[穴場カフェ@代官山]をテーマに、LINE PLACEのユーザーmeghinaさんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
穴場カフェ@代官山

週末は混雑必至の代官山ですが、意外と穴場カフェもあります^ ^

2022.12 更新1,038

口コミ

7
  1. meghinaさんが投稿した青葉台アパレルショップのお店SATURDAYS NEW YORK CITY Tokyo/サタデーズ ニューヨークシティ トウキョウの写真
    meghinaさんが投稿した青葉台アパレルショップのお店SATURDAYS NEW YORK CITY Tokyo/サタデーズ ニューヨークシティ トウキョウの写真
    meghinaさんが投稿した青葉台アパレルショップのお店SATURDAYS NEW YORK CITY Tokyo/サタデーズ ニューヨークシティ トウキョウの写真
    +16

    元々サーフブランドのショップに併設された小さなカフェ。テラス席は日が燦々と降り注がれています。 日本でもショップ数は多くないのでブランドのファンにとっては貴重なショップです^ ^ 代官山のエジプト大使館のお隣です。

    サタデイズアイスクリームクッキーサンド

    サクサクのココアクッキーにサンドされたミルクアイスにもクッキーがたっぷり入っています♡

    446円
    rating:3.53.5
    アイスカフェラテ

    メインはブランドショップですが、コーヒーの味にも手を抜いていません。

    408円
    rating:3.53.5
    訪問2021.103件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  2. meghinaさんが投稿した恵比寿西和カフェ / 甘味処のお店楚々/ソソの写真
    meghinaさんが投稿した恵比寿西和カフェ / 甘味処のお店楚々/ソソの写真
    meghinaさんが投稿した恵比寿西和カフェ / 甘味処のお店楚々/ソソの写真
    +33

    代官山駅東口からすぐの場所にあります。 「自分と向き合う新時代の日本の味わい」をコンセプトに、現代のライフスタイルにあったニュースタイルの茶寮。 店内はシックな内装で落ち着いた雰囲気。スタイリッシュな和のテイストが落ち着きます。 看板商品の焼き団子(自分で焼くスタイル)などの和スイーツや和、御膳やおうどんなどのフードメニューもあります。 朝食(モーニング)スタートしています^ ^ (おにぎりやトーストメニュー) 席の予約可能。 QRコード注文。 LINE Payでの支払い可能。 千代田区の方にも店舗あります。 系列店には、そうめんの「そそそ」が恵比寿にあります。

    黒いあんバタートースト

    黒いビジュアルの「あんバタートースト」。 トーストされた黒い食パンの上に、艶々の粒あん、更にたっぷりバターがのっています。 パンはふわもち♡ 粒あんは流石の美味しさ。大粒の立派な小豆がしっとり美味しい! バターが溶ろけて禁断の組み合わせ♡

    935円
    rating:4.04.0
    焼きだんご

    お団子2本。 テーブルで自分で焼いて、タレをつけながらいただくスタイル。 焼き加減もタレの量も自分の好みでいただけるのがGOOD! 焼きたてのお団子はやっぱり美味しい♪ 私たちは「みたらし」を選びましたが、他には「くるみ味噌」「海苔しょうゆ」「あんこ」「黒ごま」からタレを選べます。

    935円
    rating:4.04.0
    訪問2022.053件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  3. meghinaさんが投稿した猿楽町キッチン用品のお店VERMICULAR FLAGSHIP SHOP DAIKANYAMA/バーミキュラ フラッグシップ ショップ ダイカンヤマの写真
    meghinaさんが投稿した猿楽町キッチン用品のお店VERMICULAR FLAGSHIP SHOP DAIKANYAMA/バーミキュラ フラッグシップ ショップ ダイカンヤマの写真
    meghinaさんが投稿した猿楽町キッチン用品のお店VERMICULAR FLAGSHIP SHOP DAIKANYAMA/バーミキュラ フラッグシップ ショップ ダイカンヤマの写真
    +27

    代官山駅より徒歩3分程度。 メイドインジャパンの鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」のフラッグショップ。 地下にはバーミキュラを使用した無水調理のメニューがいただける「ポットメイドデリ」ショップ。 1階では商品の販売だけでなく、コーヒースタンドも併設。そちらでドリンクとスイーツを購入し、イートインスペースでいただきました^ ^ また、こちらのショップでは「バーミキュラ」での調理の体験もできます。 今回は、ローストビーフの試食までいただいちゃいました♪

    ICED COFFEE (ナイトロコールドブリュー)

    ナイトロコールドブリュー じっくり時間をかけて抽出した水出しアイスコーヒーに窒素ガスを注入することで、口当たりまろやかな味わいに。 アメリカ西海岸発祥。 見た目は黒ビールのようですが、苦味が少なく飲みやすいアイスコーヒーに仕上がっています。

