口コミ
12- +1訪問2022.05このスポットの詳細
らーめんまるはち小牧本店 * 男気味噌 大盛(300g) ニンニク無し・その他普通 * 男気肉は、表面がパリッと香ばしく、中はとろとろで美味い! 味噌に合うし、きっとご飯にも合う!(追い飯無料とありましたが、今回はパスしました。) ニンニクは訳あって入れなかったけど、絶対に入れた方が良いと思う。また、太麺や男気肉に負けないためにも、味濃いめが良いかも。
- 訪問2022.04このスポットの詳細
基本、醤油ベースを食べるのですが、 先日隣に座っていた方が食べていた塩が気になり訪問。 麺300gで、トッピングに煮干し(粉)・わさびをオーダー。 二郎系で初の塩ラーメンでしたが、食べてびっくり! 旨い!凄く旨い!! 煮干し(粉)をスープに溶かすと、また味が深まり美味し過ぎる。わさびがもう少し効いていたら良かったな。 素敵な一杯、ありがとうございます♪ ご馳走様でした。
- 訪問2022.04このスポットの詳細
この日は麺屋味方さんの4周年記念日。限定トッピングの『デカ巻き豚』が数量限定で登場! スタートダッシュが出遅れ、もうダメかもと諦めていましたが、残り4名でギリギリありつけました🎶 ラーメン300gに限定デカ巻き豚、野菜・ニンニク・カラメのオーダーで素敵な丼に仕上がりました。 麺は勿論、デカ巻き豚は最高に美味しかったです! ご馳走様でした。
- 訪問2022.03このスポットの詳細
姉妹店の豚星。が、白楽に出店した頃良く通っていたので、今回の豚風。訪問は、楽しみにしていました。 味は良かったです。 でも、食は楽しく食べたいな。それが美味しいなら尚更。
- 訪問2022.03このスポットの詳細
2022年3月19日 イザナミノ麺 仕事で度々来ていた溜池山王ですが、21年9月にオープンしたお店で、中々機会が無くようやく行けました。 ラーメン300gでトッピングは、野菜マシとニンニク・アブラ・味の濃さは普通をオーダー。 こちらは、テーブルに用意された紙にトッピングを選んで、店員さんに手渡しするシステムなので、コールが苦手な人にも優しい。 10分弱で着丼。圧倒的にチャーシューのインパクトが凄い。トロける柔らかチャーシューで、あっという間に無くなってしまった。口コミにあったように豚マシ(200円)をしなかった事が悔やまれる。 ご馳走様でした😆
- 訪問2022.03このスポットの詳細
二郎系に近いですが、もっとライトな感じ。 二郎系初心者さんが、二郎系のコールや雰囲気を味わうには良いかも。味も醤油・味噌・塩とあり、店も明るく入りやすいです。
- 訪問2022.02このスポットの詳細
ラーメンパワーを注入するため麺屋 味方さんへ🍜 ラーメン350グラム・野菜・アブラをオーダー 相変わらずのトロけるチャーシューと極太ワシワシ麺をガッツリいただきパワー全開💪🏼 ご馳走様でした😆
- 訪問2022.02このスポットの詳細
二郎系ですが、癖が強くなくあっさり食せる感じ。 定番の醤油も良いが、味噌の方が自分は好きかも。
- 訪問2022.01このスポットの詳細
かねし醤油の効いた野菜たっぷりの二郎系ラーメン🍜 ご馳走様でした。
- 訪問2022.01このスポットの詳細
年明けに行った最初の二郎系ラーメンが、こちらの麺屋 味方さん。オープン前に並んで、1ロット目で入店出来たのはラッキー✨ 麺はうどんに近い極太ワシワシ麺で、豚肉もトロトロで旨し!入店前に麺の量を指定するシステムで、今回は茹で前300グラム。美味しくてペロリと完食。ご馳走様でした。
- 訪問2021.12このスポットの詳細
東陽町界隈で二郎系ラーメン店を探して、こちらに入店。 久しぶりに食べた二郎系ラーメンは、ガツンと五臓六腑に染み渡った。オーダー時に麺の太さと無料トッピングを告げるシステムで、太麺をオーダーして正解。二郎インスパイア系の中では、美味しい一杯でした。
本日は先月11月5日木場にオープンしたばかりの二郎系ラーメン店「豚と油。」さんへ 職場から少々離れているのですが、久しぶりの二郎系ラーメンなので、カロリー消費を兼ねて遠出。 早めに出たので並びも少なく直ぐに入店。人気No.1と書かれた味玉並らーめんを券売機で購入。 トッピングは他の二郎系と同じく、着丼時に「足りますか?」と聞かれるので、ニンニク、ヤサイ、アブラのコールをします。(カウンターに表記あり) 今回は仕事中なので、ニンニク少なめ、ヤサイタシでコール(一応、ダイエット中なのでアブラ抜き) 丼が小さめなので、並で300gと記載されていたが、それ程のボリュームを感じられない。麺は近くにある麺徳さんと同じか少し太い位かな。豚肉も評判が良いと聞いていたが至って普通。ビジュアルでは無く、味のインパクトがあるイメージでしたが、あまり記憶に残っていない。勝手に期待し過ぎてしまったのかも知れない。 最後に残ったスープのしょっぱさが記憶に残る今年最後の一杯でした。 ご馳走様でした。
訪問2022.12このスポットの詳細味玉らーめん300gの記載がありますが、二郎系ラーメンを食べ慣れている方には少ないかもしれません。
890円rating:3.03.0