口コミ
26- +12
こちら、本📚で紹介されていたのでお邪魔してみた、80年代テイスト溢れる、童心に帰れるメルヘン🧸なレストラン… じゃなくて、このメルヘンな見た目にうっかり騙されてしまうデカ盛りの店でした🙀 私的には、洋食版陽気軒🍜って感じでした❗ なので、推奨対象年齢は中高生以上👨🎓です(お酒🍷🍺もあり)⚠ 小分けのお皿🍽があるのでお子さん連れも大丈夫と思いますが、キッズメニューはないので、初めての方はいきなり人数分注文しない方がいいです🙅 少食の方、自信のない方は数人でシェアするか、残った分をTAKEOUT前提で。 お店の奥様にも「お持ち帰り用のパックもありますからね」と言われました。 ちなみに大盛りもできますがナイトメアモードなのは確実😵💫 私はこの日、結構お腹が空いている状態だったのに、完食するのがきつかったです💦 「君は、AppleFieldから無事生還できるか?」(レトロなあおり文句入れてみた🤣) 現金決済のみで、領収書🧾を発行していただきました。
訪問2022.094件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細オムライスハンバーグ以前はこれにドリンクなどが付いてきたんですね😱値上げしたのでしょうがそれでもコスパ最強‼️ 運ばれてきたお皿を見て「大人のお子様ランチ🚩…の山が来た😨」と腹を括りました。 ただ、たまご🍳とご飯がとてもふわふわ💗で、絶品オムライスだったのでどんどん食が進みます❣️…ある程度までは😅 ちなみにライスに具はあまり入っていないように思ったので、ハンバーグなし=肉🍖なしと思われます。 ハンバーグはちょっといまいちかな💧 薄いので肉汁が逃げてしまってるのと、ちょっと料理酒が多すぎか🤔 山🏔の上にあるりんご畑🍎🍏を踏破した気分になった😨 これ完食したら数日間は炭水化物を見たくなくなること請け合い🤣
1,180円rating:4.54.5野菜サラダこの中ではポテサラが一番美味しかったです👍 他は、ちょっと私の好みではなかったのですが、200円は🉐 追記 紹介されていた本📚を見返してみると、こちらのシェフ👨🍳は神戸で修行された経験をお持ちだそうです❣️
200円rating:5.05.0 - +22
安中市🥇のおしゃれスポットと噂の、MISAWAテラスさん内にあるベーカリー🥰 2022/1月にオープンしたばかりの新店なんだそうですが、ここ、私は『群馬のおいしいパン屋さん』に選ばれてもいいくらいの素晴らしいお店だと思ったので、どこか取材に来て欲しいなと思いました‼️ 見た目のきれいさ、お店のオシャレさももちろんすごくいいんですけど、とにかく素材全てが新鮮で、しかもすごい種類豊富😱 そしてお店の方がみんな親切😭 私は朝食を兼ねて開店時間少し前に来たんですけど、開店時間にはほとんどのパン🥖🍞🥐が出揃っているんだとか😳 ただサンドイッチ🥪系は開店後に作り始めるのだそうで、それ目当ての方はお昼時🕛に来た方が良さそうです。 2階がテラス席のようなイートインスペースになっており、お店の外にある階段から行けます。 ここもとてもいい雰囲気💕 プライスカードにアレルゲンが記載されているので、それ見ながらだと安心ですね🌟 各種キャッシュレス決済🉑
訪問2022.0911件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ベニエアイストッピングアイス🍨はバニラ、チョコ🍫、から選べます。 揚げパンもあったのですが、このお店では注文を受けてから揚げたてを提供しているので、本当に美味しかった😍 意外とアイスが溶けにくかった気がする。
350円rating:5.05.0ホットコーヒーカップがオシャレですね❗ 思ったより少なかったですが、美味しいコーヒーでした💕 お店のコーヒーメーカーで注文を受けてから落としていました。
350円rating:5.05.0 訪問日が玉村町Paypayキャンペーン最終日だったためか、正午🕛よりだいぶ早く行ったのにほぼ満席でした💦 前回接客などで気になった点が改善されており、より利用しやすいお店になっていました👏 私が前回感じた、つゆが濃い目だというのが他のお客さんも気になった方が多かったらしく、つゆの濃さが選べるようになっていました👌 そして大盛り無料🆓 前回よりサラリーマン👨💼のお客さんがかなり増えており、特盛を頼んでいる方もいました。 ⭐5でないのは、ソーシャルディスタンスがちょっと気になった点その他諸々。 ですが細やかなサービスが嬉しく、ぜひまた来たくなります🤗
訪問2022.02このスポットの詳細鶏皮たぬきうどん冬⛄限定メニューだということと、ちょうど揚げ物を食べようと思ったのでこちらにしました🤗 山菜は100円でトッピングしました。さらに大盛りにしていただいてます。 こちら、大阪で大人気のカスうどんをアレンジしたものとのことで、確かにつゆが関西寄りの感じでした。 本場のものを食べたことがないのでどの程度アレンジされているのかは不明ですが、私はすごく美味しいと思いました💖 特に鶏皮🐔が予想よりも大量に入っていて、今色々な原材料が値上げしているにも関わらずこのお値段なのは、本当に頑張っているお店なんだなと感動でした😭 焼きカレーうどんなどの気になるメニューも多いので、混んでなければまたぜひ来たいお店になりました❣️
600円rating:5.05.0トッピング山菜よくある水煮パックのものですね。量は満足でした。
100円rating:3.53.5- +16
