口コミ
10夜に訪れたが、少し暗くて、いい雰囲気。デートっぽい客も多かった。 トイレがびっくりな仕掛けになっているので訪れた際にはぜひ行ってみてほしい。 店員さんの愛想がとても良くて、話しかけてくださったのが嬉しかった。
訪問2022.01このスポットの詳細アップルパイ温かいアップルパイにのったアイスとキャラメルが最高の組み合わせ。 お店全体的にだが値段設定は高めなので☆4.5
790円rating:4.54.5あまり広くないが、ゆっくりできる空間。
訪問2021.09このスポットの詳細モンブランプレート一つ一つのサイズが思っていたより大きく、満足度が高かった。特にモンブランが美味しい。
1,500円rating:4.04.0大学芋のパンケーキパンケーキ生地は弾力のある感じ。上に乗ってるさつまいもペーストとアイスがとても美味しい。 大学芋もごろごろとあって美味しかった。
1,400円rating:4.54.5お店はわりと狭い。 パンケーキを頼むと出てくるまでにけっこう時間がかかるので、時間のある時に行くのがお勧め。
訪問2020.10このスポットの詳細5.クリームブリュレカスタードにアイス、生クリーム、メープルシロップとトッピングがたくさん。生地はふわふわでパリパリのカラメルもとっても美味しい。 お値段は高めだが食べる価値は十分。
1,380円rating:5.05.0- 4FLIPPERS 代官山店rating:3.53.5東京都渋谷区恵比寿西1丁目35-16
店内が狭いので、並ぶこともあると思う。 この時は土曜の15時ごろ行ったが、最後の一席に座れてならばなかった。 テラス席もある。
訪問2020.12閉店または情報が削除されたスポットですスフレパンケーキスフレが軽いので、ぺろっと食べられる。 パンケーキ自体もふわふわで美味しいし、私はバターと生クリームの甘じょっぱいクリームが好き。
1,000円rating:5.05.0 - 訪問2021.03このスポットの詳細焦がしキャラメリゼのパリふわスフレパンケーキ
スフレパンケーキでキャラメリゼされてるのは珍しく、パリパリとふわふわでおいしかった。スフレだが中もしっかり詰まっている感じで満足感のあるパンケーキ。 モンブランクリームは中に栗のアイスがあり、それだけでも十分スイーツとして成り立ってる感じ。 お値段はするけどトッピングもたくさん、パンケーキもお腹いっぱいになるので満足です。
1,518円rating:4.54.5 あまり広くない。テラス席もあるので、暖かい日は外でもいいかもしれない。 お会計がテイクアウトと一緒なので、並んでいて、スムーズではなかった。
訪問2021.02このスポットの詳細リゼッタさっぱりとしたアッサムティー
750円rating:4.04.0スコーンサンドさくさくのスコーンの間にヨーグルト風味のクリームとマロンペーストがサンドされている。 ジャムは和栗とみかんと生姜の3種類から選べた。 甘すぎず、適度な大きさでとても美味しかったです。
450円rating:4.54.5アンティークな雰囲気や店員さんのレトロな制服など、とてもかわいい空間だった。
訪問2022.01このスポットの詳細季節のアフタヌーンティー5000円代でこのアフタヌーンティーが楽しめるのはお手軽。 どのスイーツも美味しかったけれど、特に1段目のいちごサンドといちごよモンブランが美味しかった。 紅茶は最初におすすめされて飲んだオリジナルティーが一番いい香りだった。
rating:4.54.541階から東京の街並みが見渡せて、とても綺麗です。
訪問2021.03このスポットの詳細シグネチャーアフタヌーンティーrating:5.05.0明るい店内で、静かで落ち着いた雰囲気。
訪問2021.01このスポットの詳細アフタヌーンティーブレンド冬季限定のアフタヌーンティーセットをいただきました。 最下段はサーモンロール、スコーンなど、中段はマカロン、チョコレート、タルトなど、最上段はイチゴのシャンパンゼリーにピスタチオクリームのお菓子、ガトーショコラ。 スコーンにつけるチーズバターが特に美味しかった。 どれも美味しくて満足です。 ドリンクがつくのですが、コーヒー一杯だけでは甘いものが続くので、少し物足りないなという気がしました。おかわりできたら嬉しいですね。
3,000円rating:4.04.0お店の場所はアパートの一室のような入り口でとてもわかりにくい。 こじんまりとしており、内装の雰囲気があたたかく、かわいい。ソファ席とカウンター、テーブルがあるが、席数はあまり多くない。
訪問2019.11このスポットの詳細りんご飴りんご飴の常識を覆す。温かい状態で出てきて、でも飴はぱりぱり。想像以上に大きくて、お腹いっぱいになる。4等分されているので食べやすい。 友達のシナモンのも食べたが、個人的にはプレーンの方が好きだった。
rating:5.05.0