[カヌレのとりこ(その2)]をテーマに、LINE PLACEのユーザーぺこまるさんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
カヌレのとりこ(その2)

カリカリ、もっちり。美味しいカヌレを集めました。

2022.10 更新370

口コミ

30
  1. ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町コンビニエンスストアのお店ローソンストア100 吉祥寺本町三丁目店/ローソンストアヒャクキチジョウジホンチョウサンチョウメの写真
    ヤマザキカヌレ(カスタード クリームイリ)

    カリッとした食感は全くなく、しっとりもっちり、ふわふわしています。カヌレというよりはしっとりパウンドケーキなどに近いように思いますが、卵の風味が感じられ、なめらかなカスタードクリームと合わさって美味しかったです。

    109円
    rating:4.04.0
    訪問2022.04このスポットの詳細
  2. ぺこまるさんが投稿した下連雀ベーカリーのお店シェ・リュイ アトレヴィ三鷹店/シェ・リュイ アトレヴィミタカテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した下連雀ベーカリーのお店シェ・リュイ アトレヴィ三鷹店/シェ・リュイ アトレヴィミタカテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した下連雀ベーカリーのお店シェ・リュイ アトレヴィ三鷹店/シェ・リュイ アトレヴィミタカテンの写真
    +1

    三鷹駅の改札内にあるケーキ屋さん。モンブランが人気のお店ですが、その他にも美味しそうなケーキやパン、焼き菓子などが販売されています。

    さくらカヌレ

    期間限定のカヌレ。しっとりもっちりした生地には桜ペーストを使用しており、桜の優しくて甘い風味がたまりません。トッピングの桜の塩漬けがアクセントになっており、とても美味しかったです。

    302円
    rating:4.54.5
    訪問2022.04このスポットの詳細
  3. ぺこまるさんが投稿した銀座コンビニエンスストアのお店ナチュラルローソン 銀座二丁目店/ナチュラルローソン ギンザニチョウメテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した銀座コンビニエンスストアのお店ナチュラルローソン 銀座二丁目店/ナチュラルローソン ギンザニチョウメテンの写真
    NL ピスタチオカヌレ

    ホワイトチョコレートとピスタチオペーストを入れたガナッシュクリームを香ばしいカヌレに合わせています。しっとり、ねっとり、もっちりした生地で、濃厚なピスタチオの風味もしっかり感じられてかなり美味しかったです。コンビニでこのクオリティーのカヌレが買えるなんて…!

    235円
    rating:4.54.5
    訪問2022.04このスポットの詳細
  4. ぺこまるさんが投稿した麹町ベーカリーのお店ル・グルニエ・ア・パン 麹町店/ル グルニエ ア パン コウジマチテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した麹町ベーカリーのお店ル・グルニエ・ア・パン 麹町店/ル グルニエ ア パン コウジマチテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した麹町ベーカリーのお店ル・グルニエ・ア・パン 麹町店/ル グルニエ ア パン コウジマチテンの写真
    +10

    フランスに本店のあるル・グルニエ・ア・パンの日本国内第1号店。半蔵門駅から徒歩2分ほどの場所にあるとても可愛いお店です。 バゲットはフランス産小麦粉100%とフランスの硬水を使い、フランスの店舗と同じ味を再現しているそうです。 食べログ100名店にも選出されており、小さな店内には所狭しと美味しそうなパンやケーキが並んでいて、どれを選ぶか目移りしてしまいます。

    ラムあんバター

    バゲットはかなりハードな食感で香ばしく、中に大きなバターとあんこがたっぷり入っています。 バターはおそらく無塩で、なめらかな口当たりでコクがありました。 あんこはラムの風味がしっかりと香り、和洋折衷といった感じでした。 大きすぎないサイズ感なので食べやすく、美味しかったです。