2021年のキングオブパスタ👑🍝出場店とのことで気になっていたお店。 入賞はしなかったのですが、いい意味でこのお店は入賞しなくて良かったと思いました。 キングオブパスタで入賞するメニューって、良くも悪くもイベント向きの味なんですよね。 つまり、趣向を凝らした、味がはっきりしている、印象に残りやすい味。これはこれで私は大好きです👌 しかしこのお店は、いい意味で真逆。 素朴で優しい味わい、主張しない味だからこそ体に無理なく入ってくる味。 最近、濃い味ばっかりだったので減塩しないと😅と思っていた矢先だったので、ちょうどいいタイミングでした✨ 味だけではなく、来てくれた人に低価格でお腹いっぱいになって欲しい、というお店のポリシーが詰まった料理💖 紹介記事(https://creators.yahoo.co.jp/takasakiasagi/0100341607)から抜粋。 「こちら、学校前食堂」のシェフは「群馬パスタ界の重鎮」「巨匠」と呼ばれるお方。 『シャンゴ』から独立し『パスタワン』を経営、パスタを作り続けて40年以上。パスタ一筋で生きてきた小池シェフが、一度は引退したものの、熱烈なオファーにより現場に復活。 キングオブパスタより絶メシに入れるべきお店だと思いました。 夜🌃は完全予約制。 現金決済のみ。レシートは出ず領収書を出していただきました。
訪問2022.113件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細野菜たっぷり田舎風このお店はお肉にもこだわりがあるらしく、迷いましたがベーコン🥓入りのメニューをチョイス。 結構でかいお皿🍽で来た😱 量多めと言われる高崎パスタの中でも多めに思いました😳 大盛りも🉑 美味しい野菜🧅🫑🍆🥬たっぷりで、とにかく優しい味なんですね💖 まるで栄養士さんが作った愛情たっぷりの学校給食🏫 巨大な🍆とレンコンが入っていたので、規格外野菜を使ってコスト💴を抑えているのだと思われます👏 以前、山名八幡宮のピッコリーノさん🥖でも思ったのですが、山名は自然が美しい場所なので、食材が生きてる感じがする✨ チーズ🧀にもこだわりがあるようで、すごく鮮度が良く風味がいい💕 帰宅後、体調が整いました👍 他のメニューもめっちゃ気になります🤤
800円rating:5.05.0ランチセット(サラダ&ドリンク)にんじん🥕の入ったフレンチドレッシング。 新鮮野菜たっぷり😍 このクオリティで100円とか😱 でも、一番感動したのが、甘い柿がついていたことですね❗ 私、柿って好きじゃないので普段は食べないのですが、これは今まで食べたことのある柿の中で一番美味しかった💕 これとドリンクでスイーツいらない感じです👍 このお店はケーキ🍰やパフェなどはありませんが、駄菓子と安い市販のアイス🍨が置いてあります。 パンを買ったら会計一緒だったので、スイーツが欲しい場合はお店の商品利用も🆗のようです。
100円rating:5.05.0 - +2
美味しんまちグルめぐりの紹介記事で気になって来てみました😆 こちら、令和元年創業のまだ新しいお店なんですね❗すごくきれいなお店です✨ 女性👩オーナーさんのお店で、とても感じのいい方💖 お子さんが二人いらっしゃるとのことなので、お子さん連れでも大丈夫では。 こちら、上武大学高崎キャンパスに近いので、学生さん👨🎓👩🎓向けにボリュームたっぷりメニューのようです😄 キャベツ抜きの値引きメニューもあり。 ソフトドリンク🧃やスイーツ🍰の類はないのですが、終日🉐な定食がいただけるのはいいですね😄 夜🌃は飲み放題もあり。 現金決済のみ。 高崎市民商品券使えます。
訪問2022.11このスポットの詳細唐揚げ定食新町の住人は和食の職人集団ですか😱 最近食べた記憶のある唐揚げの中でダントツにうまい❣️ しかもでかい‼️ ご飯🍚とお味噌汁も美味しくて、このお値段は本当にお得🤤 大盛りにはできないのかな?私はボリュームたっぷりと思いましたが、たくさん食べたい方には足りないか🤔 全体的に薄味なので、卓上の調味料で好みの味付けする感じです。 私は唐揚げに塩🧂を振っていただきました。 これをテイクアウトして自宅で好みの味付けするのも良さそうだと思いました💕 ただ、この日お客は私一人だったのですが、提供まで10分かかったので、混雑時は待つと思います。
890円rating:5.05.0 - +3
本📕に掲載されていたのでお邪魔しました😆 2003年創業のお店で、お料理だけでなくワイン🍷にもこだわりがあるそうです❗ お店の方がすごくにこやかで、とっても居心地のいいお店😄 小さめのお店で隠れ家的な感じです。 私はパスタランチにしたのですが、カレー🍛ランチも美味しそう😋 お近くの方は要チェック✅ ただ、ランチは数量限定のようなので、予約するか早めの来店をオススメします。 10歳未満のお子さん連れは不可🙅とのことでした。 現金💴決済のみです。 レシートは出ず領収書🧾を発行していただきました。
訪問2022.103件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細パスタプレートランチ高崎の中心市街地のお店はやっぱり美味しい💕 その上めっちゃ安い😱 ペペロンチーノ、トマトとバジリコ、アラビアータから選べ、私はアラビアータに決定。 唐辛子🌶の種をかじったら結構辛い🥵 一つ一つが非常によく吟味されたメニューで、もちろん単体でも美味しいですが、全体の調和をよく考えられたランチだと感じました🌟 一番印象に残ったのが貝🦪のレモンソース🍋和えです💖 私、貝ってさほど好きではないのですが、これはすごく美味しく食べられた😍 欲を言えば紙エプロンと、パスタ🍝巻く用のスプーン🥄が欲しかったですが、こんな美味しいものをこのお値段でいただけるので、そこまで求めるのはわがままだな💦
1,100円rating:5.05.0ランチアイス(ピスタチオ)ナッツの風味がいいですね😍 やや甘さ強めに思いました。
100円rating:5.05.0 - +7
