口コミ
8- +25
渋谷駅ハチ公改札より徒歩3分程度にある「西武渋谷店」A館B2階にあります。 カラフルなクリームソーダなどがフォトジェニックと話題になっていた岡山の港町発のブックカフェが2021年の夏に関東初上陸。 若者の街渋谷に出店していますが、西武内というなかなか渋い店舗チョイス。あまり若い年齢層の方は西武に足を運ぶ機会が少ないからか、平日はガラガラ。めちゃくちゃ穴場です^ ^ ブックカフェという事で1000冊ほどの本が並び、オリジナル栞も準備されていて日付などを記載して本に挟んでおけば一定期間はそのままにしておいてくださるので、手ぶらでもゆっくり読書を楽しむことが可能。 更に、電源も完備しているのでリモートワークも出来ちゃう! 店内は広々としていて、座席数もデパ地下とは思えない数(かなり贅沢な間隔で40席)あります。 デザートやドリンク以外にもランチメニューもあります。(メニューの写真有り)
訪問2022.033件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細うのまちクリームソーダソーダ自体が甘ったるくなく、スッキリ爽やかな味わいなので飲みやすいクリームソーダ。 小皿も準備して下さったので今にもドボンしそうなバニラアイスはすぐに避けて別にしていただけました。 ブルー以外に黄色・紫のカラーがあります。 オリジナルのカモメのイラストのグラスも可愛い♡
800円rating:4.04.0クレームブリュレの季節のパフェ いちご季節によってトッピングのフルーツが変わるクレームブリュレパフェ。 ブリュレの下は生クリームの薄い層、更に下はミルクプリンが大量に詰まっていて、更にその下がミルクシャーベット・いちごシャーベットになっています。途中グラノーラが少し入っていました。 ブリュレや生クリームの割合が少ないなという印象でした。
1,000円rating:3.03.0 - +29
水天宮前駅より5分、人形町駅・浜町駅より7分程度(徒歩)。 白い壁面の書棚に並ぶ本を片手にゆっくりとカフェタイムを満喫出来るブックカフェ。 一階は吹き抜けになっていて天井が高く、明るくて開放感溢れる空間。 2階はプライベートダイニングになっているそうで、予約してコース料理もいただけるとのこと。 フードメニューはカレーのランチ、スイーツメニューはスキレットパンケーキとプリンがあります。(スイーツメニューは平日の場合にはカフェタイムのみオーダー可) フリーWi-Fi有り。 ワンちゃん同伴オッケーです^ ^
訪問2022.044件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細スキレットパンケーキ週末は終日注文可能(平日は14時以降)。 卵感強く、スフレオムレツに近い!?感じのスフレタイプのパンケーキ。 粉の分量がかなり抑えられているようで軽い! って事は、ヘルシー♪ 生地は優しい控えめな甘さ。 バター・メープルシロップ・生クリームが別添えになってるのがポイント高い! 上質な生クリームはしっかり目に泡立てられています。
1,100円rating:4.04.0ドリンクセットパンケーキにドリンクセットをオーダー。 ルイボスティーをチョイス。 茶葉の入ったティーポットでの提供。 香りも良く、スッキリとした味わい。
330円rating:4.04.0 - +14
中目黒駅正面口より徒歩9分程度。 目黒方面の山手通り沿いにある河田ビル2階にあります。 見逃しがちな控えめなブックカフェ。一応ビルの踊り場に看板があります。 店名の「アンダーザマット」は、「マットの下、親しい人にだけ教える秘密の鍵の隠し場所」というコンセプト。 その鍵を開けた先にある空間は、まるで秘密の隠れ家のよう! ごちゃごちゃしているようで色々な物が色々バランスをとって崩れそうで崩れない、そんな雰囲気です。 だからか、異様に落ち着きます。 ブックカフェらしく、本もたくさんありますが、もう一つの特徴は聴きたいレコードをリクエスト出来ること。心地よいバックミュージック+本、気を抜いたら居眠りしちゃいそう。そして、それも許してくれそうな優しい穏やかなオーナーさん。 本当に隠れ家的なブックカフェです^ ^ フリーWi-Fiもあります。 お支払いは現金のみです。
訪問2022.034件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細カプチーノたっぷりな量のカプチーノ。 ピスタチオ1つオマケ付き♪ ゆったりとした空間でゆっくりいただき、より美味しく感じました。
450円rating:4.04.0レモネードレモネードはポットで提供してくださいます。 しっかりレモンの酸味が効いていて、甘すぎず美味しい。 アイスなので、グラスに氷を入れてくださっています。
600円rating:4.04.0 - +18
代官山蔦屋2号館2階に入っているラウンジのようなカフェバー。 食事だけでなくスイーツも有り、アルコールなどのドリンクメニューも豊富。 この時期は「かき氷」もあります^ ^(15時以降オーダー可能) 混み合う時間帯は2時間制です。 奥の広いソファー席は1人800円のチャージ料が必要です。 でも、普通のテーブル席でも椅子の座り心地抜群なので問題なし! カウンター席もあって、結構な収客力があります。 週末の午後に伺いましたが、すぐにお席に案内していただけました。 間接照明がとってもおしゃれ♡ 壁面の書棚には古い雑誌がずらりとおかれていて、閲覧出来るようになっています。 (「平凡パンチ」「プレイボーイ」など) とても居心地の良い空間です^ ^
訪問2022.07このスポットの詳細柚子蜜スカッシュ「柚子蜜スカッシュ」 大分県産の柚子果汁と国産蜂蜜で作ったオリジナル柚子スカッシュ。 輪切りのレモンもあしらわれ、ミントもトッピングされているので、見た目にも爽やかで夏にピッタリなドリンク! 蜂蜜と柚子って相性抜群! 更にレモンの柑橘が入る事で甘すぎず、しっかり酸味の効いたスカッシュになっています。 炭酸なので、暑い季節の喉の渇きを潤してくれます^ ^ お値段が少し高めな気もしますが、グラスのサイズが大きくたっぷり量もあるので納得です。
1,210円rating:4.04.0ローズマリーのモヒート「ローズマリーモヒート」 ラム・自家製ローズマリーシロップ・レモンジュースをブレンド。 フレッシュミントがグラス全体に入っていて、とっても爽やかな香り♪ フレッシュハーブ(ローズマリー)も入っていて更に香りが広がります^ ^ 甘めの仕上がりになっているので女性でも飲みやすいアルコールメニューです。 見た目に爽やかなのもGOOD!