    280円
    rating:4.54.5
    カヌレ

    外側は香ばしく、ガリガリした食感です。中はしっとりもっちりとしていて、卵とラムの風味がしっかりと感じられる王道のカヌレでした。

    270円
    rating:5.05.0
    訪問2022.05このスポットの詳細
  5. ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町アイスクリームのお店カヌレとアイス 吉祥寺店/カヌレトアイス キチジョウジテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町アイスクリームのお店カヌレとアイス 吉祥寺店/カヌレトアイス キチジョウジテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町アイスクリームのお店カヌレとアイス 吉祥寺店/カヌレトアイス キチジョウジテンの写真

    毎月訪れているカヌレとアイスの専門店。定番のフレーバーに加えて、月毎に異なるフレーバーが登場します。5月のカヌレはほうじ茶ショコラでした。

    ほうじ茶ショコラ

    大ぶりのカヌレで、期待を裏切らない香ばしいガリガリ食感。中はしっとりねっちりしています。 一口目からほうじ茶の風味と香りがしっかりと感じられ、甘さ控えめのチョコとの相性抜群。 和を感じる美味しいカヌレでした。

    380円
    rating:4.54.5
    訪問2022.05このスポットの詳細
  6. ぺこまるさんが投稿した麹町スーパーのお店成城石井 麹町店/セイジョウイシイ コウジマチテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した麹町スーパーのお店成城石井 麹町店/セイジョウイシイ コウジマチテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した麹町スーパーのお店成城石井 麹町店/セイジョウイシイ コウジマチテンの写真
    +1
    カヌレ3個入り

    30gほどの少し小ぶりなサイズのカヌレが3つ入ったセットです。 カヌレですが表面のカリッとした食感はなく、かなり弾力があり、むぎゅむぎゅ、もっちりとしています。 密度が高くしっとりした生地からはラム酒の芳醇な香りがしっかり感じられ、甘さは控えめでした。 もちもちの食感が癖になりそうです。

    359円
    rating:4.04.0
    訪問2022.05このスポットの詳細
  7. ぺこまるさんが投稿したあのつ台スイーツのお店パティスリーラパルムドール/パティスリーラ・パルム・ドールの写真
    ぺこまるさんが投稿したあのつ台スイーツのお店パティスリーラパルムドール/パティスリーラ・パルム・ドールの写真
    ぺこまるさんが投稿したあのつ台スイーツのお店パティスリーラパルムドール/パティスリーラ・パルム・ドールの写真
    +4

    渋谷スクランブルスクエアのポップアップスペースに5/12〜5/25までの期間限定ショップとして『カヌレマニア』が出店しており、「ラ・パルムドール」のカヌレも販売されていました。 三重県特産品「大内山ミルク」「伊勢茶」「伊勢ほうじ茶」を使用したカヌレは、中はもっちり、外はカリッと香ばしいキャラメリゼがクセになる美味しさです。

    カヌレ大内山ミルク

    三重県産卵、フランス産発酵バターと三重の大内山牛乳を使用したカヌレ。 外側はガリッと香ばしく、中はねっとりもっちりしています。ラムの風味がしっかり香り、ミルクのコクが感じられる王道のカヌレの美味しさでした。

    361円
    rating:5.05.0
    カヌレ伊勢茶

    三重県産卵、フランス産発酵バターと伊勢茶を使用したカヌレ。外側はガリッと香ばしく、中はしっとりもっちり。上品でコク深い伊勢茶の味わいが口の中に広がり、とても美味しいです。

    361円
    rating:5.05.0
    訪問2022.053件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  8. ぺこまるさんが投稿した一之江ケーキのお店La Fille/ラ フィーユの写真
    ぺこまるさんが投稿した一之江ケーキのお店La Fille/ラ フィーユの写真
    ぺこまるさんが投稿した一之江ケーキのお店La Fille/ラ フィーユの写真
    +2

