口コミ
11小立野にあるほっこり美味しいパン屋さん! 優しい生地の甘さ美味しさが特徴で、菓子パン、惣菜パン、ハードパンなど種類豊富です。 価格も120〜320円程でお手頃なのも嬉しい 定番の惣菜パンもボリューム◎ 季節限定のパンや新作のパンも定期に出るのでオススメです クリームパンがお店の1番人気ですが、 大好きなむぎこのしっとりどっしりデニッシュパンは飽きない美味しさです レジ袋有料 マイバック所持がオススメ カード利用可
訪問2022.06このスポットの詳細大葉とハーブソーセージのフランスパン280円rating:4.04.0カルダモンロール爽やかで少しクセのあるカルダモンがとても香るデニッシュパン! 外はサクッと、中はふわしっとりなデニッシュ生地 カルダモンが沢山練り込まれています むぎこの美味しいしっとりどっしりデニッシュ生地に、爽やかなアクセントをプラスして癖になりそうなパンでした 表面のアイシングのとの相性も◎ 爽やか甘いパンなので夏に最適です!
260円rating:4.54.5- +3
安くて、美味しくて種類豊富なパン屋! 次々に焼き上がるのが嬉しい!
訪問2021.093件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細セレアルサンド具だくさんで美味しい! パンも普通のサンドイッチのパンではなく、麦を感じられて美味しい!
265円rating:5.05.0マロンベーグルモチモチ 栗と栗餡たっぷり!
200円rating:5.05.0 - +1
種類豊富、安くて美味しいパン屋さん! どれも美味しくコスパも良く、種類豊富なパンが魅力。 次々に焼き上がるので、いつでも種類豊富なところも嬉しいです。 お惣菜系のパンもとても美味しかったです! 人気の為、並ぶこともありますが、回転がいいのであまり待たずに入れます。 レジ袋有料 マイバック所持がオススメ◎
訪問2022.033件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細さくらあんぱん150円rating:3.03.0ふきのとうみそとベーコンのくるみパンふきのとうみそとベーコンのくるみぱんは、生地がもっちりとても美味しいです。 ふきのとうのクセになるほのかな苦味とベーコン、チーズ、くるみの相性抜群コンビが個人的にストライクすぎる惣菜パンでした。
220円rating:4.54.5 尾山神社付近の小さなパンと焼き菓子のお店! 小麦の良さを引きたてた生地の美味しさ味わえるシンプルなパンがとても美味しく魅力です。 ハード系パンが多く、焼き菓子はビスケット、クッキーなど どれもシンプルですが、シンプル故の美味しさがあります。 小さな人気店なので、お昼過ぎには完売も多々。 朝早く伺うのがベストです!
訪問2022.02このスポットの詳細パイナップルとカシューナッツパイナップルとカシューナッツはしっかり具沢山 シンプルだけれど、小麦の風味がちゃんと引き立ったハードパン 噛む毎にふわっとしたやさしい小麦の風味が感じられます。 ほのかなパイナップルのさわやかさとカシューナッツの食感がアクセントになっていて飽きのこない味。 シンプルな小麦の美味しさが好きな方にはきっとストライクです!
