口コミ
30- +1
席の仕切りがこまめにあるので、静かにゆっくり話すのに向いてるお店なのですが、ショッピングモールの中にあるため、小さいお子さん連れのお客さんもいます。子どもの泣き声などが気になる方には向かないと思います。コーヒーや軽食はとても美味しい。
訪問2022.05このスポットの詳細ドリアPふわふわこんがりシフォンのムースがのったドリアと、名物のパンケーキのセット。小さなサラダも付いてます。ミニサイズですが、食べてみると意外とボリュームがありまふ。
1,000円rating:4.04.0セットドリンク星乃珈琲とアイスティを選択。星野珈琲は苦味と酸味のバランスの取れた、飲みやすいタイプ。ミルクを入れても入れなくてもおいしいです。紅茶はやや薄めのダージリンが入ったブランドっぽいです。
350円rating:5.05.0 駅の繁華街と逆側の飲み屋さんが多い方にあるせいか、割と落ち着いてます。 サラリーマンの利用が多い印象。 喫煙スペースは1Fにあります。全席禁煙。
訪問2022.05このスポットの詳細S アイスコーヒーあっさりめのアイスコーヒーが好きな人向け。フレッシュは入れても入れなくてもそんなに変わらない。
224円rating:4.54.5ジャーマンドックドトールといえば、ジャーマンドッグ。たまにケチャップないの?って聞いてるおじさんがいます。ホットドッグじゃないというポリシーなのか、ケチャップはありません。あっさりしてるけど、ジューシーでおいしい。
224円rating:4.54.5- 訪問2022.05このスポットの詳細
イオンの中にあるとは思えない、レトロな感じの喫茶店です。コーヒーの種類も多く、選ぶのも楽しい。タルトを中心としたケーキはどれもおいしいです。 テイクアウトのサンド類は、18時までだったので、今回は頼めませんでした。次の機会が楽しみです。
- +1
アジアンと純日本風を混ぜたような不思議なお店。あんみつ、みつ豆の種類もあり、あんかけ五目焼きそばみたいな中華っぽい食事もあり。 席に着くと、熱い緑茶と熱いおしぼりタオルが提供されるのがいいですね。
訪問2022.04このスポットの詳細クリームスイートポテトホクホクの熱いさつまいもを潰したスイートポテトに、冷たいソフトクリームがのってます。きな粉と黒蜜、塩キャラメルを選びました。どちらもおいしい。溶けてくるソフトクリームとスイートポテトを混ぜながらすくって食べます。
770円rating:5.05.0 古淵駅前にある唯一?の喫茶店なのでいつもすぐに席が埋まりがちです。平日の昼でも、満席。電源は使えない席がほとんどのようでした。 漫画やアニメが好きなスタッフさんが多いのか、フィギュア類があちこちに飾ってあります。 ゆっくり落ち着いて過ごせる、大好きなお店です。
訪問2022.044件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細自慢のドミグラスバーガー以前食べたフィッシュバーガーより、バンズがひと回り小さかったです。大きいと思ってシェアしようと四つ切りにしてもらったのですが、美味しかったのもあって、シェアしてもらえませんでした(笑)
620円rating:4.04.0たっぷりアイスミルクコーヒー牛乳たっぷりのアイスコーヒー。ガムシロ入りと無しが選べます。入りにすると、割と甘めになります。量はもっとたっぷりでもいいくらい、おいしいです。
570円rating:5.05.0平日の朝に行ったのと、駅から離れていて住宅街にあるせいかとても空いてました。食パンが売りのお店だとは気付かず入ったのですが、コーヒーも色々な種類がありました。のんびりできる雰囲気です。 入口のレジで注文すると席まで持ってきてくれますが、お水や砂糖、ミルクは自分で持ってくるお店のようです。下膳はそのままでいいですよーと言われました。
訪問2022.04このスポットの詳細チキン南蛮サンド最近流行りの生食パンで、グリーンレタスとチキン南蛮をサンドしてます。ぎゅっと挟んでプラの容器に押し込んであるので、せっかくのパンが潰れて、レタスの水分も吸ってしまっていて、もったいないかなと思いました。具の味は美味しい。パンも甘くて耳までおいしいので、サンド用の違う食パンにするか、水を吸わないようにした方がよさそうでした。