    渋谷スクランブルスクエアの期間限定ポップアップショップとして、5/12〜5/25まで『カヌレマニア』が出店しており、その中でラ・フィーユのカヌレも販売されていました。

    カヌレ ノワゼット

    プレーンとヘーゼルナッツの比重の違うアパレイユを使った、2層のカヌレです。半分に切ってみると、断面からも層の違いがわかります。 外側はガリッと香ばしく、中身の上の層はもっちりしっとりしていて、下の層はザクザクとしてタルト生地みたいです。プレーンカヌレのラムと卵の風味と、ヘーゼルナッツの香ばしさがたまらなく美味しいです。 様々な食感の違いも楽しめるカヌレでした。

    361円
    rating:5.05.0
    カヌレ 安納芋

    鹿児島県種子島の安納芋を使用したカヌレ。外側のキャラメリゼは香ばしく、中はしっとりもっちりしています。 安納芋のねっとりとした甘さもしっかり感じられる美味しいカヌレでした。

    361円
    rating:4.04.0
    訪問2022.05このスポットの詳細
  9. ぺこまるさんが投稿した大岩町ケーキのお店イロンデル/Hirondelleの写真
    ぺこまるさんが投稿した大岩町ケーキのお店イロンデル/Hirondelleの写真

    渋谷スクランブルスクエアのポップアップスペースに5/12〜5/25までの期間限定ショップとして『カヌレマニア』が出店しており、「イロンデル」さんのカヌレも販売されていました。

    カヌレ カフェ

    イタリアの老舗コーヒーブランドラバッツァのコーヒー豆を使用したカヌレ。少し小ぶりなサイズで、外はカリッと、中はしっとりもっちりしています。コーヒーの深みのある香りと、ほのかな苦味も感じられ、少し大人な味わいで美味しかったです。

    361円
    rating:4.54.5
    訪問2022.05このスポットの詳細
  10. ぺこまるさんが投稿した渋谷複合ビル / 商業ビル・オフィスビルのお店渋谷スクランブルスクエア/シブヤスクランブルスクエアの写真
    ぺこまるさんが投稿した渋谷複合ビル / 商業ビル・オフィスビルのお店渋谷スクランブルスクエア/シブヤスクランブルスクエアの写真
    ぺこまるさんが投稿した渋谷複合ビル / 商業ビル・オフィスビルのお店渋谷スクランブルスクエア/シブヤスクランブルスクエアの写真
    +4

    渋谷スクランブルスクエアの期間限定ポップアップショップとして、5/12〜5/25まで『カヌレマニア』が出店していました。全国の厳選された美味しいカヌレがたくさん販売されいて、カヌレ好きにはたまりませんでした。

    カヌレショコラガナッシュ

    L`atelier du chocolat AKI (アトリエ ドゥ ショコラ アキ)の、収穫後60日以内に仕立てたショコラ60DAYSを使ったチョコレートカヌレ。 ガナッシュはビターな味わいで華やかな酸味も感じられ、フルーティーな爽やかさも堪能できます。外側は香ばしく、しっとりねっとりした中身のチョコの風味も絶妙でした。ブランデーの風味もきいていて、少し大人な味わいです。

    361円
    rating:4.04.0
    カヌレクラシックガナッシュ

    L`atelier du chocolat AKI (アトリエ ドゥ ショコラ アキ)の、ジャンドゥーヤのガナッシュを絞ったカヌレ。 甘く濃厚で香ばしいナッツとチョコレートの味わいが、ほんのり香る焦がしバターとラムの風味によく合い、絶妙な美味しさです。

    361円
    rating:4.54.5
    訪問2022.053件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  11. ぺこまるさんが投稿した西荻南コンビニエンスストアのお店ナチュラルローソン 西荻マイロード/ナチュラルローソンニシオギマイロードテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した西荻南コンビニエンスストアのお店ナチュラルローソン 西荻マイロード/ナチュラルローソンニシオギマイロードテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した西荻南コンビニエンスストアのお店ナチュラルローソン 西荻マイロード/ナチュラルローソンニシオギマイロードテンの写真
    NL ウジマッチャカヌレ

