しは200%バスチー! 久しぶりに行ったら以前なかった「ビスコフケーキ」も気になるからまた食べに行きたいな! おすすめ!
訪問2022.01このスポットの詳細バスクチーズここのバスクチーズケーキは、チーズの味が濃く、塩味もしっかり感じられるタイプで、先端はトロトロ、中央はトロふわ、端っこがずっしりと、食べ進めていくうちに食感の変化も楽しめます! チーズケーキが甘さ控えめなので、チョコソースをかけても甘ったるくならない! ソースを追加しなくてもホイップと岩塩は添えてあります! 個人的には何もかけずにそのままか、添えてある岩塩と一緒に食べるのが好き☺︎ あまり知られてないけど、都内のバスクチーズケーキの中でトップクラスの美味しさだからチーズケーキ好きには是非行ってみてほしい!
650円rating:5.05.0 - +14
th By Oriental Hotelさんは言わずと知れた人気カフェ! 特にバスクチーズケーキとパンケーキは多くのグルメ著名人も唸るほどの絶品! 店内は高級感ある雰囲気ながらも1人でも入りやすい😌 夜になると大人のお洒落な雰囲気に変わるよ 休日は並ぶこと多いけど、平日は空いてるよ◎ 店内利用90分制。 ここの店員さんみんな本当に素敵🥺 忙しくても笑顔だし接客もホスピタリティーも神。 味も雰囲気も接客もピカイチのお気に入り! 超おすすめ!
訪問2022.01このスポットの詳細Cheese Cakeこちらのバスクチーズケーキは表面がこんがり焼かれ、中は半熟トロトロのチーズケーキ! チーズのコクや塩気と共に、バニラの上品な甘みが共存する至極の逸品! トロトロ部分ほどチーズの味が濃く、端の方はしっとりとしていてより甘さが感じられます! 焦げめの香ばしさが全体のバランスを引き締めてくれます☺︎ ミルキーな無糖ホイップとももちろん合うし、お皿に散りばめられたコーヒーパウダーにつけても美味 サイズも大きいので、食後のデザートなら写真のように1個を半分に切って盛り付けてもらえるので食後ははこうしてもらうのもおすすめ!
819円rating:5.05.0onion gratinもう一つのオススメはあつあつのオニオングラタンスープ! トロトロに煮込まれた、玉ねぎの甘みと旨みがギュッと詰まったオニオングラタンスープに、フランスパンとたっぷりのチーズを乗せて焼き上げた逸品! 玉ねぎもパンもトロトロで、中までしっかり入ってます! そこに香ばしいチーズは間違いない組み合わせ! 寒い冬にあつあつのスープが体に染み渡ります!これは必食です!
819円rating:5.05.0 - +15
新宿にあるGarden Houseさんは、新宿ニューオーマンの4階にあるお洒落レストラン🍽 店内広くて席数もかなり多い。 照明が少し暗いから席によっては写真撮りにくいかも それでも人気店だから休日の15時過ぎに行って30分待ちだった 女性客がほとんど。 あとはカップルがちらほら。 スイーツ単品でも少しお高いのとワンドリンク制ってのがネックだけど マジで美味しいから行ってみてほしい!!
訪問2021.02このスポットの詳細ホウジ茶チーズケーキ超濃厚ねっとりほうじ茶チーズケーキ!! 柔らかめだからホロホロ系かと思ったら めちゃくちゃ濃厚!! 舌触りも神ってる🤤 ほうじ茶ソースがケーキに弾かれてて面白かった ボトムはナッツの香ばしさのあるザクザク系🥜 全部がおいしすぎる🥺 添えてある甘さ控えめホイップが軽くて 濃厚なチーズケーキに合う きめ細かくて口の中で溶けてった ただほうじ茶ソースが弾かれるせいで チーズケーキと食べれないのが難点🥲 スプーンもらって掬いながら食べたよ✌🏻
864円rating:5.05.0ホットコーヒー深煎りのコーヒーなのでどのスイーツとも合います♪ ちなみにドリンクセットはコーヒー、紅茶、ルイボスティーから選べるよ
500円rating:4.54.5 - +15
バワリーキッチンさんは駒澤大学にあるお洒落カフェ! 表参道にあるLotusやモントーク、大手町のHenryの姉妹店でもあるお店☕️ 店内は開放的でオシャレな雰囲気 奥の方の席でもオープンテラスで食べてる気分になれる🌼 ただ席間隔が狭いから気になるひとは気になるかも。 ちなみにペット入店OK🐶 日曜16時前で4組待ち。 ランチ、ディナーメニューも豊富だから長居するお客さんも結構いた。 店員さんオシャレで感じよかったよ! 表参道のLOTUSはよく行くし、ここのケーキ本当に好きだから スプリンクルケーキ絶対リベンジしたいな🧁
訪問2021.05このスポットの詳細アップルチーズケーキアップルパイとチーズケーキを合体させたハイブリッドスイーツ! 下半分がアップルパイ、上半分がチーズケーキ チーズケーキ超濃厚クリーミー。 クリームチーズを食べてるかのような ねっとりした舌触り🤤 りんごの甘煮シャキシャキ🍎 土台はしっとり系。 手作りっぽさがあって濃厚なチーズケーキと合う
650円rating:5.05.0アールグレー(ポット)大きめのポットで提供されて、 2杯分以上あってお得感あるよ☺︎
500円rating:4.54.5 - +10
表参道にあるMercer Brunch Terrace House Tokyoさんは フレンチトースト付きのランチが人気のお洒落カフェ! 一面グラス張りのデザイナーズビルの最上階にあって 店内は明るく開放的な空間☀️ 平日の15時前でもランチ利用のお客さんで賑わってた! テーブル席、ソファ席、テラス席、どこも広くて くつろげる。 雰囲気良いし店員さんもみんな素敵な方だった😊 店内利用は90分制。 週末やお昼どきは混むから予約していくのが おすすめ! 豪華なサプライズプレートも用意してくれるから 誕生日や記念日利用にも◎ ランチが有名なお店だけど、スイーツも美味しい から表参道行くときぜひ行ってみて!
