東京都内でデートに使えそうなエモいカフェ10選!! ■雰囲気◎ ■ゆっくりできる◎ ■SNS映え◎ カップルのために参考になればと思い、作りました!
口コミ
10- +3
【最寄駅】 三軒茶屋/徒歩3分 【予算】 〜1000 【予約】 なし 休日21:00〜訪問 満席 【メニュー】 ・ホットコーヒー(トラジャ) ・チョコレートケーキ 合計2150円/1人 【概要】 ○情報 まさに隠れ家。控えめな看板と急な階段があり、2階へ登ると静かでノスタルジーな雰囲気の"ムーンファクトリー" カフェでもなく、喫茶でもない独自のジャンルを生み出したお店がまさにここだ! 今回は、軽く飲んだ帰りに少し落ち着きたいなと思い、こちらのお店をセレクト。 なんと言っても居心地が良い。 店内に流れる落ち着いた音楽、コーヒーを淹れる心地よい音。本を読み自分の時間を過ごす人、趣味の話にふける人達が各々の時間をゆったりと過ごしている。若者が集う賑やかな街とは違い、穏やかな時間を過ごしたいときに気分転換にもなるでしょう。 補足情報で、アイスコーヒーに使う豆はアイス用にブレンドしたもので一番の深煎りを使用している。冷やしてもコーヒーの苦みを損なわないようこだわっているそうです。これを聞いた時はまた夏に来たいと思いました。 ○外観・内観 内装はオーナーが自ら手掛けたそうで、愛着を感じます。印象的なランプシェードは三軒茶屋のとあるお店で購入したものみたいで、地域愛も感じれます。 ○支払い方法 現金 ご馳走様でした。 ※投稿時3.54
訪問2022.04このスポットの詳細ホットコーヒー(トラジャ)■トラジャ キリッとした味わいに苦味がある個人的に好みのホットコーヒーでした。付け合わせのレーズンチョコとも相性バッチリ! ■チョコレートケーキ 濃厚なビターチョコで、食感はねっとりしてるが後味はさっぱりと不思議なケーキでした。外の生地はサクッと焼いて中はトロトロの生チョコで美味しい!!
~999円rating:3.53.5チョコケーキチョコケーキ
~999円rating:3.53.5 - +7訪問2022.03このスポットの詳細
【最寄駅】 浅草/かっぱ道具街 徒歩5分 【予算】 1000〜2000 【予約】 なし 休日15:00〜訪問 【メニュー】 ・ロングアイスコーヒー 合計650円/1人 【概要】 ○情報 かっぱ橋道具街にある東海岸を思わせるお洒落なカフェ!日本の下町情緒から一変、いきなり外国に来たかのような気分になります。 インテリアにドリンクと随所にこだわりを持ち、ここでしか体験できないこともあります!撮影スポットがいくつかあるので、お洒落男女にオススメ! ○外観・内観 店内はゆったりとした音楽とほろ苦いコーヒーの香りが溢れてます。1階がイートイン、2階がIKEAみたいなお洒落インテリアとトイレがあります。 開放感のある高い天井に打ちっぱなしの壁にシックな家具が映え過ぎている。暖色のライトや、飾っている絵も何もかもおしゃれで独自の個性を放っていて個性が大渋滞してます。 中には、シアタールームもあり、家では味わえない最高のオーディオ環境が備わった部屋でコーヒーを片手に楽しむ方々も多いみたいです。魅力に満ち溢れています ○支払い方法 PayPay可 【メモ】 Wi-Fi有り、コンセント有り、2杯目から200円でドリンクが飲める! 良いところしかありません。 かっぱ道具街で買い物して疲れたときに息抜きにちょーど良いと思います! ご馳走様でした。 ※投稿時3.41
- +8
【最寄駅】 笹塚/徒歩2分 【予算】 1000〜2000 【予約】 なし 平日12:00〜訪問 若干空席あり 【メニュー】 ・鯖と春野菜のレモンバターグリルとデリとごはんのプレート 合計1400円/1人 【概要】 ○情報 2018年4月にオープンした創作料理カフェ。 料理家のまき氏がプロデュースした地元民から根強く人気があるカフェ"ATELIER Perch" 雑誌やWEBなどメディアにも取り上げれるほどの実力者であり、InstagramのLIVE配信では陽気な姿で料理を作っている。 主にお弁当やケータリング、洋菓子を販売しており、イートインでは栄養バランスの摂れたごはんプレートがオススメである。 主婦や一人暮らしの女性、これから自炊を頑張っていこうとしている新社会人の方達には非常に参考になる情報がアップされているので、要チェックです。 ○外観・内観 西海岸風の店内は、白を基調としていて天井は木材を使用していて落ち着いた空間づくりがされている。 天気が良い日には窓際のカウンターをおすすめします! 太陽の光が差し込んできて気持ち良いですよ! ○支払い方法 PayPay可 ※投稿時3.12