    宇治抹茶クリームがトッピングされたカヌレ。 カヌレはあまりカリッとした食感はなく、全体的にむぎゅむぎゅしています。抹茶クリームはほろ苦く、カヌレとの相性が絶妙です。 半分だけレンジで温めてみると、抹茶クリームはとろけ、カヌレはふわっふわの蒸しパンみたいになり、カヌレとは全く別のものになりましたが、それはそれで美味しかったです。

    235円
    rating:3.53.5
    訪問2022.06このスポットの詳細
  12. ぺこまるさんが投稿した下連雀コンビニエンスストアのお店ファミリーマート 三鷹駅前店/ファミリーマート ミタカエキマエテン	の写真
    ぺこまるさんが投稿した下連雀コンビニエンスストアのお店ファミリーマート 三鷹駅前店/ファミリーマート ミタカエキマエテン	の写真
    ぺこまるさんが投稿した下連雀コンビニエンスストアのお店ファミリーマート 三鷹駅前店/ファミリーマート ミタカエキマエテン	の写真
    +1
    生カヌレケーキ

    ラム酒とバニラオイルを配合したカヌレ生地に濃厚なホイップクリームを合わせてあります。 クラストはサクサク、カリッとしていて香ばしく、クラストはしっとり、もっちり。ラムの香りが感じられて、甘さもしっかりあります。 ホイップクリームはふわふわ軽い口溶けで、ミルキーでコクのある風味がカヌレとの相性抜群です。 コンビニでこの値段とは思えないほどクオリティーが高くて驚きました。

    158円
    rating:4.04.0
    訪問2022.06このスポットの詳細
  13. ぺこまるさんが投稿した下連雀コンビニエンスストアのお店ファミリーマート 三鷹南店/ファミリーマート ミタカミナミテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した下連雀コンビニエンスストアのお店ファミリーマート 三鷹南店/ファミリーマート ミタカミナミテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した下連雀コンビニエンスストアのお店ファミリーマート 三鷹南店/ファミリーマート ミタカミナミテンの写真
    +1
    青森県産りんごのカヌレ

    山崎製パンから販売されているりんごのカヌレ。 青森県産牛乳使用の生地に、青森県産りんごのシロップ漬けを入れて焼き上げているそうです。 開封した瞬間に、りんごの甘い香りが漂います。食べてみると、外側のカリッとした香ばしさは全くなく、全体的にむぎゅむぎゅした食感です。リベイクしたらよかったのかもしれません。 甘さはしっかりで、リンゴジュースのような風味が感じられます。カヌレ感は少ないですが、コスパはいいですね。

    162円
    rating:2.52.5
    訪問2022.06このスポットの詳細
  14. ぺこまるさんが投稿した渋谷ベーカリーのお店THIERRY MARX LA BOULANGERIE/ティエリー マルクス ラ ブーランジェリーの写真
    ぺこまるさんが投稿した渋谷ベーカリーのお店THIERRY MARX LA BOULANGERIE/ティエリー マルクス ラ ブーランジェリーの写真

    フレンチのシェフ、ティエリー・マルクス氏が手掛けるベーカリー。 フランスの伝統的な味に日本というエッセンスを融合させた、斬新で革新的なパンの数々が販売されています。お値段は少し高めですが、満足度も高いです。

    カヌレピスタチオ

    ピスタチオペーストを使用した濃厚なクリームがトッピングされたカヌレです。 クラストはしっかりカリッと香ばしく、クラムはしっとりもっちり。とろ〜りとしたクリームはピスタチオの独特の風味がしっかりと感じられ、カヌレとの相性抜群です。