本日は、フレッセイ藤岡店に入っているこちらにお邪魔しました😆 昔、倉賀野町に同じお店あったよな🤔と思ってお店の方に聞いてみたら、その方は当時のスタッフさんではなかったのですが、どうもそうらしいです。 スタッフさんの接客がとても感じが良く、もうすぐ店頭に並ぶパンの案内もしていただきました🎵 肝心の商品のお味も、昔の記憶より美味しいと感じたので、ここは近所の方はぜひ利用して欲しいなと思いました😘 ベーカリードーラさんで扱っていた美味しいカフェオレとその姉妹品が扱っていました🤗 フレッセイの方ではQRコード決済使えますが、こちらは現金💴のみでした。 ただしフレッセイのポイントは付きます。 https://www.instagram.com/syocora.9/?hl=ja 追記 ここのお店はチーズ🧀系にこだわりがあるように思いました。好きな方はぜひ一度😄
訪問2022.03このスポットの詳細お買い得品一袋にパンが6〜8個入っていて🉐 見切り品なので温め直していただきました。 名前はわからないので勝手に付けました💦 チーズクッペ⭐5 美味しいチーズ🧀がぎっしりで大満足の一品! ボロネーゼパン⭐5 ミートソースもチーズもどっちも美味しいです💖 ちくわめんたいチーズ⭐3.5 せっかく美味しいのにちくわの味が主張しすぎな感じがします。 じゃがバターフランス⭐5 素材が美味しく、黒胡椒きいてる😍 今まで食べた中で一番好みの味🌟 チーズパン⭐5 チーズ🧀の味に深みがあります💖 しっとりもっちりしていて、ポンデケージョを彷彿とさせます🎵 ころころチーズパン⭐5 ノーマルのパンかと思ったら美味しいチーズ🧀2個入りです! チョリソー⭐5 チョリソーがほんのり辛くて美味しい🤗 これだけはチーズ🧀ではなくマヨネーズでしたね。 ピザパン⭐5 具だくさんで美味しいピザ🍕
300円rating:5.05.0手作りプリン小さめですがなめらかな美味しいプリンで、意外と満足感高いです😚鮮度もいい✨ カラメルソースたっぷりで甘さ強めです。 このクオリティでこのお値段は頑張ってるなと思います❣️
100円rating:5.05.0 - +3
子どもの頃から知っているお店ですが、居酒屋🏮なので自分には関係ないとスルーしてました。 しかし、最近ランチが500円😱で提供されていると知り、やってきました! お店の方によると、現在は11:30までがお弁当🍱メイン、それからランチタイムで、夜🌃は要予約📞だそうです。 年配のご夫婦が切り盛りされているお店で、物腰の柔らかい奥様が対応。サーフボード🏄などの外国風のオブジェが多く、ちょっと雑然としてますが、元々はおしゃれな方々のようです。 口コミにもあったのですが、ここのお店の方は元々高崎の中心市街地で居酒屋を営まれていた方で、前のお店はラジオ高崎📻の近くにあったんだとか。連日満席🈵の人気店だったとか❗ この日は30℃をちょっと超えるくらいの気温だったのですが、かなり蒸し暑い🥵 コロナ対策で開けっ放しなので、店内クーラーがきいてなかったのでちょっときつい💦 扇風機は回っていましたが、コロナ終わるまでは気候のいい日に来た方が良いようです😣 現金決済のみ。レシート出ませんでした。 2軒隣に貸地あり。
訪問2022.08このスポットの詳細ハンバーグランチこのご時世、ワンコインランチ(しかも税込み😨)という点でまず⭐5以下はなかなか付けられないのですが、期待以上のクオリティ✨ 訪問日は私がキャンセルしたので写真にありませんが、本来はこれにコーヒー☕付き😱 全体としては家庭料理レベルかなと思いますが、ハンバーグのお皿🍽に乗ってるおかずが特に美味しい😂 なんとすべて手作りで、ハンバーグは牛🐂多め。ソースとナポリタンが、普通に洋食屋さん🍝レベル❗ 私の場合、あと2〜300円高くてもリピしたいなと思いました👍 ただ、この写真の状態になるまでに20分ほどかかったので、予約した方がいいお店だと思いました。お店の方もご高齢なので、動きがゆっくりでした。
500円rating:5.05.0 - +2
本日はこちら、倉賀野町サンピエール病院🏥近くの台湾料理屋さんです😆 目立つお店だからずっと気になってはいたんですよね❗ 一応Paypayクーポンがあったので訪問を決めたのですが、中華系の料理店で一人ランチだと2000円はまず使わないので、クーポンなくても美味しいので来てみて下さい🤣 美味しい😋安い👛提供が早い💨といいところ尽くしで、私はぜひまた来たいお店だと思ったのですが、いくつか気になった点があったのでストア評価が⭐3.5になってます。 その点を書き出してみます。 ·建物が古く、薄暗い🔅 ·料理提供前ではあったが、私のすぐ横でスタッフさんが床掃除🧹を始めた(これに関しては、年中無休のお店が忙しいと仕方ないと思います)。清潔感✨はあります。 ·口コミを見るとドリンクバー🥤があるとのことだったが、どのメニューにドリンクバーが付くのかわからなかった ·カウンター席に通されたが、テーブル下に荷物🛍を置く場所がなく、荷物置きも渡されなかった Paypay以外のキャッシュレス決済手段はないようでした。
訪問2022.06このスポットの詳細台湾神麺🉐なランチメニューを注文しようと思って行ったのですが、これがどうしても気になって注文。 なんと➕50円でチャーハンが付きます😱今回は様子見だったので単品注文しましたが、普通のラーメン屋さんのラーメンと同量かちょっと多い程度だったので、お腹が空いていればぜひ👍 こちら、台湾の伝統的な手打ち麺とのことで、太麺でやや平たいです。 割と辛め🌶なので苦手な方は注意⚠私的には辛口まではいかないかなと思いましたが、お子さん向けではないです🙅 スープが、最初はちょっと単調かなと思ったのですが、だんだん味の深みがわかり、美味しくて飲み干してしまった🤗 魯肉飯の味を彷彿とさせるのは台湾料理だから、調味料が共通しているんでしょうね。 野菜は少なめですがひき肉が美味しいので、このお店のお肉料理🍗も期待できそう🎵 単品注文だとドリンクバーは付かない? よくわからなかったので次回聞いてみようと思います。
800円rating:5.05.0 - +13