訪問2022.03このスポットの詳細・鯖と春野菜のレモンバターグリルとデリとごはんのプレート今回の注目は、、、 ■鯖と春野菜のレモンバターグリルとデリとごはんのプレート 1人暮らしをしている方には嬉しいごはんプレート。栄養のバランスが摂れており、焼き魚の焼き方もプロでパリッとした食感にホクホクの身が美味しい!! 少し塩味があり、ごはんがすすみます! 他にも定番メニューのカレーや日替わりメニューもあるので、毎週行きたいくらいのカフェです。 ご馳走様でした。
1,400円rating:4.04.0 - +1訪問2021.06このスポットの詳細
【最寄駅】 笹塚駅/京王線 【予算】 〜999 【予約】 なし 【メニュー】 ・ホットコーヒー 合計500円/1人 【概要】 笹塚駅にあるお洒落なウッド調なカフェ"ディアオール" よくSNSでみるカフェラテは12時30分〜の限定メニューみたいなので、遠くから来られる方は気をつけてください! 【メモ】 今回は、二日酔いに軽めのブラックを体に染み込ませたいと思い、浅煎りのブラックを一杯オーダー。 約1時間くらいいましたが、お客さんの入れ替わりはそんなに多くなく、知り合いや常連さんがスタッフの方と仲良く話しているアットホームな雰囲気。 落ち着いた雰囲気なので、日曜の朝から作業をしていましたが、捗りました。 お洒落で使い勝手が良いと思うので、ぜひ行ってみてください!笹塚、幡ヶ谷の飲食店さんとのコラボもやっていてアイスクリームをたまに売っていたりするので、インスタで要チェック! ご馳走様でした。
- +6訪問2022.01このスポットの詳細
【最寄駅】 表参道/銀座線 徒歩7分 【予算】 〜999 【予約】 なし 休日13:00〜訪問 1組待ち 【メニュー】 ・ガトンボヤ 合計600円/1人 【概要】 知識豊富で白衣をまとったバリスタ天使が目の前で挽いて淹れてくれるまさにテーマパーク! 表参道ヒルズの裏に位置していて、日本家屋を感じさせる黒く塗られた門をくぐり、石畳を進むと、コーヒー豆を入れたショッパーがずらりと並ぶ店内があり、お洒落が全て詰まっています! コーヒーをこよなく愛する人たちが集い、時には勉強をしにくるお客さんもいるそうです。実際に隣のお客さんはノートをもってメモしていました。 浅煎り、深煎りの選択から香りの選択をしたら、白衣の天使がぜ〜んぶ説明してくれます。そこで好みを探してみてもいいですし、新しい味にチャレンジしてみてもいいかもしれません! コーヒーを淹れる時は、全集中したいということで話しかけることはNGです!気をつけてください! そのあとは1つ質問すると、怒涛のように10くらい返ってきます! 今回学んだことは、美味しいものを飲みたいというのであれば計量器を使え!ということです。 また、コーヒーには正解がないということ。自分の好みを見つける旅だそうです。分量や抽出方法、淹れてからのステイ時間、いろいろと試して自分の好みを見つけて美味しいと感じたらそれがコーヒーのゴールみたいです。 コーヒー好きであれば、一度は体験して損はないと思います。 今回のガトンボヤは、深煎りで酸味を極力消し、フルーティな香りをほんのり残しているコーヒーでした。 普段飲んでいるコーヒーだと、最後のほうに残ったものは酸味が強くでて飲みづらいですが、全くそれを感じさせないものでした。 もうゴール見つけた気がしましたが、探究心を絶やさず行きたいと思います。 ご馳走様でした。 ※投稿時3.43
- +7訪問2022.01このスポットの詳細