    350円
    rating:4.54.5
    訪問2022.06このスポットの詳細
  15. ぺこまるさんが投稿した駒場コンビニエンスストアのお店ローソン 駒場一丁目店/ローソン コマバイッチョウメテンの写真
    ハンジュクフウカヌレ

    栃木県産の牛乳を使用した半熟風カヌレです。少し小ぶりなサイズで、ぽってりとしています。 これまで食べてきたコンビニのカヌレは外側がカリッとしていないものが多かったのですが、この商品はしっかりカリッとしていて、香ばしさが感じられました。 中はしっとりねっとりしていて、確かに半熟風という言葉がぴったりです。ラムの芳醇な味わいが楽しめて美味しかったです。 コンビニでこのクオリティーのカヌレが買えるのは嬉しいですね。

    230円
    rating:4.54.5
    訪問2022.06このスポットの詳細
  16. ぺこまるさんが投稿した西荻北ベーカリーのお店藤の木/フジノキの写真
    ぺこまるさんが投稿した西荻北ベーカリーのお店藤の木/フジノキの写真
    ぺこまるさんが投稿した西荻北ベーカリーのお店藤の木/フジノキの写真
    +6

    西荻窪の北口から徒歩3分の場所にある老舗のパン屋。 店内にはキッズスペースもあり、お子様連れでも安心してパンを選ぶことができそうです。 大体50種類くらいの国産小麦にこだわったパンが並び、一番パンの種類がそろうのは10:00の開店から13:00くらいまで。日によってはパンが完売してしまうこともあるそうです。

    塩カヌレ

    カリカリ感はあまりなく、むぎゅむぎゅ、もっちりした食感です。塩気がしっかり効いていて、一口目はかなりしょっぱい味わい。後からじわじわとカヌレの甘さが感じられます。  塩パンを思わせる味わいで、珍しくて面白いカヌレだと思います。

    270円
    rating:3.53.5
    訪問2022.06このスポットの詳細
  17. ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町アイスクリームのお店カヌレとアイス 吉祥寺店/カヌレトアイス キチジョウジテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町アイスクリームのお店カヌレとアイス 吉祥寺店/カヌレトアイス キチジョウジテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町アイスクリームのお店カヌレとアイス 吉祥寺店/カヌレトアイス キチジョウジテンの写真
    +1
    柚子

    外側はハードなガリッとした食感で、少し苦みが感じられるほど香ばしく焼かれています。中はしっとりしていて、柚子の風味はほんのり感じられますが、そこまで主張が強くありません。甘さも少し控えめでした。

    380円
    rating:3.53.5
    訪問2022.06このスポットの詳細
  18. ぺこまるさんが投稿した笹屋町1丁目スイーツのお店織Shiki/シキの写真
    ぺこまるさんが投稿した笹屋町1丁目スイーツのお店織Shiki/シキの写真
    ぺこまるさんが投稿した笹屋町1丁目スイーツのお店織Shiki/シキの写真
    +1

    「西陣織のようにさまざまな食材を織り合わせる」ことをコンセプトにした洋菓子店。 今回は調布パルコに期間限定ポップアップショップとしてで出店されていた、『カヌレマニア』を通してカヌレを購入しました。

    西陣あんバター

    豆乳カヌレにあんバターを絞り入れた和のカヌレ。カヌレはカリカリ感は少なく、むぎゅもっちりした食感です。 まろやかな豆乳の風味の中に、上品でほっこり感のある粒あんがぎっしり入っていて、たまらない美味しさです。バター感はあまり感じませんでした。

    390円
    rating:4.54.5
    カヌレ西陣

    京都西陣の老舗豆腐店の豆乳を使ったカヌレ。 カヌレはカリカリ感は少なく、むぎゅ、もっちりした食感です。食べてみると、たしかに豆乳のまろやかながらも奥深い味わいが感じられます。香ばしい外側との相性も抜群で、絶妙な美味しさでした。