220円rating:4.04.0ドライチョコバナナ自宅でリベイクして頂きました。 パリッとした外と、中はヒキの強いモチっと生地。 ふんだんに練り込まれた小さな角切りバナナとチョコチップが、噛む度に甘みと旨味を感じられるパン。 生地の美味しさと具材の相性が抜群すぎて感動でした。
220円rating:5.05.0ランチにもスイーツにも! 満足感◎な種類豊富美味しいサンドイッチのお店! 種類豊富でどれも美味しいサンドイッチが魅力で大人気のお店。 スイーツ系サンドはしっかり甘いのですが、くど過ぎず重すぎずなサリュさんのホイップ系。 大ボリュームな大満足サンドです。 ここのサンドイッチはパンがふわっもちでとても美味しいです。 食パンも販売されていて、種類豊富でどれも美味しいのが魅力。 新店舗は綺麗で広く、食パンの種類も豊富! ただ昼過ぎにはだいぶ種類が少なくなってしまうので注意です… 現金以外の決済可能○
訪問2022.04このスポットの詳細メープルハニーナッツフレンチ分厚いメープル食パンのフレンチトーストに、カスタードクリーム、ナッツクリーム、ホイップがたっぷり さらに上からはちみつとナッツのトッピング メープル食パンは、メープルがぐるっと練り込まれていてもっちもち、メープルの香りもよく、甘くて美味しいです! カスタードの甘さ、ナッツクリームの濃厚さ、ホイップという間違いないサンド。 しっかり甘いのですが、くど過ぎず重すぎずなサリュさんの冷やしフレンチシリーズは病みつき大好きな一品。 リピート中
380円rating:5.05.0ランチにもスイーツにもピッタリな 満足感◎な種類豊富美味しいサンドイッチのお店! どのサンドイッチも見た目以上のボリューム、美味しくて大満足でした ベーグルやコッペパンなどサンドイッチがとにかく種類豊富 フルーツやクリーム系や惣菜系など沢山ありました お得なポイントカードも! 支払いは現金のみでした
訪問2021.12このスポットの詳細冷やしフレンチマロン冷やしフレンチマロンは季節限定 5cmくらいの厚切りトーストはフレンチトーストになっていてしっとりジューシー。 でもふわもち感もしっかりあって美味しいです! そして中にはたっぷりのマロンクリーム 上にはごろっと栗が乗っていて、ほくっとした栗の食感がアクセント クリームはしっかりマロンで、甘すぎず濃厚すぎずなホイップでした! くど過ぎないクリームでしたが、かなり沢山クリームが入っているのでずっしりどっしりです。
420円rating:5.05.0エビカツアボカドサンドぷりぷりジューシーなエビとサクッとした衣のエビカツがとっても美味しい! 特性オーロラソースがエビカツ、シャキシャキキャベツレタスとの相性も抜群でした そしてパンが厚く、フワフワもちっとなのも良かったです。 アボカド感は少なめでした!
320円rating:5.05.0アルビス笠舞の向かいにある小さな新しいパン屋さん! ベーグル、惣菜、菓子、クロワッサン、サンドイッチなど種類豊富。 値段も110〜300円程でお手頃なのも嬉しい! お昼頃に焼き上がる種類のパンもあるみたいです。 ちなみに土曜の14時頃に伺ったらパンがほとんど無かったので、早い時間がオススメです!
訪問2021.123件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細パン塩パンはバターの風味と塩味がしっかり味わえて、もちふわな生地との相性抜群 バターがジュワッとタイプではないけれど、美味しい!
110円rating:4.04.0パンきなこみるくはもっちもちのパンに自家製きなこクリームがたっぷりサンド このきなこクリームが本当に美味しい…!😻 濃厚さと甘さが引き立つきなこみるくにじゃりっとした食感が病みつきの絶品クリーム 小ぶりだけど、神きなこみるくパンでした
280円rating:5.05.0- 訪問2021.11このスポットの詳細
せせらぎ通り先にある種類豊富な人気パン屋さん! モーニングは大人気で行列ですが、パンの種類がとても豊富です 特にハード系が多く、特徴的な生地の旨みと食べ応えのある食感が美味しいです パンの価格は200〜500ほどで少し高め イチオシは、カヌレ、さつまいもデニッシュ、チョコデニッシュ、明太じゃがです!