ヒロシのぼっちキャンプ⛺で有名になったお店とのことで、お邪魔してみました❣️ ヒロシ全盛期、エンタの神様📺で毎週欠かさず見てた隠れファンです🤣 最近はお笑いもヒロシも見てないですが、そのうちまた見直そうかな🤭 こちらのお店の看板商品は、曜日限定フルーツサンド🍓🍐🍌🥝🍊とのことで、販売時は行列ができるそうです😱 フルーツサンド以外にも色々なスイーツが取り揃えられている様子だったので、並ぶのが嫌いな私は他のスイーツ狙いで。いや、それでも種類豊富😨 訪問日には購入したものの他に、パウンドケーキ、ワッフルサンド、ロールケーキ、ババロア、杏仁豆腐、プリンアラモードがありました🤩 スイーツの取り扱い商品は曜日ごとに異なるようです。 スイーツに限らず、お惣菜なども非常に鮮度と味と見た目、そして何よりお値段👛こだわっているのがわかり、近所に住んでいる方がうらやましくなる😂毎日重田食べ放題とかwww しかもほぼ無添加っぽい😭 各種QRコード決済可能。
訪問2022.049件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細あんみつこれは、特に印象に残らなかったな。
198円rating:4.04.0クロワッサンフルーツサンド美しいクロワッサンサンド! 見た目も味もとにかく素晴らしく、結構ボリュームも😂 しかも激安😵これ、私の感覚なら最低でも5〜600円はすると思うよ⁉️ 私は行列に並ばない派の人間ですが、このクオリティは並びたくなるのもわかる💦少なくとも「並んで損した」とは絶対思わない❗ 重田ストア、来れる方は一度来ないと絶対損😤
198円rating:5.05.0 - +2
本日はこちらのお蕎麦屋さん🎶 美味しいと評判のお店で、平日の昼間に伺ったのですが、隠れ家的なお店なのに駐車場🅿が一杯でした😳 駐車スペースが狭く、しかも🚗数台しか停められないので、近くの方は徒歩🚶で来ることをオススメします。 レトロなお店ですがとても清潔感があり、お店の方がすごく優しそうで💖 緑🌳に囲まれての食事🍴は、ちょっとした旅行気分になれます😄 サービスでいただいた、蕎麦茶と蕎麦湯も美味しい👍 小さい子用の椅子もあったので、お近くの方はぜひ一度来て欲しいお店です🥰 現金決済のみです。
訪問2022.05このスポットの詳細田舎蕎麦 海老天もり口コミ見てこれにしました😄 歯ごたえのある太麺で、今まで食べたことのあるお蕎麦の中で1、2を争う美味しさと思いました‼️ わさびもチューブのものではなかったですね👍 天ぷらも口コミの通りボリュームたっぷりで美味しい😋 海老うま!さつまいも🍠でか😵 甘味メニューで、蕎麦串だんごというのもあって非常に興味があったのですが、巨大な🍠でもうお腹いっぱいでした🤣 この美味しさでこのお値段はかなり🉐だと思うので、私は今度からお蕎麦屋さんに行くならここかゆで太郎さんにしたくなった… まだまだ色々巡る予定ですけど😉
1,280円rating:5.05.0 - +2
子どもの頃からずっと気になってたお店❗今回ようやく初訪問🤣 2020年のキングオブパスタ👑🍝で3位🥉入賞している実力店なんですが、このお店はスイーツ🍰🥧🧁も人気なので、入賞メニューもすっごく気になるのですが、訪問日は甘いものが食べたかったのでスイーツ🥞注文です。 土曜日14:00頃の訪問で、以前通りかかった正午頃🕛は混んでましたが、入店時は空いていました。が、しばらくすると親子👩👦👦グループ、女子学生グループなどが次々と。 ランチセットは15:00まで、しかもすごくメニュー豊富なので、ここはぜひチェック✅していただきたいお店です🌟 色々食べたくなる🤤 ただ、忙しいためか接客があまり丁寧ではなかったので(悪いとまでは思いませんでしたが)、気になる方にはオススメしません🙅 Paypay、LINE Pay使えます。 高崎市民商品券使えます。
訪問2022.11このスポットの詳細今週のスープ ハーフコーン🌽クリームスープです。 薄味です。コーンフレークの味がします。 丁寧に手作りされてる感じ。 品はいいのですが印象に残らなかったので、恐らくハンバーグなど他メニューとセットで真価を発揮するメニューだと思われます。
450円rating:3.53.5ホットケーキランチランチメニューに人気のホットケーキがあるのは嬉しい😆 フルーツホットケーキ🥞を注文しようと思っていたのですが、ランチタイム時の利用なら、ぜひこれを注文すべきですね💖 生地がふわふわです💕注文を受けてからクリームを泡立てるらしく、ホイッパーの音がしました。提供まで10分ほど。 現時点で、この近辺で一番美味しいホットケーキ🥞だと思いました🤤ホットケーキはまだそれほど食べてませんが💦 まずはそのまま食べてみて下さい。ホットケーキとホイップのみでもそれなりに甘いので、シロップかけない状態でのふわふわ感が楽しめます😋 メープルシロップもたっぷりなので、甘いもの好きも大満足💗 大きさも予想より大きめ🌟 フルーツはバナナ🍌4切、キウイ🥝とオレンジ🍊各1切ずつあったので、このお値段は激安でしょう😱 サラダ まろやかなフレンチドレッシング。美味しい。 野菜🥗も新鮮☺️ ホットコーヒー なかなか美味しい👍
580円rating:5.05.0 - +5
こちら、玉村町板井地区に新しく出来た中華料理🇨🇳屋さんなのですが、ここ近所の方は絶対来た方がいいお店❣️(最近いいお店ばっかり😂) なんとこちらのオーナーさんは、東京🗼のホテル🏨やレストラン🍴で長年勤務されてきたベテランの料理人👨🍳なんだそうです🤩 ここは以前、スナックだったようですが空き店舗になっていました。このお店もその名残があり、夜🌃はお酒🍻も飲めるのでお好きな方はぜひ夜に👍 接客担当の女性スタッフさんも、ちょっとスナックのママっぽい雰囲気。すごく優しい方で、物腰柔らか💕 現金💴決済のみです。 この周辺、玉村町板井地区には玉村うどんさん、ナマステさん(ダンニャバード姉妹店)🍛など、人気のお店が続々できているので、板井地区がグルメエリア🍽️になりつつあります❗ まだ気になるお店があるのでまた来たいと思います😘