    390円
    rating:4.54.5
    訪問2022.07このスポットの詳細
  19. ぺこまるさんが投稿した秋山ケーキのお店パティスリーハヤトヤマダ/Patisserie Hayato Yamadaの写真
    ぺこまるさんが投稿した秋山ケーキのお店パティスリーハヤトヤマダ/Patisserie Hayato Yamadaの写真

    松戸市秋山駅近くにある洋菓子店。味も見た目も素晴らしいケーキや焼き菓子、マカロンなどが販売されています。 今回は調布パルコに期間限定ポップアップショップとしてで出店していた、『カヌレマニア』を通してカヌレを購入しました。

    カヌレ八丈島明日葉

    山田 隼人シェフ地元の八丈島産の明日葉を使い、南の島をイメージした、トロピカルなマンゴー味がアクセントのカヌレ。 カリカリ感は控えめで、むぎゅもっちりした食感のカヌレです。明日葉特有のほのかな苦味・甘味と香り、そして確かにマンゴーのようなトロピカルな風味もほんのり感じられます。 それぞれのバランスが絶妙で、新鮮な味わいながらも美味しいカヌレでした。

    390円
    rating:4.54.5
    訪問2022.07このスポットの詳細
  20. ぺこまるさんが投稿した柴崎町デザート / ベーカリーのお店PAUL グランデュオ立川店/ポール グランデュオタチカワテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した柴崎町デザート / ベーカリーのお店PAUL グランデュオ立川店/ポール グランデュオタチカワテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した柴崎町デザート / ベーカリーのお店PAUL グランデュオ立川店/ポール グランデュオタチカワテンの写真
    +2

    駅に併設のグランデュオ入口近くにあり、フランスのレシピで作った食事パンと発酵バターの芳香豊かな贅沢なヴィエノワズリが販売されています。 こじんまりとしたお店なので品数はそこまで多くありませんが、クロワッサンが特に美味しいです。

    カヌレ シトロン

    レモンを凝縮したピューレを生地に練り込んだカヌレです。外側のカリカリ感はほとんどなくむぎゅっとしていて、中は水分感のあるもちっとした食感です。 レモンの酸味はあまり強くなく、爽やかな甘みが感じられました。

    308円
    rating:3.53.5
    訪問2022.07このスポットの詳細
  21. ぺこまるさんが投稿した東麻布ケーキのお店株式会社liketory LikeSweetsBOX 東麻布 第1ラボ/カブシキガイシャライクトリ― ライクスイーツボックス ヒガシアザブ ダイイチラボの写真
    ぺこまるさんが投稿した東麻布ケーキのお店株式会社liketory LikeSweetsBOX 東麻布 第1ラボ/カブシキガイシャライクトリ― ライクスイーツボックス ヒガシアザブ ダイイチラボの写真

    日本橋三越本店の期間限定ショップとして、8/10〜8/16まで『カヌレマニア』が出店しており、LikeSweetsBOXさんのカヌレが販売されていました。

    カヌレロイヤルマロン

    フランス産最高品質の栗を贅沢に生地に練り込み、トッピングにもマロングラッセと金箔を乗せたプレミアムなカヌレ。 外側はしっかりと焼かれたガリガリ食感で、中はしっとりもっちり。風味豊かな栗の香りと味わいが贅沢に感じられて、たまらない美味しさでした。

    537円
    rating:5.05.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  22. ぺこまるさんが投稿した一之江ケーキのお店La Fille/ラ フィーユの写真
    ぺこまるさんが投稿した一之江ケーキのお店La Fille/ラ フィーユの写真
    ぺこまるさんが投稿した一之江ケーキのお店La Fille/ラ フィーユの写真

    日本橋三越本店の期間限定ショップとして、8/10〜8/16まで『カヌレマニア』が出店しており、La filleさんのカヌレが販売されていました。

    カヌレトレゾー

    ポール・ロジェと苺のパートドフリュイをアクセントに、ニューサマーオレンジを合わせたカヌレ。 カヌレの外側は程よくカリカリザクザクしていて、中のしっとりもっちり感とのコントラストが絶妙です。 風味豊かなココナッツとそれぞれの素材の相性も抜群で、夏らしく爽やかで美味しいカヌレでした。