- +1
種類豊富なパンとモーニング、ランチ、ディナーか楽しめるレストラン併設のパン屋ビストロ! 店内のリノベーションされたレトロな雰囲気が最高です。 パンは菓子、惣菜、特にハードパンが豊富。 ひらみぱんのパンは全体的に少しお高めですが、美味しいです。 大人気カヌレとデニッシュがオススメです!! レストランは特にモーニングが大人気で、行列になってることもしばしばですが、贅沢なとてもオシャレで素敵なモーニングを過ごせること間違いなしです。
訪問2021.103件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細チョコのマリトッツオとにかくボリューミー、そして美味しい!!! サクサクチョコの食感と、たっぷりのクリームが中にサンド。 満足度MAXのご褒美マリトッツオです。
500円rating:4.54.5チョコクロワッサン濃厚なチョコとサクサク生地が美味しい!! しっかりチョコが入っているので、しっかりチョコを味わえるクロワッサンです。 トースターで少し温めるとチョコが溶けて、クロワッサンのサクッとした食感も味わえるのでオススメです。
324円rating:4.54.5 ハードパンが人気の特徴的なパン屋さん! イベント出店で焼き菓子を購入 どちらも今までに食べた事のない味わいでした! スコーンは驚くほどザクザクで、全粒粉?の小麦の風味と素材の味がダイレクトに味わえ、アクセントの塩味がそこに加わりとってもクセになるスコーンでした リッチな焼き菓子ですが、凄く美味しかったので手土産にもオススメだと思います 月とピエロさんはハードパンが有名で人気のお店で、巨大なハードパンを量り売りされているのが特徴です
訪問2021.04このスポットの詳細パヴェ(スコーン)スコーンは驚くほどザクザクで、全粒粉の小麦の風味と素材の味がダイレクトに味わえ、アクセントの塩味がそこに加わりとってもクセになるスコーンでした お菓子のスコーンとは異なるクセがある味です
380円rating:4.04.0月の砂漠とても美味しかったです。 月の砂漠は大きなビスケットで、包装されており、賞味期限も比較的長め。 こちらもスコーン同様に小麦の風味と素材の味がダイレクトに味わえるようなザクザク感、少ししっとりした食感もありつつ、アクセントに塩味が効いていて病みつきになる美味しさでした。 一つ一つのサイズが大きく、満足感がありました! 3つ入っているのも嬉しい
600円rating:5.05.0- +2
小麦の甘さ引き立つ、シンプル美味しいパン屋さん! パン本来の生地の旨みと甘さを主役にした、シンプルだけれど、やさしく美味しいパンが魅力です。 たねさんのパンは具材の味が強くなく、生地や小麦を主役にした、とても丁寧で香り良いパンのラインナップ。 中でも黒糖食パンは感動の美味しさでした。 オススメです! 写真は10時頃に伺ったラインナップです。 まだ焼きあがっていないパンもいくつかありました。 お店の奥さんもとても優しく温かい方で、素敵な雰囲気のお店です。 レジ袋有料 マイバック持参がオススメ◎ 現金のみ 駐車場2台ほどあり
訪問2022.033件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細黒糖食パン 1本黒糖食パンは5センチほどの小さな食パン。 生地はとてもキメ細やかで、もちっとしっとり。 弾力もすごいです。感動の生地でした…!!! そのまま食べれば、生地のもちっとしっとり食感と噛む度にパン本来の甘さが感じられます。 美味しすぎる食パン。 そこにふわっと香る黒糖が最高です。 トーストしても生地の水分は無くならず、パリッとした食感、トーストの香りが楽しめます! 今回は4枚切りでスライスをお願いしました。 小ぶりな食パンですが、美味しさゆえに満足感があります! 個人的に薄めよりも4枚切くらいの厚めスライスがオススメです!
400円rating:5.05.0シナモンロールシナモンロールはとてもふわっとした生地に、自家製シナモンクリームが綺麗に練り込まれたパン。 自家製シナモンは香り豊かなとても軽いクリームです。 アイシングが無く、クリームが軽いぶん、こってりとした甘さは全く無く、パン本来の甘さを主役にした香り豊かなシナモンロールでした。 甘くこってりしたシナモンロールが苦手な方は、たねさんのシナモンロールがとてもオススメです。
250円rating:3.53.5