1,430円rating:4.04.0 - +14
代官山の人通りの多い道から少し離れた場所にあるお店のそばには緑豊かな木々が! 喧騒を忘れさせてくれるカフェで美味しいカレーやスイーツを堪能できます^ ^ 店内も広々としていますが、テラス席も充実しています♪ 本棚にはたくさん本があって読み放題!
訪問2021.095件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細あいがけカレーチキンカレーとキーマカレー両方ともいただけて、本格的で美味しい! サラダも3種類添えられていて、栄養バランスもGOOD
1,300円rating:4.04.0タイカレーココナッツの台風カレーがパクチー盛り盛りで更にアジアンな味わいに♪ ゆで卵にサラダたっぷり、帆立ものっていて一皿で大満足^ ^
1,150円rating:4.04.0 - +22
戸越銀座商店街にある可愛らしいカフェ。 至る所にシロクマがいます! 店員さんが親切で、椅子も座り心地良くて、寛げる空間でした^ ^ 絵本や雑誌なども置いてありました。
訪問2021.114件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細[クレープ]あずきときなこの白クレープにたっぷりのソフトクリームがのっていて、更に小豆・きなこ・白玉・黒蜜! ソフトクリームめっちゃ美味しい♡
750円rating:4.04.0【クレープ】 四つ葉バターとシュバターとシュガー、お好みでシナモンをプラスしてくれるシンプルなクレープ。 温かいクレープをキープするため、お皿を熱々にしてくれる心遣いに感動。
650円rating:3.53.5 - +17
代官山蔦屋書店の3号館2FにSHARE LOUNGEというカフェスペースとしても利用出来るコワーキングスペースが2021年12月に新しく出来ました。 時間ごとに利用料金がかかりますが、ドリンクやスナックフードがフリーなのでカフェ代わりでもリモートワークとしてのスペース利用としても割安に感じます。 休日の午前中に伺いましたが、お客様が少なく席は選びたい放題!仕切りのついたスペースもあるのでお勉強に打ち込みたい時にも良さそう^ ^ 2階全体がラウンジスペースなので広々しています。 もちろん、展示されている本は購入可能です。
訪問2022.01このスポットの詳細販 通常) 1時間00分ドロップイ1時間以上30分単位でシェアラウンジの利用が可能。 1時間1650円(税込)ですが、アプリ登録してアプリ決済すれば1485円です。 ドリンクフリーでおしゃれで健康的なドリンクメニューも多数。フードはマフィンやスナック・チーズなどがあります。 アルコールプランは別途あり(1時間2000円) 時間単位ではなく、1dayプランや月額のプレミアムメンバープランも申し込み可能。 Wi-Fiやコンセントもあるのでリモートワークで利用されている方もいらっしゃいます。
1,650円rating:4.04.0 - +30
中目黒駅から目黒側沿いを10分ほど歩いて川沿いに近い場所にSNOOPYのPEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)があります。 1階はスヌーピーのグッズがたくさん販売されています。テイクアウト用のドリンクやクッキーなども購入でき、イートインスペースが一角にあります。 レジ奥の扉を開けると2階に行ける階段があり、2階は広々としたカフェスペースになっています。 SNOOPYの本も置いてあって読むことが出来ます。 平日の開店時間(10時)は他のお客様は全くおらず、心置きなく撮影させていただけます^ ^ (11:30くらいに入れ代わりで1名お客様がいらっしゃいました。)
訪問2021.124件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細スライダースヌーピーの焼印が押されたパンのサンドイッチセット ハムチーズ・ローストビーフ・キャロットラペナッツ・クリームチーズブルーベリーの4種類のサンド、サラダ、ポテトと盛り沢山! ポテトは冷めてもカリッカリ♡ サラダはピーナッツたっぷり♪ パンがちょっとパサつき気味なのが残念。 ピーナッツバターがついてましたが、パンケーキに使用しました^ ^
1,980円rating:3.53.5SMAK! のパンケーキチビパンケーキにベリーソースたっぷり! 生クリームやフレッシュベリー、グラノーラもアクセントに。 ベリーソースが甘すぎず、甘酸っぱさがGOOD!果肉もたっぷりでした♡
1,520円rating:3.53.5