    537円
    rating:5.05.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  23. ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町アイスクリームのお店カヌレとアイス 吉祥寺店/カヌレトアイス キチジョウジテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町アイスクリームのお店カヌレとアイス 吉祥寺店/カヌレトアイス キチジョウジテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町アイスクリームのお店カヌレとアイス 吉祥寺店/カヌレトアイス キチジョウジテンの写真
    +2

    毎月訪れているカヌレ専門店。 カヌレの8月限定フレーバーは塩バターキャラメルでした。

    塩バターキャラメル

    外側はガリッガリに焼かれて香ばしく、中はしっとりもっちりしています。ほんのり塩気の効いたバターとキャラメルの相性は抜群で、甘じょっぱさがクセになる味わいです。

    380円
    rating:4.54.5
    訪問2022.08このスポットの詳細
  24. ぺこまるさんが投稿した吉祥寺南町カフェのお店DEAN&DELUCA 吉祥寺/ディーンアンドデルーカ キチジョウジテンの写真

    吉祥寺アトレにあるディーンデルーカ。惣菜やパン、焼き菓子などが心躍る食べ物が販売されています。 夕方になるとベーカリー商品が20%オフになるので狙い目です。

    ホワイトオランジュ

    ドーナツ型のカヌレをホワイトチョコでコーティングし、セミドライオレンジをトッピングしています。 外側は香ばしくてカリカリしていて、内側はしっかり弾力があるムギュムギュ、もっちりとした食感です。 想像よりもホワイトチョコの主張は弱く、セミドライオレンジは苦味が少なく程よい酸味です。 カヌレ生地からもほんのりとオレンジの風味が感じられました。 ラム酒の風味はほとんど感じられず、パンのような優しい味わいのカヌレでした。

    320円
    rating:4.04.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  25. ぺこまるさんが投稿した鴨島町喜来ケーキのお店菓子工房 みずほ/カシコウボウ ミズホの写真
    ぺこまるさんが投稿した鴨島町喜来ケーキのお店菓子工房 みずほ/カシコウボウ ミズホの写真
    ぺこまるさんが投稿した鴨島町喜来ケーキのお店菓子工房 みずほ/カシコウボウ ミズホの写真

    日本橋三越本店の期間限定ショップとして、8/10〜8/16まで『カヌレマニア』が出店しており、菓子工房みずほさんの阿波のカヌレが販売されていました。

    阿波のカヌレマンジャリ

    世界一美味しいラム酒と称される、甘くまろやかな味わいのロンサカパの最高傑作と、マダガスカル産クリオロ種のブレンドで、赤いベリー系の爽やかな酸味と香りが特徴的なクーベルチョコレートを使用したカヌレだそう。 一口かじってみると、チョコレートコーティングのパリッとした食感とカヌレの外側の香ばしさが感じられます。中はもっちりというよりねっとりしていて、濃厚で華やかなチョコレートの味わいがしっかり伝わってきます。 高級感のある贅沢な美味しさを堪能できました。

    537円
    rating:5.05.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  26. ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町コンビニエンスストアのお店ローソンストア100 吉祥寺本町三丁目店/ローソンストアヒャクキチジョウジホンチョウサンチョウメの写真
    ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町コンビニエンスストアのお店ローソンストア100 吉祥寺本町三丁目店/ローソンストアヒャクキチジョウジホンチョウサンチョウメの写真
    ぺこまるさんが投稿した吉祥寺本町コンビニエンスストアのお店ローソンストア100 吉祥寺本町三丁目店/ローソンストアヒャクキチジョウジホンチョウサンチョウメの写真
    +1
    LS カヌレ (ピスタチオクリームイリ)