【最寄駅】 代々木八幡/小田急線 【予算】 〜999 【予約】 なし 平日10:00〜訪問 【メニュー】 ・ハニージンジャーラテ 合計600円/1人 【概要】 代々木八幡駅から徒歩5分で住宅街の半地下にあるカフェです! 見つけることが難しく、SNSでお洒落だなと感じたので食べログやGoogle等を駆使して発見! オーナーの趣味が溢れる店内で、 アパレルブランドやステッカー、マグカップなどいろいろな商品が並べてあります! ステッカーに関しては同じものは置いていなく、1枚1枚オリジナリティがあります! なんと、、、100円です 店内は2人入るのが限界で、テイクアウトもしくは外のイスで毛布を使って飲むかのどちらかになります! 個人的に程よい寒い場所で温かいものを飲むのがなんか心地良いんですよね、、、 今回は、期間限定のハニージンジャーラテを注文! 寒い季節にとても良くて体の芯から温まりました。 次も仕事帰りにふらっと寄りたいと思います お店のいろんなところにお洒落が散りばめられていました。僕もこんなセンスのある感性があればいいなと羨ましい気持ちになりました ご馳走様でした。 ※投稿時3.16
- +5
【最寄駅】 勝どき/徒歩1分 【予算】 〜999 【予約】 なし 平日14:00〜訪問 空席あり 【メニュー】 ・ホットコーヒー 合計550円/1人 【概要】 ○情報 2021/1/17にオープンしたこちらのカフェ! 無機質な店内で落ち着ける空間です。軽食やコーヒー利用でき、そして全席に充電用のコンセント完備されています。ノマドワーカーには嬉しいです! 軽食にはグルテンフリー、オーガニックな物を使っているみたいです。 ○外観・内観 座席数は30席以上、通りに面したガラスが天井から床まであるので、外の光が入り込み店内はとても明るい雰囲気です。テーブルやイスは木を使用していて、天気の良い日の太陽光で温もりある空間が演出されていました。 ○支払い方法 PayPay可 【メモ】 店内のスペースがとても広く、時間の制限とかもなくゆっくり友人と過ごす場所にもなりそうです。 今後も利用したいと思います。 次回は生チョコのテリーヌなどデザート系も美味しそうだったので、食べたいと思います! ご馳走様でした。 ※投稿時3.05
訪問2022.02このスポットの詳細ドリップコーヒーコクがあって美味しい!
550円rating:4.04.0 - +6訪問2022.02このスポットの詳細
【最寄駅】 神泉/徒歩5分 【予算】 〜999 【予約】 なし 祝日14:00〜訪問 【メニュー】 ・カフェラテH 合計490円/1人 【概要】 ○情報 山手通りから外れた路地にあるコーヒーショップ。 全面ガラス貼りの外観で中には無骨な焙煎機、エスプレッソマシンとコーヒーにこだわるメンズには嬉しいスポットです!! 店内の壁には何枚ものレコードが飾られており、オーディオスピーカーまである。味覚を楽しみつつ、聴覚でも楽しめるスペースです! ちなみにジャズが流れていました。 まだジャズの良さに気付けていない自分が青いなと感じましたね、、、 席は、カウンターのみで4席ほどあります。 独自ルールがあり、パソコンNG、1時間以上の滞在NG!作業として利用したい方は控えた方がよさそうです。カフェラテを楽しみに行った方が良いです! 浅煎りか深煎りかを機械によって選べるので、好みがある人はスタッフの方に伝えてください! テイクアウトも可能なので、散歩がてらによるのもオススメです! ○支払い方法 電子決済可 ご馳走様でした。 ※投稿時3.15
- +5訪問2022.03このスポットの詳細ホットラテ
浅煎り美味しい!
550円rating:4.04.0 - +7
【最寄駅】 銀座一丁目/有楽町線 徒歩5分 【予算】 〜999 【予約】 なし 土曜13:00〜訪問 空席あり 【メニュー】 ・アイスコーヒー 合計750円/1人 【概要】 銀座の路地に小さな看板が目印となり、ひっそりと佇む喫茶店!階段を登って店内に入ると、木のぬくもりを感じながらくつろげる空間が広がっています。 炭火にこだわった自家焙煎のコーヒーは、注文してから挽いているため香りが店内中に漂い、お香みたいな鎮静効果がありました。まさに魔法です 店内はテーブル席とカウンター席があり、 1室だけ1時間というルールで使用できます。2人の空間が欲しいという変態男性諸君、使えるぞ ここで嬉しいのが、お客様の雰囲気に合わせたカップとソーサーで提供してもらえるとこですね! 今回は、アイスコーヒーを注文したので、なかったのですが、食器好きとしてはたまらないです! アイスコーヒーはキリッとした深みのある味わいで個人的に好きでした! 銀座でゆっくりしたいときは、また伺うと思います! 丁寧な接客ありがとうございました! ご馳走様でした。 ※投稿時3.68
訪問2022.01このスポットの詳細アイスコーヒー深煎りスッキリで美味しい
rating:4.04.0