    486円
    rating:4.54.5
    Detox (タイムとローズ マリーのトニック)

    「バーミキュラハーブコーディアルドリンク」のDETOX(デトックス)。 タイムとローズマリーのトニック。 無水調理(もちろんバーミキュラで)したいちごのコンフィチュール入り。 いちごのコンフィチュールはフレッシュ感も残っていて、絶品! ドリンク自体もハーブが効いていて、サッパリ美味しい^ ^ 他の「バーミキュラハーブコーディアルドリンク」は、下記2種もあります。 レフレッシュ(ミントとバジルのソーダ) リラックス(カモミールとレモンバームのスパークリング)

    430円
    rating:4.54.5
    訪問2022.053件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  4. meghinaさんが投稿した猿楽町書店 / 古本屋のお店代官山 蔦屋書店/ダイカンヤマ ツタヤショテンの写真
    meghinaさんが投稿した猿楽町書店 / 古本屋のお店代官山 蔦屋書店/ダイカンヤマ ツタヤショテンの写真
    +17

    代官山蔦屋書店の3号館2FにSHARE LOUNGEというカフェスペースとしても利用出来るコワーキングスペースが2021年12月に新しく出来ました。 時間ごとに利用料金がかかりますが、ドリンクやスナックフードがフリーなのでカフェ代わりでもリモートワークとしてのスペース利用としても割安に感じます。 休日の午前中に伺いましたが、お客様が少なく席は選びたい放題!仕切りのついたスペースもあるのでお勉強に打ち込みたい時にも良さそう^ ^ 2階全体がラウンジスペースなので広々しています。 もちろん、展示されている本は購入可能です。

    販 通常) 1時間00分ドロップイ

    1時間以上30分単位でシェアラウンジの利用が可能。 1時間1650円(税込)ですが、アプリ登録してアプリ決済すれば1485円です。 ドリンクフリーでおしゃれで健康的なドリンクメニューも多数。フードはマフィンやスナック・チーズなどがあります。 アルコールプランは別途あり(1時間2000円) 時間単位ではなく、1dayプランや月額のプレミアムメンバープランも申し込み可能。 Wi-Fiやコンセントもあるのでリモートワークで利用されている方もいらっしゃいます。

    1,650円
    rating:4.04.0
    訪問2022.01このスポットの詳細
  5. meghinaさんが投稿した鶯谷町コーヒー専門店のお店zenta coffee 代官山/ゼンタ コーヒー ダイカンヤマの写真
    meghinaさんが投稿した鶯谷町コーヒー専門店のお店zenta coffee 代官山/ゼンタ コーヒー ダイカンヤマの写真
    meghinaさんが投稿した鶯谷町コーヒー専門店のお店zenta coffee 代官山/ゼンタ コーヒー ダイカンヤマの写真
    +24

    代官山駅より徒歩6分程度。 2022年1月オープン。 LOKOギャラリーが併設されているコーヒースタンドのようなカフェ。 ドリンクはコーヒー以外にも、紅茶や抹茶ラテ・チャイラテ・ホットチョコレートがあります。 焼き菓子のスイーツは「OkaBake(オカベイク)」さんより提供。 チーズケーキだけは「ゼンタコーヒー」さんオリジナルです。 店内のお席やテラス席に加え、地下にもゆったりとした空間にお席があります。 なので、店外から見て満席のように見えても地下のお席は空いている時も多いので諦めずに確認しましょう^ ^ 個人的には地下のお席がおすすめ!大きな窓があり、外からの明かりも入るようになっていて半地下のような感じです。カウンター席(4脚)とテーブル席は2つのみ。ゆったりとした空間でいただく美味しいコーヒーとスイーツ♪落ち着きます。

    カフェラテ(アイス)

    アイスカフェラテ ミルクたっぷりに苦味の効いたエスプレッソで王道のカフェラテ。 深煎りのコーヒー豆を使用していてミルクとの相性GOOD!