訪問2022.08このスポットの詳細赤麻婆豆腐ランチはなんと全品小鉢、サラダ🥗、スープ、杏仁豆腐が付くという🉐なセットなのに、全部手抜きなしで美味しいっていう😱 わかめスープ 鶏ガラスープがコクのある味わい🥰 麻婆豆腐 ちょっとエビチリ風の味付け。 一口目はピリ辛ですが、じわじわ辛さがきます。 激辛🌶を求めている方には物足りないと思います。 どんどん食が進む美味しさ😋 ご飯🍚は大盛にもできるみたいですが、まずは普通量で注文した方がいいですね。写真は普通量ですが十分多いと感じました。麻婆豆腐とご飯🍚のバランスはバッチリ👌 ひじき ちょっとひと工夫ある深みのある味💖 サラダ ドレッシングは市販品だと思いますが、野菜🥗の美味しさは安定の玉村クオリティ✨ スイカ 白い部分が少ない美味しいスイカ🍉 杏仁豆腐 手づくりの美味しさ😍 食べるというより一気飲みしました😂
980円rating:5.05.0 - +6
こちらは、藤岡市商工会議所に入っているイタリア料理店🇮🇹なのですが、こちら、高崎市のキングオブパスタ🍝で何回も入賞🏅しているCAROさんの姉妹店なんですね😆 CAROさん、高崎高島屋🏬にも出店していたりして、勢いが衰えませんね❗ こちらのアーネソナンサさんも非常に大人気で、以前通りかかった時【満席】の表示が出ていたのでいつ行こうか😅と思っていたら、土日が空いているようだったので土曜日に訪問🎵 開店直後に行くと、確かに私一人しかいなかったのですが、一時間もすると満席🈵で、予約の電話📞も何度もかかってきていたので、やはり予約するのが確実。 対応していただいた女性スタッフさんが最初事務的な感じを受けたのですが、お子さん👦👧と年配の方👴👵に優しかったので、単純に忙しいだけだと思います。 ちなみに店名はどういう意味だろうと思っていたら【「あーね」「そーなんさ」と会話が弾むようなお店にしたい】という願いが込められているとのこと…って群馬弁かーい🤣おしゃれなお店なのに親近感わきますね🤭 Paypay使えます。
訪問2022.04このスポットの詳細パスタBランチ他にもカニクリームコロッケランチやドリアランチなど、予想以上にメニュー豊富だったので、何度も来たくなります😄 大盛もできるので、男性でも満足できると思います👌 前菜 新鮮な玉ねぎ🧅ドレッシングと、パン🥖にかかっているオリーブオイルが美味しいだけに、キッシュのケチャップがごく普通なのが惜しい。 トマトベース 以前高崎のCAROさん本店でクリームパスタ食べたのですが、それはあまり好みではなかったので、今回はこっちにしてみました😆 やまと豚🐷と藤岡市産ねぎ使用の品質と鮮度にこだわった逸品です💕 こちらのお店はお肉🍖系がオススメの雰囲気がしたのですが(ローストビーフ丼もある💖)やはり美味しい豚肉😋 オリーブオイルが新鮮だったのはパンを食べてわかったのですが、具材もソースも全部美味しく、レビュー忘れてひたすら食べてました🤣 やや薄味と思ったのですが、塩胡椒🧂とタバスコ🌶がテーブルにあるので、自分好みに調節できるのが嬉しい😉 ちなみにすごい熱々🥵だったので少しずつ食べて下さい⚠ 紅茶 普通の紅茶です。
900円rating:5.05.0ティラミス普通に美味しいです。
300円rating:4.04.0 来たことがなかったのでずっと気になっていたすかやさん😆 本店はスズランですが、なぜか初めて来たのが玉村支店。笑 他の店舗もそのうち回ってみたいですね😄 こちらの店舗は常連さんが多い感じ?最初はちょっと接客が素っ気ない感じがして、初訪問の私は多少の居心地の悪さを感じたのですが、食事するうちにここのお店の何とも言えない温かさを感じました💓 お店の方が常連さんに蕎麦湯を出した時「大丈夫ですか?食べられました?蕎麦湯飲めそうだったら飲んで下さいね。」と声掛けされていて、お店の方の優しさと配慮に感激👏 お店はとてもきれいで、花💐もたくさんいけてあってとても居心地がいいです✨ ただ店内は仕切りなどなく、店内が見渡せる構造になっているので、気になる方は気になるかも。写真は撮りにくい雰囲気でした💦 現金決済のみです。
訪問2021.12このスポットの詳細かけそば今回はさほどお腹が空いていなかったこともあり、すかや初心者の私は、まずベーシックなメニューにしてみました。 こんなにお安いのにたっぷり量がある上に、小鉢まで付いてる💕小鉢はおでん🍢みたいな優しいお味でした🎶 お店の方の優しさが体に染み渡るような感覚を覚えました🥰 他のメニューも色々試してみたくなりました!
530円rating:5.05.0- +1
昭和レトロ好きは必見❣️な、高崎スズラン🏬の裏手にあるお店です😆 高崎商店街マップで発見してからずっと気になっていたお店で、どうやら早朝から営業しているベーカリー🍞らしい…ということくらいしかわからずに来てみたのですが、昔ながらのコンビニ🏪という感じのお店でした☺️年配のご夫婦が切り盛りされているようです。 看板にも入っていますが、こちらはヤマザキの系列店で、デイリーヤマザキのように店内で美味しいパン🥪を製造されているようです❗ 購入したもの以外に、手づくりおにぎり🍙やフレンチトーストやベーコンエッグパン🥓🍳や大福など、魅力的な商品がたくさん💖 で、昭和レトロ好きさんにぜひ見てもらいたいところは、店内にところ狭しと並べられたかわいいフィギュア😽ドラえもんやディズニーなど、全世代に受けるチョイスでしたね❣️マニア垂涎の品もありそう! ポスターなどもバブル期っぽい感じがしました。 駅前から少し離れている、朝から営業している便利なお店なので、近所ならぜひ活用したいところ‼️ ただ私が伺ったのが7:30くらいだったのですが、まだあまりパンがなかったので、お客さんが多いと売り切れるかも⚠ 8:30くらいにもう一度通りかかると、パンが増えてました。 現金決済のみです。 小さいレジ袋無料🆓でいただけました!