訪問2021.08このスポットの詳細チョコレートバスクガトーショコラとチーズケーキのいいとこ取り をしたチョコレートバスクチーズケーキ🍫 口に入れるとカカオの風味が広がって、後から クリームチーズのコクとほのかな塩気が追ってくる! 舌触りめちゃめちゃねっとり。 バスチー史上最高のねっとり具合かも。神すぎた。 甘ったるくなく、ずっしりしてて満足度高い。 添えてあるホイップもたっぷり🐮 深煎りのアイスコーヒーと相性抜群☕️ サイズ感は普通だけど、かなり濃厚だから 食後なら2人で1個がちょうどいいと思う! 立地、味、ボリューム考えてこれで850円は コスパいい! チョコレート好きチーズケーキ好きは今すぐ行くべき!
850円rating:5.05.0 - +13
Drawing House of Hibiyaさんは、ミッドタウン日比谷の6階にあるお洒落イタリアンカフェ🍰 店内は白で統一された、天井の高い開放的な空間 大きい窓から見える日比谷公園と皇居外苑を眺めながら ランチを楽しんでるママさんが多かった🥰 駅から地下通路を使って行けるのも便利♪ ただ、店員さんが若干塩対応だったのが残念だった🥺 あと、平日カフェタイムは+350円のドリンクセットがあるけど 休日は単品注文のみだから注意してね! 味は間違いなくおいしかったし、雰囲気もいいからオシャレカフェ巡りにぜひ〜♪
訪問2021.02このスポットの詳細C)抹茶バスクチーズ八女抹茶を使用した抹茶バスクチーズケーキ🌿 八女抹茶は、甘い香りとまろやかなコク、後から爽やかさも感じられるのが特徴⸜♡⸝ ひと口食べるとフワッと抹茶のほろ苦さと香りが広がる! チーズと抹茶のバランスがちゃんと取れてる🧀🍃 バスクチーズのトロトロ感はないけど、 クリーミーで口溶けなめらか🤤 上の焦げ目もちょうどいい香ばしさ☺︎‼︎ 添えてあるさっぱりミルクジェラートが 濃厚なバスクチーズケーキと相性ばっちり◎ 塩気の効いたクランブルもいいアクセント🥧 サイズは小さめだけど満足度高い! 抹茶のバスチーずっと食べたかったら念願だった〜♡‼︎
950円rating:4.54.5 - +8
学芸大学にあるEMPORIO cafe&diningさんは港町の倉庫をイメージしたおしゃれカフェダイニング! 芸能人のファンも多い人気店みたい😳 「絵本の中の世界をコンセプト」とした店内が可愛くてソファ席もあるからゆったり過ごしやすい🛋 店員さんもフランクで感じいい方だった☺︎ 2階席は100円のチャージ料金がかかるのでその点注意! おすすめ!
訪問2021.11このスポットの詳細かぼちゃのチーズケーキ今回注文した「かぼちゃ丸ごとチーズケーキ」は、その名の通り、かぼちゃを丸ごと使用して作ったかぼちゃチーズケーキ🎃 カボチャのホクホクがダイレクトに味わえるチーズケーキ チーズの味がほぼしないって言う意見もあるけど、チーズケーキ部分だけで食べるとチーズの味もねっとり感もしっかり感じれて、 かぼちのホクホクと同時に楽しめました! 皮部分は固めでかなり食べ応えある◎ ホイップは甘さ控えめで上にかかってるシナモンが効いてる ちなみに事前予約をすれば、丸ごとのカボチャでも用意してもらえるみたい🎃
780円rating:5.05.0 - +5
日本橋にあるSR Coffee Roaster&Barさんはワインバーが併設されたリノベーションカフェ! 温かみのある店内はカジュアルながら大人なお洒落空間。 店内の照明が黄色かったから私は外のベンチで撮ったけど、ベンチが傾いてるから店内の方が落ち着いて食べれるかも! コーヒー豆はスウェーデン・ストックホルムで焙煎したものを空輸するこだわりっぷり😳自家製の焼き菓子もたくさんあってどれも美味しそう🍪🤤 キャッシュレス決済のみはのでその点だけ注意⚠️ 店員さんもフレンドリーで1人でもゆっくり過ごせるよ☺︎ おすすめ!
訪問2021.10このスポットの詳細Cheese cake金土日限定のバスクチーズケーキ🧀 日曜日の16時半前でまだ残ってました! 焼き加減にとことんこだわったここのバスクチーズケーキはトロットロ! チーズの味と甘さのバランスが絶妙で、始めはチーズ強め、食べ進めていくうちに甘さもコクも増してくる🤤 さらにしっかり焼かれた表面の香ばしさがバスチーの甘さを引き立ててます! 最後の方はずっしり濃厚、でもしっとり感と滑らかさは残ってて本当に美味! 甘さ控えめのもったりホイップとも相性抜群でした😋 まだいつまでかは決まってないけど、期間限定で週末限定なので気になるひとは早めに行ってみて!
650円rating:4.04.0