口コミ
10- +1訪問2022.05このスポットの詳細
ウィンナーコーヒーが絶品。よくあわ立てたクリームが、口の中に溶けていく…
- 訪問2022.03このスポットの詳細
- 訪問2022.03このスポットの詳細加賀野菜 五郎島金時の米粉モンブランパンケーキ
・びっくりするほどふわっふわの、パンケーキ生地。 口の中に溶けていくように、軽い。 ・生地の塩っけが、モンブランや金時の甘さを邪魔しない、むしろ引き立てている。 ・一段目はのせてあるモンブランクリームと。 二段目はアイスやホイップクリームと添えて。 ワンプレートで味の変化が楽しめるのが、至高。
1,000円~rating:5.05.0 - 訪問2022.02このスポットの詳細
・東京タワーのスカイデッキにあるから…と期待すると肩透かしを喰らうかもしれない、そんな小ぢんまりとしたカフェー。 ・押し合いへし合いなので、座席は譲り合うように。 ・特製カップがうれしい。 ただしホットコーヒーほかあったかい飲み物は無地の容器に入れられるので、気をつけて。
・駅に近い喫茶店。通りに面している=誰でも見つけられるので、待ち合わせ場所にしても良いだろう。 ・モーニングメニューがそのままランチメニューとなって、朝の開店から昼過ぎまで飲み物+サンドイッチまたはケーキのセットが用意されているのは、地味に嬉しいところ。
訪問2022.02このスポットの詳細シュークリーム 紅茶セットシューがパリパリ。 クリームに負けていない。
~999円rating:5.05.0- +3
近くに富山のスーパースター、はじめしゃちょーのシャッターアートがある。その通りがけに立ち寄るもよし。 カウンター席あり、テーブル席にはロッキングチェアあり。
訪問2021.12このスポットの詳細[大盛り]水だんご単品お口爽やか。不思議な団子。これは花より優先したくなる。
500円rating:5.05.0国産有機あずき茶 [HOT]確かに小豆のかほりがする。
300円rating:4.04.0 - 訪問2021.12このスポットの詳細
・クリスマスシェイクは、サクサク感、クリーム感、両方味わえてお得であった。
- +2訪問2017.09このスポットの詳細
・ケーキもコーヒーも美味しい店。 ・セミフレッド(カステラのズコット型)が名物。
- +5訪問2022.06このスポットの詳細
・下北沢は隠れ家的な喫茶店が多い。ここも、その一つ。 ・これみよがしなレトロ「感」 ではなく レトロ「そのものな」異空間。 清潔に清掃されているのも◎。 美意識が、ある。 ・コーヒーの淹れ方 ひとつすら芸になっている。ウィンナーコーヒーをオーダーしてみよう。他とは一味違う淹れ方に、目を見張るはず。キーワードは「炎」。 ・「敷居の高い店」なイメージとは裏腹に、コーヒー 一杯でも結構粘れるのは、嬉しい。 ・でも、コーヒー一杯だけだと勿体無いので、2杯でも3杯でも注文、なんならケーキでも、付けてみましょう(ケーキセットも、この手の店にしては、お得!!)
- 訪問2022.05このスポットの詳細
・カフェとしては フェアトレードコーヒーやチョコレートを提供。 「共生」へのこだわりが、評価できる。 ・ホステルとしては キッチンに必要最低限の備品が揃えられており バーは夜遅くまで明々、 断熱性が高い壁にリフォームされているためか、冬場・春先においても、ドミトリーはあったか。 (つまり、隙間風に震えることはない) コンセントの数も十分にある(各ドミトリーに二つ、共有スペースに多数。) 総じて、居住性が高く、しっかり疲れを癒すことができるといえる。 自炊するにしても、近所にスーパーがほぼ見当たらないのが、唯一の難点。