ヴィーガンメニューやアレルギー対応店をまとめています♪ 私自身も持病で乳やカフェインなど控えないといけないものがいくつかあるので、外食やお店選びに困ることもしばしば…。 情報が誰かの役に立てば幸いです。
口コミ
5雰囲気も良く、お洒落なカフェ。 ヴィーガン対応なのでアレルギーの人にも安心。 ランチも2000円程で食べられます。
訪問2021.12このスポットの詳細せいろ蒸しランチテーブルはやや小さいですが、お洒落な空間でアレルギー表示を気にすることなく美味しくいただきました。 デザートも乳不使用なのに絶品でした!
1,000円~rating:5.05.0ヴィーガンのお店で、味もコスパも最高! 店員さんの対応も良く、電車に乗ってでも週1で通いたいお店です。
訪問2022.02このスポットの詳細ランチセットメインはたくさんの中で選べるので油麺のクロレラの麺をチョイス。 麺系は4種類から麺の種類まで選べるこだわりっぷりで、味もヴィーガンとは思えない美味しさでした。 メインにデザートを選べてスープとサラダがついて2200円は大変お得!
2,200円rating:5.05.0ヴィーガンメニューが豊富でアレルギー気にせずめいいっぱい楽しめる
訪問2022.03このスポットの詳細オレンジのクレープ乳を使っていないとは思えないほど美味しかった。 アレルギーや病気で食べられない人にとっては貴重なお店です!
1,078円rating:5.05.0ホテル同様おもてなしも素晴らしく、ヴィーガン対応のアフタヌーンティーはなかなかないので、制限やアレルギーのある人には本当に夢のようなアフタヌーンティーでした! ただ、予約制なのと2名〜なので、時間が空いた時に一人で気軽に来たくても不可能なので、1人で予約ができれば尚良いです。
訪問2022.04このスポットの詳細ヴィーガンアフタヌーンティー初ヴィーガンアフタヌーンティーでしたが、乳の制限がありアフタヌーンティーには行けないと諦めていたので夢のようなアフタヌーンでした! アラカルトの生春巻きや旬のお野菜、お豆腐のサラダなど健康的で美味しく、スイーツはフィナンシェをはじめ、色んなお花の焼き菓子にスコーンにヨーグルトに。 植物をモチーフにしたプレートは、飾りまでクッキーでできていて残すところなく美味しくいただきました。 抹茶のスコーンも美味しく、付け合わせの白味噌とナッツのクリームと合わせるとさらに美味しさ増。 さくらの方はジャムと甜菜糖でいただきました。 ドリンクもノンカフェインのものが何種類かあり普段とはまた違うフレーバーのカモミールやルイボスティーなど美味しいティーが頼めて、特にベリーのティーとオレンジクリームというルイボスティーが美味しかったです。 目でも楽しめて、甘いものを制限気にせず食べられて、至福の時間でした。
6,500円rating:5.05.0ずっと気になっていたヴィーガン向けのお店。 ドライフルーツを購入しましたが、やはりドライフルーツにこだわっているだけあって、普段お手軽に食べているビオセボンやカルディなどを遥かに上回るほど美味しかったです! 少し高いので、自分へのご褒美や特別な日、女性への手土産にちょうど良いです。
訪問2022.04このスポットの詳細マンゴー口に入れる前に感じる風味や味わいがまるでワインのテイスティングをしているような感覚でした。 結構薄くてかなりドライされているので、コンビニやカルディのドライマンゴーに慣れている人はそちらの方が肉厚でジューシーと感じるかも。 友人はコンビニの方が好みのようでしたが、私個人的には、こちらの方が好きで、マンゴーの中にまた、白い花のような香りや凛とした感じ、いろんな匂いや風味が感じられてとても華やかな逸品で美味しくて食べていて風味を感じるのが面白かった。
432円rating:5.05.0いちじくこちらはドライの加減が絶妙で、スーパーなど市販のものに比べて桁違いなほどジューシーでした。 ドライ感は充分あるものの、水分量が少し多めなのか、もっちりしっとりでプチプチっとしたいちじく特有の食感が存分に引き出されていて絶品でした。 購入したのは2粒ですが大粒で味もお腹も大満足でした。
712円rating:5.05.0