口コミ
30- 訪問2022.03このスポットの詳細
- 訪問2020.12このスポットの詳細
スターバックス 堺筋本町店で アイスほうじ茶 クラッシックティーラテ をいただきました。 現在のところ 店内での飲食は 20時までになっている みたいです。
- 訪問2021.09このスポットの詳細
閉店前でテイクアウトが2割引だった。 何だかすごく得した気分になりました。
- +3訪問2021.08このスポットの詳細
エレベーターで7階に上がるとレストラン街があり、スタバもあります。
- 訪問2021.10このスポットの詳細
阪神西宮駅2階の改札口を出た所にある スターバックスコーヒーです。
- 訪問2022.02このスポットの詳細
心斎橋パルコ5階にある スターバックス心斎橋パルコ店で サクラストロベリー白玉フラペチーノと さくらとベリーのパウンドケーキを いただきました。 平日の15時半ごろですが ほぼ満席でした。
- 訪問2021.08このスポットの詳細
- +1訪問2022.02このスポットの詳細
梅田にある大阪マルビル店で さくら咲いたラテを いただきました。 モバイルオーダーにも 力を入れているみたいで 最近よく見かけます。
- 訪問2021.10このスポットの詳細
- +1訪問2021.07このスポットの詳細
鴨川を眺めながらカフェを楽しめる席もあるスタバです。 実は地下にも席があるみたいです。
- 訪問2021.03このスポットの詳細
- 訪問2021.02このスポットの詳細
- 訪問2021.10このスポットの詳細
阪神甲子園駅前にある スターバックスコーヒーです。 日曜日のせいかもしれませんが 9時半頃には、ほぼ満席でした。
- 訪問2021.06このスポットの詳細
- 訪問2021.03このスポットの詳細
- 訪問2021.12このスポットの詳細
曜日も関係無く 常に混んでいるイメージがある スターバックスコーヒー谷町NSビル店 やはり 気軽に立ち寄れる立地になるのかも しれません。
- 訪問2021.02このスポットの詳細+1
- 訪問2021.06このスポットの詳細
- 訪問2021.06このスポットの詳細
- 訪問2022.02このスポットの詳細
朝は細い路地側から入れますが 少しわかりずらいかもしれません。 コンセントがほぼ各席にあり 使いやすいスタバだと思います。
- +2訪問2021.07このスポットの詳細
京都岡崎 蔦屋書店 スターバックスで 京都はんなり 抹茶フラペチーノ をいただきました。
- 訪問2021.01このスポットの詳細
- 訪問2021.10このスポットの詳細
ららぽーと甲子園内にある スターバックスコーヒー店です。 日曜日だったこともあり席は満席で 会計が終わった頃にはレジ待ち 15組ぐらい並んでいました。 後数分来るのが遅ければ この後にならんでいたんですね。
- 訪問2021.06このスポットの詳細
- +1訪問2021.11このスポットの詳細
奈良県庁の東側 奈良公園バスターミナル2階にある スターバックスコーヒーです。 テラス席もあり 奈良公園や鹿を眺めながら カフェを楽しめる 他にはあまり無い ロケーションを楽しめる お店だと思います。
- 訪問2021.11このスポットの詳細
烏丸通り沿いLAQUE2階にある スターバックスです。 この店舗は 8時30分からの営業ですが 日曜日だったせいか 自粛要請明けのせいか 満席でした。 ストロベリーモカ チョコレート増量 ホワイトモカシロップ増量と 抹茶&コーヒークリームホイップ をいただきました。
- +2訪問2021.11このスポットの詳細
からすま京都ホテルの1階にある スターバックスコーヒーです。 京都は景観の良い店舗も多く スタバ巡りも楽しめます。
- 訪問2021.08このスポットの詳細+1
- 訪問2021.08このスポットの詳細
- 訪問2021.10このスポットの詳細
みのおキューズモール店で ほうじ茶クラッシックティーラテ エクストラシロップ(カスタム)と 栗ずくめのモンブランを いただきました。 川が流れ、木が生い茂る 森の中にいるような空間を演出した 他にあまり無いスターバックス のように思います。