訪問2022.063件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ポテサラサンドオーソドックスな味で朝食にピッタリです❗ 結構端の方まで具が詰まっていたので、コスパ抜群✨
160円rating:5.05.0ホイップクリームクロワッサンクロワッサンの層がしっかりできていて焼き方が上手です👍 私的には、もう少し甘さ控えめの方が好みだったし、バターじゃなくてバター風マーガリンが使われていると思いましたが、それでも美味しいし、この物価高の中価格据え置きなのはありがたい限り😭
160円rating:5.05.0 - +3
こちら、人気店でお昼はいつも混んでいるので、夕方🌆開店直後にお邪魔しました😆 来てみてまず目に入るのがスタッフ募集広告、そして脂の品薄告知。なんか、色々苦労されているのが窺い知れます💦 でもそんなスタッフさん方のご苦労があって、とても清潔感のあるお店だし、スタッフさんも感じ良い👌 ただ初めて来た私にはスタッフさんが早口すぎて聞き取れなかった😅 なぜかラテン音楽が流れていた🎼 今回はラーメン🍜と餃子🥟のみ注文でしたが、卓上に色々なトッピングがあり、ライス🍚を入れて色々カスタマイズも楽しそうに思ったので、リピしたくなるお店でした❣️ 館林市に田村屋さんという姉妹店があるそうです。 食券機があり、現金決済のみです。領収書ボタンはありませんでした。
訪問2022.06このスポットの詳細味玉ラーメンこちらが一番人気だそうなのでこれに決定😄 通常なら油の量が選べるのですが、訪問日は【少なめ】または【なし】しか選択できませんでした。私はとりあえず少なめを選択。 こちら、豚骨醤油ラーメンなのですが、コクがあるのに臭みやもたれる感じがなく、非常に食べやすい🥰 スープほぼ残さず飲んでしまった。 味玉も今までで一番好きな味かも💖 4月に値上げしたそうなのですが、それでもこのクオリティでこのお値段はお安い👛
890円rating:5.05.0餃子6ケ特にキャベツが美味しい👍こちらのお店はキャベツにこだわりがあると感じます。 豚骨醤油ラーメンとの相性を考えてあっさり目にしているのだそう😄 ただ置いてあった醤油などの調味料はごく普通でした。 キャベツラーメンも気になります❣️
380円rating:4.54.5 - +3
ずっと気になっていたこちら😆 スズランデパート🏬3Fにあります✨ 感染症対策がしっかりしてるきれいなカフェで、比較的新しいお店なのですが、スズランのレトロ感を壊さない内装でしたね😄 昔からここにあった喫茶店をほぼ受け継いだ感じなのかな。 ただお店の方は若い世代が多いように思ったので、お店の雰囲気は、同日に行った地下のすかやさんのフレンドリーさとは違う感じでした。どっちが好きかは個人の好みですけど。 ちなみに、今回注文したシフォンケーキがかなりコスパ抜群だったので、このお店の目玉商品👀1500円するパフェはデカ盛りの予感がする😨 この近辺でスイーツが欲しくなったら要チェック✅
訪問2022.09このスポットの詳細ふわふわシフォンのフルーツソフト ドリンクセットこれお得😱 こんなに大量のフルーツ🍊🍇🍌🍎と、神津牧場の美味しいソフト🍦(思ったより多め❗)の乗っかったふわふわシフォンケーキに、ドリンク付きでこのお値段😨 個人的には、シフォンケーキはもっとバニラが濃い方が好みでしたが、すごくふわふわ💕 またぜひ来たくなるクオリティでした😄 ちなみにアイスコーヒーも美味しいです✨
900円rating:5.05.0 - +2
皆様の口コミ見て気になってたお店😆期待以上でした😭 このお店が高崎市にあったら、キングオブパスタ👑🍝出場してもおかしくないクオリティだと思いました😤 藤岡市のお店なので、藤岡市のC1グランプリは出た方がいいと強く思う‼️ 植物🍀が大好きなオーナーさんで、お店の内外に植物が多く飾られていますが、将来的にはもっと増やしたいのだとか。 出入り口に雑貨コーナーがあり、子ども用の古着なども置いてありました。 夏🎐は台湾かき氷🍧があったり、スイーツメニューも充実していて、これはお近くの方はぜひチェック✅していただきたいお店です❗ が、いくつか気になる点もあったので書いておきます。 出入り口に注意書きがあるのですが、お店の構造上、冷暖房が効きづらいらしく、訪問日は連れと来たのですが、暖房があまりきいておらず寒い🥶と言っていました。 真夏☀と真冬⛄は避けた方が良さそうです。 それと、接客と説明がいまいちかな… 頑張ってるお店なのは間違いないので、一度は来ていただきたいですね🎵 ホームページにクーポンがありますが、ディナーのみ🉑だそうです。 Paypay使えます。
訪問2023.01このスポットの詳細【ケーキセット】サラダ 和風ドレッシング。よくある味ですが、手作りのようで美味しい👌 野菜も新鮮でどんどんいける🤤 スープ なんとなくおでん🍢を彷彿とさせるスープでした。 ・オリジナルミートクリームソース(キノコのミートソース) このお店はハンバーグ🐂が売りのお店のようで、ハンバーグも非常に気になるのですが今回は平日ランチに決定。 お肉の入ったもの、かつお店のオススメパスタ🍝にしようと思い「オリジナル」と冠されたメニューをチョイス。 お肉ときのこたっぷりで美味しい😍 クリームが深い味で、クリームだけでなくトマト🍅ソースなどもブレンドされているのか🤔 よくわかりませんが、とにかく食べたことのない味でした‼️ 唐辛子🌶も予想より入っていたので「辛」マークがあるのは👍 思ったより量がありましたが、大盛りも➕¥100で🉑 バゲット🥖も¥80で付けられます😄 紅茶 品質は普通だと思いますが、淹れ方が上手だと思いました👍 プリンケーキ この時期だとりんご🍎が美味しいかなと思ってこれにしました。期待以上にりんごが新鮮で美味しい😍 で、さらに感動したのがプリン🍮が美味しかったことですね😂私が食べたことのあるプリンケーキの中で最高の出来でした💖 こちらのお店はスイーツにも非常に力を入れているようで、メニューの中にキセキのプリン🍮というものがあり、一日5食限定品というのを食べ終わってから発見😳 連れはケーキなしだったのですが「頼めば良かった😮💨」と私がケーキ🍰中の間凝視されていた🤣
1,430円rating:5.05.0【サラダセット】連れもパスタが絶品というのが同意見で、二人ともほぼソースまで完食でした❗ 普段さほど食べないのに「意外と量が少なかった」とコメントしていて、美味しくてペロっといけちゃったようです😋 今度はもっと大勢で来ることがほぼ決定しました😁