    600円
    rating:4.04.0
    Today’s drip coffee(アイス)

    本日のハンドドリップコーヒー。 アイスコーヒーをオーダー。 この日は4種類の豆から選べました。デカフェもあります。 私は酸味が強いのは苦手なので、好みに合ったお豆を選んでいただきました。 一杯一杯丁寧にハンドドリップで淹れてくださるコーヒーは雑味なく、アイスコーヒーにしても香りも良く、美味しくいただけました。

    700円
    rating:4.54.5
    訪問2022.044件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  6. meghinaさんが投稿した猿楽町ベーカリーのお店ロータスバゲット 代官山ロータス/ロータスバゲット ダイカンヤマロータスの写真
    meghinaさんが投稿した猿楽町ベーカリーのお店ロータスバゲット 代官山ロータス/ロータスバゲット ダイカンヤマロータスの写真
    meghinaさんが投稿した猿楽町ベーカリーのお店ロータスバゲット 代官山ロータス/ロータスバゲット ダイカンヤマロータスの写真
    +27

    【お店の立地】 代官山駅より徒歩5分程度。 旧山手通り沿い、蔦谷の向かいにあります。 【お店のジャンル】 安心安全な素材で作られたパンを販売するベーカリー。 【お店の雰囲気】 2022年4月リニューアルオープンしています。 それ以前は、店内飲食可能なイートインスペースがありましたが、リニューアル後はテラス席のみ。(2人掛けのテーブルが1つ) 【精算方法】 電子マネー使用可能。 【その他情報】 商品の予約はお電話でも可。

    レーズンブレッドフレンチ

    「レーズンブレッドフレンチ」 ロータスこだわり「レーズンブレッド」をフレンチトーストにしています。 ひと口サイズにカットされていて、ピックもついているので食べやすいです^ ^ レーズンたっぷりの「レーズンブレッド」のフレンチトーストは甘過ぎず、スイーツというよりはパン自体を楽しめるような味わいに仕上がっています。 フレンチトーストにすることにより、ムッチリ食感になっていて食べ応えも抜群! 2人でイートインしたので、ピックをもう一つ付けてくださいました。

    430円
    rating:4.04.0
    五色ラスク

    土日限定販売の「五色の雲パン(食パン)」がラスクになっています。 薄くスライスされた食パンのラスクは、サックサクでガリっと食感! こちらは持ち帰り、自宅でいただきました。

    350円
    rating:3.03.0
    訪問2022.114件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  7. meghinaさんが投稿した恵比寿西和カフェ / 甘味処のお店楚々/ソソの写真
    meghinaさんが投稿した恵比寿西和カフェ / 甘味処のお店楚々/ソソの写真
    meghinaさんが投稿した恵比寿西和カフェ / 甘味処のお店楚々/ソソの写真
    +27

    【お店の立地】 代官山駅東口より徒歩1分程度。 【お店のジャンル】 「自分と向き合う新時代の日本の味わい」をコンセプトに、現代のライフスタイルにあったニュースタイルの茶寮(和カフェ)。 和スイーツや御膳やおうどんなどのフードメニューもあります。 【お店の雰囲気】 店内はシックな内装で落ち着いた雰囲気。スタイリッシュな和のテイストが落ち着きます。 奥には個室も有ります。 【精算方法】 電子マネー使用可能。 オーダーはQRコードでおこないます。 【その他情報】 電源有り。 席の予約可能。 千代田区の方にも店舗あります。 系列店には、そうめんの「そそそ」が恵比寿にあります。

    お点前セット (SUAMA付き)

    お抹茶・お抹茶茶碗・茶せん・お湯がセットになって準備されていて、自分でお茶をたてることが出来ます。 1回ではなく、何回か分はあるので量は充分! ただ、お湯は火にかけられていないので、時間が経つと冷めてしまうので要注意! 簡易のお点前体験が出来るので、外国の方などからは喜ばれそうな演出です。 お茶菓子は、「すあま」でした。 少し甘みのついたお餅みたいな感覚。 一つはお抹茶味でした。 欲を言えば、季節の上生菓子だと嬉しいなと感じました。

    1,320円
    rating:3.03.0
    焼きだんご

    お団子2本セット。 小さな七輪みたいなものに金網が置かれて、下には固形燃料があり、串に刺してあるお団子を自分で焼くスタイル。 (固形燃料の直火は、人体に大丈夫なのか気になりますが。。。) 火の強い場所が限られているので、焼き方にコツが必要です。 以前は失敗しましたが、今回はもう大丈夫! コツは常に見張って、お団子の場所を移動させること。 先の方から焼いて、上の方から食べ、下の方のお団子を先に移動させて、また焼くを繰り返す タレは選べます。 今回も「みたらし」をチョイス。 濃厚でとろりと粘度もあるタイプ。 甘じょっぱくて美味しい^ ^ 私たちは「みたらし」を選びましたが、他には「くるみ味噌」「海苔しょうゆ」「あんこ」「黒ごま」からタレを選べます。 お団子は表面が焼かれてパリッとして、中はほんわり柔らか♡ ほわふわモチっな食感に♪ 焼き立てのお団子はやっぱり美味しいけど、固形燃料ではなく、炭火だと嬉しいなと思いました。

    935円
    rating:3.03.0
    訪問2022.113件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細