500円rating:3.53.5R アイスコーヒー 単品アイスにすると、コーヒーの種類は選べないそうですが、すっきりして飲みやすいコーヒーでした。ミルクは無い方が好みです。
380円rating:4.04.0以前は2階に喫煙ルームがありましたが、2階は全て禁煙になり、広々しています。 2階の1人用席に電源はありません。
訪問2022.04このスポットの詳細Lモーニングセットベーコンエッグホットサンドはチーズも挟まっていておいしい。
603円rating:4.04.0シットリバウムクーヘンしっとりしてますが、焼き色はやや濃いめ?コゲっぽい?前に食べた時はそんな感じじゃなかったので、ハズレだったのかな?甘さは控えめです。
240円rating:2.52.5レトロな喫茶店がイオンの中にあります。年齢層はやや高め。コーヒーがどれもおいしく、ケーキも美味しいお店です。 お子さん連れはあまりおススメしません。
訪問2022.043件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細キャラメルバナナのチョコタルト甘さとこってりとフンワリとサクサクのバランスがいいタルトケーキ。
550円rating:5.05.0ピスタチオといちごのタルト季節限定かもしれません。ピスタチオクリームはふんわり、アラザンが散らしてあるのが懐かしさとカリカリ食感で楽しい。タルトは安定の美味しさ。バニラムースはコーヒーと相性が良いです。
600円rating:5.05.0平日の昼間は年齢層が高め。夕方から学生さんや仕事帰りの人が多くなります。1人から2人が利用しやすい座席が多いです。電源は少なめ。
訪問2022.033件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ドリアセット (アイス)注文してから焼いてくれるので、アラームが鳴るボタンをもらって席で待って取りに行きます。熱々で提供されます。温泉卵が載っています。混ぜながら食べると、トロトロで美味しい。味はあまり濃くなくて、優しい味です。
rating:4.54.5福袋 Lアイスカフェラテここのお店ではラージサイズはアイスのみ。コーヒー強めのカフェラテです。
rating:4.54.5改札前にある、こじんまりしたドトール。座席は1人用が多いです。コンセントなし。
訪問2022.03このスポットの詳細R. カフェ ラテコーヒー感がしっかりめのカフェラテ。ミルクがふわふわでおいしいです。
rating:4.54.5シットリバウムクーヘン甘さ控えめのバームクーヘン。無印良品の不揃いバームクーヘンより一回り小さいサイズなので、コーヒー飲みながら少し食べたいときにちょうどいいです。
rating:4.04.0古淵駅前でゆっくりできる、貴重なお店。若い年齢層のお客も増えてきましたが、利用客の年齢層は高めです。
訪問2022.03このスポットの詳細オレンジジュース量がたっぷりのオレンジジュース。コメダ独特の瓶に入って提供されます。
rating:4.54.5ミートソース懐かしいミートソーススパゲッティ。ソースがかけてあるのではなく、絡めてあります。麺はやや太め。サラダも添えられていて、2種類のドレッシングと粉チーズも一緒に提供されます。
rating:4.04.0駅前のビルにあるので使いやすいです。夕方の遅い時間に行くと、ほとんどのドーナツが、品切れになっているのは気をつけてます。店内飲食スペースは狭めです。
訪問2022.02このスポットの詳細大人のポンデ ショコラ ビターキャラメル甘すぎず、ナッツのアクセントも美味しいです。
rating:5.05.0ショコラ ノワゼットケーキドーナツタイプ。すごく甘そうな見た目ですが、そんなことはなかったです。種類を食べたかったので、シェアしたのもあって、半分がちょうどいいかなと思いました。
rating:4.04.0乗り換え途中で軽食とったり、お茶するのに便利
訪問2022.01このスポットの詳細パン好きのカフェオレミルクもコーヒー感もしっかりあって、濃くて美味しいです。
134円rating:5.05.0チーズフランスチーズがゴロゴロしていて美味しいです。