1,100円rating:5.05.0 - +1
本日は、高崎モントレーレストラン街にあるこちらにお邪魔しました😆 モントレーのレストラン街は幼稚園の頃からずーっとお世話になり続けているので、これからもちょくちょく来たいです💓 さて、今回訪問したこちらのお蕎麦屋さんなのですが、結構前からあるお店だと思いますが利用は初🔰 全国チェーンだったんですね❗店舗で製麺してるのだそうです😳 リーズナブルだし、何よりお店の方の接客が良かった💮もっと早く来れば良かったなあ… 駅🚉周辺でお蕎麦が食べたくなったら、余裕があればここがいいと思います👌 昼飲みに来てるサラリーマン二人組もいました🍶 最初に冷たいお茶を出していただき、食後に温かいお茶をいただきました💕美味しかったです👍
訪問2022.06このスポットの詳細天ぷらそば (並)天ぷらの内容は、大海老天1、野菜天2でした。美味しい天ぷらでした🥰 そばの上の野菜の鮮度もいい✨ つゆは色が薄いですが濃い目でした。出汁がきいてて美味しい。 原材料値上げが続く中これは安いと思う👛
1,070円rating:5.05.0沖縄黒糖アイス予想外に良品で驚き💖 大きいし黒糖の味がしっかりわかります💮 黒糖好きなら一度お試しいただきたいです🎵 まさかお蕎麦屋さんでこんなに美味しいアイス🍨がいただけるとは思いませんでした☺️ お店の口コミを見ているといちご🍓アイスも過去に取り扱っていたようなので、また楽しみが増えました😚
190円rating:5.05.0 - +3
キングオブパスタ🍝で何回も入賞🏆している人気店です❣️ 今年は準優勝🥈 最近ではハリスホテル🏨にも出店したと話題になりましたね😄 いつも混雑しているようだったので今回が初訪問です🔰 まだ新しいお店で、店内とてもきれい✨ スタッフさんの接客も明るくて親切💓 いいお店なのでリピーターさんが多い模様。 女性👩グループが何組か来ていて、女子会向けという雰囲気でした。 パスタランチにはすべて、サラダ🥗、スープ、バゲット🥖が付いてくるので満足感あり👍 足りない方は大盛りにもできます🎵 ピッツァランチ🍕もめっちゃ美味しそう🤤 キングオブパスタ入賞店はもちろん、参加店も美味しいところばかりなので、行けるならガンガン行きたいですね😤 支払い方法はクレジットカード💳または現金💴 高崎経済大学近くにある本店だと学割があるとか。本店に確認して下さい。
訪問2022.11このスポットの詳細ボンゴレモンこちらは、キングオブパスタ2017の準優勝🥈メニューですね❣️ 他のメニューもすごく気になるのですが、今回はあっさり系が食べたかったのでこれに決めました。 あっさりなのにコクがあり、レモン🍋の酸味が強過ぎなくていいですね👌 お好みでレモン汁追加できる仕様なのもGOOD😄 たっぷりのアスパラが新鮮で美味しい💖 生麺に変更したので➕¥150です。 生麺って多分今回初めて食べたと思うのですが、もっちりしてコシがあって美味しいですね❗ 乾麺とは別物だわ… スープ 優しい和風味でした。 サラダ ドレッシングが、最近食べた酸味のあるものの中で一番美味しいと思いました💕 バゲット 生地自体も美味しいし、ガーリックバターがいい味出してる😉
1,400円rating:5.05.0デザートドリンクセット1デザートは日替わりのようで、壁面の黒板から選ぶ方式でした。 私はガトーショコラをチョイス。 ガトーショコラ自体はごく普通かなと思いましたが、まず見た目が💮 そして、付け合わせのクリームやソース類と一緒だとすごく美味しい👌 物価高の中、このお値段は本当に頑張ってると思う👏 紅茶は普通です。 結構量が多く熱々なので、火傷に注意⚠
450円rating:5.05.0 - +2
創業半世紀になる、高崎の中心市街地ではおなじみのお店。他のすかやさんは行ったのですが、本店は初🔰 他のすかやさんもレトロなお店ですが、さすが本店というべきか、昭和高崎·人情の店という雰囲気が濃厚なお店でした😁 常連さんが多いらしく、お店の方とお客さんの「どっちの方が田舎者か」についての議論が繰り広げられていた🤣 感染対策はちょっと😅というお店なので、コロナなど多い時は来ない方が良さそう。 訪問時は平均5〜10人のお客さんが来店されていましたが、小規模なお店なので相席になりました。 お持ち帰り用のそばもありました。 スズラン🏬はキャッシュレス決済対応のお店がほとんどだと思うのですが、この昔ながらのお店は現金💴の方がいいような気がする。
訪問2022.09このスポットの詳細もりそばつゆ、ねぎ、水はセルフサービスです🌟 私、かけそば注文しようと思っていたのですが、食後に蕎麦湯いただけるのでそれでお腹が落ち着きました😄 お安いのに量が多いですね❗ しかもこのお値段にしては結構美味しいと思います👏 混んでるのも頷ける。 特盛がすごいようなので、デカ盛りを探してる方は注文してみては。
480円rating:5.05.0 - +10
本日は再びヤマダ電機LABI1高崎さんのレストラン街🎵 デカ盛りオムライスの広告が目立つこちら。以前投稿したりんご畑🍎🍏さんとは違い、複数人でシェアすることはできず、一人でのチャレンジメニューなので、注文時はご注意を⚠ 私的には、こちらのお店は印象が薄かったのですが💦今回来てみて、もっと早く来れば良かったと思える良店でした👌 まず、スタッフさんの笑顔と受け答えが最初から最後まで好印象💕私がうっかり閉店時間を見てなかったのに🙇 内装がおしゃれで、清潔感あり✨ メニューにはライス🍚ミニサラダ🥗付きで、スープおかわり自由でした。 ミニサラダは➕300円でサラダバーにできます。 サラダバーを注文しなくても十分野菜たっぷりで、塩コショウ🧂ドレッシングが自由に使えたのも嬉しい😄 高崎駅周辺で野菜ガッツリいきたいならここだと思いました💖 次回はぜひサラダバー利用したいですね❗