    少し小さめサイズのカヌレにピスタチオクリームが入っています。 カヌレの外側はカリッと香ばしく、内側はしっとりもっちり食感。なめらかなピスタチオクリームがよく合います。 あんまり王道のカヌレらしい味わいではないのですが、個人的にはかなり好みです。

    129円
    rating:4.54.5
    訪問2022.08このスポットの詳細
  27. ぺこまるさんが投稿した阿佐谷南コンビニエンスストアのお店ニューデイズ ビーンズ阿佐ヶ谷店/NewDaysの写真
    ぺこまるさんが投稿した阿佐谷南コンビニエンスストアのお店ニューデイズ ビーンズ阿佐ヶ谷店/NewDaysの写真
    ぺこまるさんが投稿した阿佐谷南コンビニエンスストアのお店ニューデイズ ビーンズ阿佐ヶ谷店/NewDaysの写真
    +1
    北海道ミルクカヌレあん

    しっとりもっちりした生地に、小豆が練り込まれています。ミルクの優しい甘さとバターのコクがしっかり感じられ、ほくほく感のある小豆との相性もいいです。 ただ外側のカリカリした香ばしさはなく、カヌレというよりしっとりしたフィナンシェやマドレーヌに近いかもしれません。 とはいえ甘くて美味しかったです。

    478円
    rating:4.04.0
    訪問2022.09このスポットの詳細
  28. ぺこまるさんが投稿した中町ディスカウントショップのお店オーケー 三鷹北口店/オーケーミタカキタグチテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した中町ディスカウントショップのお店オーケー 三鷹北口店/オーケーミタカキタグチテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した中町ディスカウントショップのお店オーケー 三鷹北口店/オーケーミタカキタグチテンの写真
    Fヤマザキ カヌレ 2コイレ

    外側は少しだけカリカリした香ばしさがあり、中はとてもふわふわした柔らかい生地となっています。 水分量多めのしっとり卵パンみたいな味わいでした。 カヌレ感はあまりありませんが、優しい甘さで美味しいです。

    199円
    rating:4.04.0
    訪問2022.09このスポットの詳細
  29. ぺこまるさんが投稿した恵比寿南ベーカリーのお店MAISON LANDEMAINE ATRÉ EBISUの写真
    ぺこまるさんが投稿した恵比寿南ベーカリーのお店MAISON LANDEMAINE ATRÉ EBISUの写真
    ぺこまるさんが投稿した恵比寿南ベーカリーのお店MAISON LANDEMAINE ATRÉ EBISUの写真
    +3
    カヌレ ナチュール

    小さめサイズのカヌレで、外側はカリッとしていて、中はもっちり食感です。 ラムの風味は割と控えめでしたが、バターがしっかり感じられる優しい味わいでした。

    186円
    rating:4.54.5
    カヌレアールグレイ

    小さめサイズのカヌレで、外側はカリッと、中はもっちりしています。 アールグレイの香りと風味がしっかり感じられて美味しいです。

    204円
    rating:4.54.5
    訪問2022.08このスポットの詳細
  30. ぺこまるさんが投稿した下連雀コンビニエンスストアのお店NEWDAYS 三鷹店/ニューデイズ ミタカテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した下連雀コンビニエンスストアのお店NEWDAYS 三鷹店/ニューデイズ ミタカテンの写真
    ぺこまるさんが投稿した下連雀コンビニエンスストアのお店NEWDAYS 三鷹店/ニューデイズ ミタカテンの写真
    +1
    北海道白いミルクカヌレ

    しっとりもっちり食感で、粉糖をまぶしてあります。牛乳とバターのコクやまろやかさが感じられる、かなり甘めの味わいです。カヌレ特有のカリカリした香ばしさは全くなく、違うお菓子だと思って食べれば美味しいです。

    478円
    rating:3.53.5
    訪問2022.09このスポットの詳細