洗練されたカフェが多い東京。 訪れたカフェをまとめました。 ■エリア 江戸川区、江東区、墨田区、葛飾区、台東区、荒川区、足立区
口コミ
9- +3
大人の時間が過ごせる、 予約制のコーヒー屋さん。 コの字型のカウンター席で、 コーヒーやスイーツ、 コーヒーカクテルが楽しめる。 自分へのご褒美にも、 大切な人とのデートにも。
訪問2021.03このスポットの詳細コーヒーマメヤコースコーヒーとお菓子のペアリングを楽しむコース。 相談しながら、自分好みのコーヒーを選べる。 (地元、船橋のコーヒー豆もあった。)
2,000円~rating:4.04.0コーヒーカクテル(オリジナル)浪漫珈琲をベースにして、お酢を足した、オリジナルのコーヒーカクテルを作ってもらった。 コーヒーは飲むけど、コーヒーカクテルは初めてで。 すごく飲みやすくて美味しかった。
1,500円rating:3.03.0 人気かき氷店「サカノウエカフェ」が 手掛ける、高級クレープ専門店。 こだわりの素材を贅沢に使った、 大人のためのクレープが楽しめる。 店内には席がなく、外に長椅子が。 注文方式が、店内のタブレットからで、 出てきたレシートの番号で待つんだけど、 お店の外に案内が一切なく... 椅子に座ってる人や店の中にいる人が、 できるのを待ってる人なのか、 注文待ちの人なのかよくわからなかった。 オープンしたてで整備中なのかもしれないが、 初見の人には少し不親切な印象。
訪問2022.03このスポットの詳細金柑とチーズ。注文を受けてから作るクレープは、 ほかほか、もちもちですごく美味しい。 そしてなにより、見た目にも気分があがる。 少し時間はかかるので、 大人の余裕をもって出来上がるのを待ちたい。
1,280円rating:4.54.5- +2
2021年の春にオープンした、 コーヒー専門店。 お散歩がてらにふらっと立ち寄りたくなる、 シンプルな空間で自家焙煎のコーヒーや 焼き菓子を楽しめる。
訪問2022.03このスポットの詳細Milk brew牛乳を使った、水出しコーヒー。 ミルクの味が口に広がって、 後からコーヒーの香りがやってくる。 さわやかなコーヒー牛乳。
550円rating:4.54.5PONY CAKE 450紅茶のマフィン。 しっとり系ではなく、ほろほろな食感。 甘さが控えめで、コーヒーによく合う。 季節によって焼き菓子は変わるもよう。
450円rating:3.53.5 - +1
浅草東武ホテル3階にあるレストラン。 目の前に浅草駅があり、 浅草を行き交う人々を望みながら、 優雅に食事を楽しめる。 土日祝のカフェタイム(15:00〜17:00 )には、 ハローキティとのコラボメニューも。
訪問2022.05このスポットの詳細ぷるぷるハローキティ プリンハローキティをかたどったプリンのまわりを、 いちごやドライりんご・バナナなどのフルーツと、 チョコレートコーティングをしたナッツが彩る。
1,300円rating:4.04.0ハローキティの ダルゴナドリンク (コーヒー)キティ型に砂糖をまぶした、 ダルゴナコーヒー。 濃厚なコーヒーの味わいが楽しめる。
700円rating:3.53.5 横川公園の前にできた、 3人のバリスタが運営する 自家焙煎シェアリングコーヒースタンド。 どのバリスタの日なのかは公式Instagramや 店頭で確認することができる。 コーヒー豆とテイクアウトコーヒーを扱う。
訪問2022.05このスポットの詳細アイスカフェラテ七夕バリスタのアイスカフェラテ。 (タナバタカフェ) コーヒーの苦味とミルクのバランスがよく、 とてもおいしい。
550円rating:4.04.0- +1
亀戸中央公園近くに 2022年5月に オープンしたレトロな雰囲気の喫茶店。 オムライスやナポリタン、ピザトーストなどの 食事メニューの他、フレンチトーストやプリン、 クリームソーダなど喫茶店メニューが楽しめる。
訪問2022.05このスポットの詳細クリームソーダレトロな雰囲気のクリームソーダ。 バニラアイスとさくらんぼがのっていて、 見た目もとっても可愛らしい。
~999円rating:3.03.0 - +5
東京ソラマチの30階に2022年9月にオープンした、 日比谷の「パティスリー・パロラ」の2号店。 ターコイズブルーを基調にした店内で、 フランス・ブルターニュ出身のパティシエである アレクシ・パロラが手がける アーティスティックな食事やスイーツが楽しめる。
訪問2022.12このスポットの詳細アフターヌーンテイークリスマス限定のアフタヌーンティー。 最初に提供さるボールには、 中にウェルカムドリンクが。 ミニスープやウニパフェ、 ミニガレットなどのしょっぱい系メニューと スイーツの両方が楽しめるのが嬉しい。 通常期のアフタヌーンティーや、 お食事のコースも試してみたい。
3,080円rating:4.54.5 ホテルイースト21の1Fにある、 ケーキ・クッキー・パンなどの テイクアウトショップ。 旬のフルーツをふんだんに盛りこんだ生ケーキや お土産にもぴったりな焼き菓子など、 ホテルメイドの上品な味を楽しめる。
訪問2023.01このスポットの詳細チョコレートスワンさっぱりとしたチョコレートのケーキ。 スポンジ部分は硬めの食感。 甘すぎず、どちらかというとビターな味わいなので、 甘すぎるケーキが苦手な人でも食べやすい。 ホテルの部屋に持ち帰って食べたが、 見た目も華やかで気分が上がった。
500円rating:4.04.0子供連れに優しいファミリーレストラン。 ソファ席や個室、子供だけのラウンジもあり、 大人も子供も安心して食事を楽しめる。 ほとんど全ての料理でハーフサイズを選べるので、 ご飯もスイーツも楽しみたい女性にも嬉しい。
訪問2023.02このスポットの詳細濃厚カカオのフォンダンショコラ濃厚なガナッシュと香ばしくキャラメリゼされた マシュマロを楽しめる数量限定のフォンダンショコラ。 甘くて濃厚なチョコレートスイーツなので、 お口直しにソルベがついているのも嬉しい。 寒い季節にまた食べたい。
1,100円rating:4.04.0