訪問2022.093件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細バーグ150 デミ初めて来たので目立つメニューを注文。 本当はステーキを食べようと思っていたのですが、なくなってしまったようです😔 お肉が思ったより小さかったので、満足できるかなと思ったのですが、スープ飲み放題だったので結構満足感あり💮 この日のスープは、和風だしが使われていて面白かった👌 で、今回一番感動したのが野菜が美味しいことだったのですが、特に鉄板の上のグリル野菜の焼き加減が絶妙なんですね🤤 これは何もかかっていないので、お好みでドレッシングなどを。 ミニサラダ🥗にかかっているドレッシングはごく普通だったかな。 普通量でもそこそこ量がありましたが、平日はご飯🍚おかわり無料🆓だそうなので、大きいお肉注文してガッツリいくのもあり👌 ちなみにご飯の味はごく標準的なレストランの味でした。
1,100円rating:5.05.0ティラミスパフェ美しい見た目だけに最初にスプーン🥄入れるのがドキドキだった😬 上層にココアパウダーがかかっており、その下にマスカルポーネチーズ、中段がスポンジとクリームの層、最下層にカラメルがしみこんだスポンジという構成でした。 スポンジはごく普通と思いましたが、ココアパウダーとマスカルポーネ美味しいですね❣️ あともうちょっとスポンジが美味しかったら文句なしだったのですが、それでもこのご時世、このお値段はすごく頑張ってると思います💮
650円rating:5.05.0 - +2
本📚で紹介されていたので来てみました😆 こちら、現時点で群馬藤岡駅🚉周辺で一番美味しいうどん屋さんだと感じました😋 ちょっと不便な場所にあるし時間がかかるのですが、この近辺に来たらチェックして欲しいですね✅ 小さくてレトロなお店ですが掃除が行き届いており、対応してくれたオーナー夫婦もすごく感じのいい方でした💕 本棚の上に、ウエットティッシュと普通のティッシュがあります。 写真📸撮ってないですが丼セットもあります。壁面参照。 現金💴決済のみ。 本には🚗7台停められる駐車場🅿があると記載されていましたが、今は違うかもしれないのでお店に問い合わせ📞下さい。
訪問2022.12このスポットの詳細なべやきうどんなんか冬⛄はいつもこればっかりですいません🤣 訪問時は私一人しかいなかったのですが、提供まで15分ほどかかりました。恐らく以下の理由だと思います。 ①作り置きしていない ②時間のかかるメニュー ③老夫婦が作っている 鮮度にこだわるお店なら時間がかかるのは当たり前なので、濃い味が苦手でなければオススメ👍 海老天はじめ具材の鮮度がいい上に、このご時世で900円とか激安すぎ😱 しかも具だくさん‼️ でも一番感激したのが、三つ葉と柚子のダブルパンチ👊💥 センス良すぎだと思いました🥺
900円rating:5.05.0 - +67
この辺りは近年スーパー🛒が増えて利便性が高くなりつつありますが、花木流通センターさんも相変わらずいいお店で、何度も来たくなります🙆 スタッフさんたちがとても感じが良く、他では見られない商品ばかりなのでお近くならぜひ活用すべき💕 南モールなどの大型店舗ももちろん魅力的ですが、農産物直売所の商品は、やはり鮮度がよく無添加のものが多いように思うので(その分日持ちしないものも多い)場面によって使い分けると良さそうです❗ 今回は群馬県内の特産品をメインに購入したのですが、JA全農さんのオリジナル商品もたくさん置いてあって、次回ぜひ欲しい😍と思いました👌 JA全農さん、最近よくTwitterで話題になってますね❣️私ミルクティの作り方いつも使ってます❗今後も全農さんはチェックしていきたいです😚 あと、自家製の辛味噌🌶とハーブソルト🌿🧂も欲しかったのですが今回はパス😢 雑貨もかわいいの増えてました💖バラ🌹モチーフデザインが多かったですね! ここの直売所は県内全域の商品を扱っているので、全然知らない商品が多く面白いです😄 クレジットカード💳は使えますが、その他のキャッシュレス決済は使えないようです。 Tポイント使えます。
訪問2022.0821件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細やんば地みるくアイス(ブルーベリーヨーグルト)前回、渋川飯塚ファームさんの「カモミール×ミルク」🍨を購入したのですが、それは残念ながら好みではなかった😥 でも、渋川飯塚ファームさんのジャムは絶品なので、次は他のフレーバーにしよう❗と決めていて、カレー🍛に合わせてこちらに決定🎵 ブルーベリーもヨーグルトも絶品でした❣️果肉もごろごろ💕これぞ渋川飯塚ファームクオリティ✨ 他にも気になるアイスが多いので、また絶対来ます😆
298円rating:5.05.0ナンカレーの隣に置いてあったので迷わず購入。 すごくいい香りで鮮度がいいのがわかります😍 思ったより大きくて食べごたえがあったので、満足感あり👌これとカレーだけだと足りなければ、ひじきの煮物や肉じゃがなどのお惣菜もありました。
135円rating:5.05.0 - +9
本📚で紹介されていたので来てみました😆 すみません、出典元の本が見つからなくなってしまったのですが(後日追記します❗)、魅力的な紹介文があったのでその本から引用させていただきます🙇 「安心食材に手間暇かけて作る本物の味 美味しさを追求して出会った安中高橋農園の無農薬野菜と放し飼い地鶏の卵、調味料も納得いくもののみを使い、真面目に作る料理は本物の味。オムライスを食べに遠方から高速を飛ばして通う常連がいるのもうなづける。」 『群馬のおいしいパン屋さん』にも選ばれた、高崎市中居町のシュヴァインさんのパン🍞が使われてる❣️ 訪問日はお孫さんと思われる方が手伝いに来られてました。お店の方が高齢なためか、臨時休業もあるそうなので、訪問する場合は念のため近くのお店も調べておいた方が良さそうです。 各種キャッシュレス決済🉑
訪問2022.12このスポットの詳細オムライスビーフシチューがけ コーヒー付このご時世、このクオリティだと激安だと思います😱 深いコクのあるデミグラスソースがかかっていて、中に入っている大きなビーフがめちゃめちゃトロトロ🤤 ポテトサラダはりんご🍎入で、甘めです。 新鮮野菜と自家製ドレッシングが美味しい✨ オムライスの中はケチャップライスで、個人的には、すぐ近くにあるりんご畑さんのオムライスの方が好みでしたが、全体的な味は楓さんの方が好きでした😄 食べ比べ推奨です👍 コーヒー☕は割と美味しいです。
1,450円rating:5.05.0クリームブリュレとにかくたまご🍳の旨みが際立ってますね❗ こだわり食材なのがわかります✨ バニラビーンズもたっぷり🥰 他にもドルチェメニューありましたが、ここのクオリティだとどれも期待できそうです❣️
300円rating:5.05.0