rating:5.05.0- 14フードアンドハートrating:4.04.0東京都町田市原町田6丁目12-20 小田急町田駅
改札内にあるので、電車待ちつつお茶と軽食摂れるのは助かります。1人席がほとんど。店内の飲食スペースはやや狭いのですが、回転が速いです。
訪問2021.11閉店または情報が削除されたスポットですカフェラテミルクふんわり、苦味少なめ。猫舌でも美味しく飲めます。サイズは一つのみ。アイスもあります。
330円rating:4.54.5シーザーチキンライ麦パンサンドシーザーチキンはよく知らないのですが、ツナに近い感じ。野菜とチーズ、たまごサンドもあり、美味しかった。
398円rating:5.05.0 テーブルは小さめなので、食事をするにはやや狭いですが、お茶をする分には十分です。
訪問2021.11このスポットの詳細イチゴタルトSバター感は軽めのタルト生地です。生クリームも甘さ控えめで、コーヒーにも紅茶にも合います。
1,190円rating:4.54.5東京ドームシティのコメダなので、お店の照明がボールになってたりします。回転は早い。
訪問2021.10このスポットの詳細タップリ玉子のピザトースト山型の食パンのたまごサンドの上に玉ねぎ、角切りトマト、チーステージを載せて焼いてあるピザトースト。ボリュームがあるので、シェアしてもいいです。
750円rating:5.05.0- +2
2人がけテーブルは小さめ。カウンター席も多いので、一人でも気軽に利用できます。電源たつもあるので助かってます。
訪問2021.106件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細たっぷりコメダブレンド1.5倍サイズのブレンドコーヒーです。食事しながら飲む時におかわりいらずなので、よく注文します。
630円rating:5.05.0ミルクコーヒーカフェラテよりもミルクたっぷりのコーヒー。ホットミルクにコーヒーの香りがひきたつ感じです。まろやかでおいしい。
550円rating:5.05.0 店員さんが落ち着いていて、ホッとできるいい雰囲気のお店です。
訪問2021.09このスポットの詳細V抹茶クリームフラペチーノアーモンドミルクに変更してもらい、チョコシロップを追加。とても相性が良く、アーモンドミルクの香りとさっぱりしていて美味しかったです。
570円rating:5.05.0緊急事態宣言中なので、夕方でも空いてました。テーブルにも手指消毒薬が置いてあります。
訪問2021.08このスポットの詳細サーモンのクリームパスタパンとサラダ付きのプレート。彩も良くて美味しい。ソースは濃いめなので、パンがあってよかったです。
1,150円rating:4.04.0海老のジェノベーゼパンとサラダ付きのプレートになっています。麺は太め。ジェノベーゼソースは少なめかも。やや塩気が強い感じでしたが、美味しかったです。
1,180円rating:4.04.0夕方はサラリーマン多め、昼間は高齢の方が多めです。1人でふらっと入りやすいお店なのでお気に入りです。
訪問2021.08このスポットの詳細M·アイスハニー·オレハチミツの甘さが美味しいカフェラテ。ちょっと甘いものが飲みたい時はこれです。ケーキと合わせる時は、普通のカフェラテの方が合いますが、カステラにはこちらが合います。
346円rating:4.54.5アクリル板で区切ってある席と、オープンの席が選べます。注文してすぐ出てくるので、急ぐ時に助かります。
訪問2021.08このスポットの詳細S.アイスコーヒー苦味と香りがしっかりめのコーヒー。ブラックで飲んでもおいしい。薄まってしまうので、氷はもっと少なくていいのになぁと毎回思います。
224円rating:4.54.5ジャーマンドックドトールといえば、ジャーマンドック。マスタードのみのシンプルなのがいい。パンも美味しいので好きです。野菜が少しほしい時はレタスドックに。
224円rating:5.05.0時短営業なので、夜は20時まで。 席はほぼ1人席で、しっかり仕切られてます。
訪問2021.07このスポットの詳細とびっきりレモネードLレモン感がしっかりしていて、おいしいです。スライスレモンとミントもトッピングされていて、途中で潰しながら飲むと風味が変わってよかったです。ぜひ、ラージサイズで!
