[豊島区のスポット]をテーマに、LINE PLACEのユーザーcinquantaの備忘録さんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
豊島区のスポット

日常の行った先をまとめてみました。

2022.08 更新44

口コミ

9
  1. cinquantaの備忘録さんが投稿した巣鴨商店街のお店巣鴨地蔵通り商店街/スガモジゾウドオリショウテンガイの写真
    cinquantaの備忘録さんが投稿した巣鴨商店街のお店巣鴨地蔵通り商店街/スガモジゾウドオリショウテンガイの写真

    「おばあちゃんの原信」とか言われていますが、地元民にとっては便利な近場の商店街です。 パン屋さんあり、和菓子屋さんあり、八百屋さんあり、お肉屋さんあり。最近はパン屋さんがちょっと目立ってきました。

    訪問2022.04このスポットの詳細
  2. cinquantaの備忘録さんが投稿した巣鴨寺のお店高岩寺/コウガンジの写真

    巣鴨商店街の中の「巣鴨のお地蔵さん」。入り口で100円でお線香を購入して奉納。その煙を治したいところに浴びると良いと言われています。その少し奥の左側に有名なお地蔵様がおられます。お線香を買ったところで「お身拭い」というタオル?手拭い?(購入経験がなくて)を購入して、洗って差し上げると治ると言います。以前はお地蔵様の左にお団子やさんの屋台が出ていましたが、コロナ禍以降無くなりました。再開が待たれます^_^ 御朱印帳:ピンクと薄みどり 各700円

    訪問2022.04このスポットの詳細
  3. cinquantaの備忘録さんが投稿した新宿広場のお店Suicaのペンギン広場/スイカノペンギンヒロバの写真
    cinquantaの備忘録さんが投稿した新宿広場のお店Suicaのペンギン広場/スイカノペンギンヒロバの写真

    新宿駅南口にある広場。新宿駅を見下ろす場所にあり、昼間だったら電車好きの子はいつまでも見てられるでしょう^_^ また線路の上にいるので、都会だけど空がとても広いです。 夜は夜景が綺麗。階段状のベンチやテーブル付きのベンチ等あり気候が良ければ何時間でも過ごせそうです。 自販機があるのも良いです。

    夜景がとても綺麗でした。階段やベンチでたくさんの人が談笑していました。飲み物の自販機があるのも良いですね。
    0円
    rating:5.05.0
    訪問2022.04このスポットの詳細
  4. cinquantaの備忘録さんが投稿した千石神社のお店巣鴨大鳥神社/スガモオオトリジンシヤの写真
    cinquantaの備忘録さんが投稿した千石神社のお店巣鴨大鳥神社/スガモオオトリジンシヤの写真
    cinquantaの備忘録さんが投稿した千石神社のお店巣鴨大鳥神社/スガモオオトリジンシヤの写真

    門前町無し、参拝客無し、社務所はお留守で御朱印も無し、という珍しい神社でした。

    訪問2022.05このスポットの詳細
  5. cinquantaの備忘録さんが投稿した駒込公園のお店染井吉野桜記念公園/ソメイヨシノサクラキネンコウエンの写真
    cinquantaの備忘録さんが投稿した駒込公園のお店染井吉野桜記念公園/ソメイヨシノサクラキネンコウエンの写真
    cinquantaの備忘録さんが投稿した駒込公園のお店染井吉野桜記念公園/ソメイヨシノサクラキネンコウエンの写真

    駒込駅北口の脇にある公園。時々イベントが開催されますが、いつもは静かな公園です。

    訪問2022.05このスポットの詳細
  6. cinquantaの備忘録さんが投稿した駒込葬儀 / 斎場・霊園のお店染井霊園/そめいれいえんの写真
    cinquantaの備忘録さんが投稿した駒込葬儀 / 斎場・霊園のお店染井霊園/そめいれいえんの写真

    正面にあります。5月に撮影したので普通の写真ですが、桜の季節になるとちょうどこの奥の部分が桜色に見えます。お花見スポットといってもいいと思います。広いので地元人が自転車でぶんぶん通るような感じです。

    訪問2022.05このスポットの詳細
  7. cinquantaの備忘録さんが投稿した駒込銭湯 / サウナ・岩盤浴のお店東京染井温泉 Sakura/トウキョウソメイオンセン サクラの写真

    巣鴨駅から歩いて10分くらいですが、駅からのシャトルバスもあります。東京スイミングセンター併設の日帰り温泉です。レストランも美味しいです。

    訪問2022.05このスポットの詳細
  8. cinquantaの備忘録さんが投稿した南大塚神社のお店天祖神社/テンソジンジャの写真
    cinquantaの備忘録さんが投稿した南大塚神社のお店天祖神社/テンソジンジャの写真
    cinquantaの備忘録さんが投稿した南大塚神社のお店天祖神社/テンソジンジャの写真
    +1

    大塚駅から商店街に入ったところにあります。歴史は感じられるものの、ちんまりとした地元の神社という可愛らしさがあります。君が代に出でくる"さざれ石"が置いてあるのがちょっと面白かったです。 ※縁結び・安産・延命長寿 ※御朱印:500円 書き置き無し。

    訪問2022.06このスポットの詳細
  9. cinquantaの備忘録さんが投稿した西ケ原商店街のお店霜降銀座商店街/シモフリギンザショウテンガイの写真
    cinquantaの備忘録さんが投稿した西ケ原商店街のお店霜降銀座商店街/シモフリギンザショウテンガイの写真

    地元の人のための商店街。途切れながらも結構長いと思います。とてもお安い八百屋さんやお魚屋さんもあります。水曜日お休みが多いので注意が必要です。

    訪問2022.08このスポットの詳細