430円rating:5.05.0アイスラテM苦味は少なく、牛乳たっぷりめのラテです。ごくごく飲めます。
350円rating:4.04.0テーブルごとにアクリル板で仕切られてます。窓は開かない仕様ですが、通路側はオープンになってます。
訪問2021.074件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細抹茶シフォンケーキ抹茶の香りがして、しっとり。甘さは控えめ。ほうじ茶ラテのセットにしましたが、コーヒーでも合いそう。
720円rating:4.04.0抹茶ガトーショコラどっしりとしたガトーショコラ。抹茶の香りはやや控えめな感じです。生クリームは甘さ控えめ。
660円rating:4.04.0お一人様用席がたくさんあるので、気楽に入れます。メニューが割とよくかわるので、サンド類はお気に入りでも食べられなくなってることがあり、少し残念です。
訪問2021.07このスポットの詳細M·アイスカフェオレ牛乳の比率多めです。氷はもう少し少なくていいと思うんですが、仕方がないのかなぁ。
326円rating:4.04.0成城石井側はオープンになっていて、天井も高いので過ごしやすいが、音は気になります。 いろんなテイクアウトも始まってます。
訪問2021.07このスポットの詳細白桃のミルクレープ上にも桃のスライスが載っていて、中にも挟んであります。フルーティでおいしいです。
412円rating:4.04.0カボチャのタルトやさしい甘さのタルトです。カボチャの部分もなめらか。
390円rating:4.04.0ランチタイムはお子さん連れも含め、人は多いです。注文前に札を置いてテーブルを確保→注文して受け取る→食後にさは自分で食器を下げる→レジに伝票持って行って会計です。 定食はご飯とお味噌汁がおかわりできます。
訪問2021.06このスポットの詳細選べるメイン3品デリ蓮根入りハンバーグやチリソース唐揚げなどのメインから1品と、スパイスやハーブを使ったお惣菜を3品選べます。 お惣菜は日替わりで野菜多め、エスニック風の味付けが多いです。 今日の炊き込みご飯はとうもろこし。白米のどちらかを選びます。
1,100円rating:4.54.5イオンの中にあるとは思えない、レトロな雰囲気の喫茶店。美味しいケーキとコーヒーでゆっくりくつろげます。
訪問2021.06このスポットの詳細よりどり3点1200円季節のケーキ。ピスタチオとイチゴのタルト。ピスタチオクリームと、濃いめのカスタードクリーム、ふわふわのクリームの三層になってます。苺は甘酸っぱくてクリームとのバランスがいいです。タルトはしっかり焼いてあるタイプ。 6/30までケーキよりどり3個で1200円というお得なキャンペーン中でした。
1,200円rating:5.05.0- 訪問2021.066件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細エビグラタンパイ220円rating:4.54.5チーズミートパイ220円rating:4.54.5
- 訪問2021.04このスポットの詳細Tダックワーズ
和菓子屋さんなのに、洋菓子も美味しい。軽くてしっとりです。
150円rating:4.04.0T鎌倉おやき甘さ控えめの餡と皮のバランスがいいです。緑茶でもコーヒーでも合うと思います。
180円rating:4.04.0 壁側の席は、1人用になっていて、テーブルがつい立てて区切られてます。電源タップはある席とない席があるので注意が必要です。
訪問2021.043件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細チョココロネ懐かしいタイプのチョコレートクリームです。甘さは控えめな方だと思います。
132円rating:4.04.0ピッツァマルゲリータ(カット)一切れずつパックに入って陳列されるようになってしまったので、温かい焼き立てがなくて残念でしたが、あっさりしていておいしいです。
275円rating:3.53.5