口コミ
22- +8
『ストリングス・サマーフルーツパフェ』(R4.8月) ■ピーチ ■シャインマスカット 品川駅東口にある ストリングスホテル東京インターコンチネンタル 26階にあるカフェです。 屋上まで吹き抜けになっていて広々とした空間でした。 パフェは結構ポリュームがあり何層にもなっていてフルーツも美味しかったです。
訪問2022.08このスポットの詳細ストリングス・サマーフルーツパフェ『ストリングス・サマーフルーツパフェ』(R4.8月) ■ピーチ ■シャインマスカット
6,000円~rating:4.54.5 - +14
代々木上原駅南口にあるカフェです。 予約でいっぱいになっていることが多い ビヤンネートルの新店舗です。 予約が空いていたので前日に予約してオープン2日目に行ってみました。 ほとんど予約して来るお客さんが多く、 開店してすぐにいっぱいになっていました。
訪問2022.05このスポットの詳細アナナス/スタウト/カカウエットゥ(R4.5月)■アナナス/スタウト/カカウエットゥ(R4.5月) R4.5月の季節のパフェはパインを使ったパフェになっていました。
2,000円~rating:3.53.5季節のミルフィーユ■季節のミルフィーユ ミルフィーユは1口サイズになっているので食べやすくサクサク生地で美味しく頂きました。
1,000円~rating:4.04.0 - +17
■桃と自家製アールグレイアイスパフェ ■桃のスムージー 祐天寺にあるカフェです。 パフェは15時以降の入店のみ注文可能ということでした。 パフェは少し小さめなミニパフェでしたがアールグレイのアイスも美味しかったです。
訪問2022.07このスポットの詳細桃と自家製アールグレイアイスパフェ1,000円~rating:4.04.0桃のスムージー~999円rating:4.04.0 - 4Seven Colorsrating:4.04.0東京都世田谷区北沢2丁目14-2 Jow3ビル 3F+15
■桃のパルフェ(R4.7月) ■濃厚ほうじ茶プリン ■ライムアップルサイダー 下北沢にあるカフェです。 パフェだけでなくほうじ茶プリンも濃厚で甘さ控えめなプリンでほうじ茶の味がしっかりしていて美味しかったです。
訪問2022.07閉店または情報が削除されたスポットです桃のパルフェ(R4.7月)『桃のパルフェ』(R4.7月) ・完熟桃 ・白桃のピューレ ・白ワインとフランボワーズのジュレ (アルコール含む) ・クリームチーズムース ・プラムのコンポート ・フィユタージュ (パイ生地) ・桃のジェラート ・アールグレイのグラニテ ・桃のチュイール ・メレンゲクッキー ・赤スグリ ・フランボワーズソース
1,000円~rating:4.04.0濃厚ほうじ茶プリン~999円rating:4.04.0 - +12
■グラスパフェ『ピーチ&プラム』(R4.7月) ■エクレア ■カカオティーほうじ茶 中目黒の目黒川沿いにあるショコラトリーです。 日曜日の開店直後でしたが、お客さんは2名ほどだけだったのてゆっくりできそうなお店でした。 グラスパフェは『ピーチ&プラム』結構手の込んだつくりになっていてこのレベルのパフェが2000円以下で食べられるお店は少ないです。 エクレアも美味しかったです。
訪問2022.07このスポットの詳細グラスパフェ『ピーチ&プラム』(R4.7月)『ピーチ&プラム』 ・カカオニブ(ガーナ産)のチュイル ・ピスタチオアイス ローカカオパウダーがけ ・BTB チョコレート ・カカオバルブとフロマージュのムース ・桃のチュイル ・フレッシュピーチ ・チョコレート(タンザニア産)アイス ・チョコレート(マダガスカル産) アイス ・プラムのグラニテ ・プラムのコンポート ・チョコレート(マダガスカル産)とローズマリーのグラニテ ・カカオスキンのブラマンジェ ・チョコレートと ピスタチオのクッキー ・ベルベーヌとハチミツのジュレ ・プラムのコンポート ・カカオティー ソース
2,000円~rating:4.04.0エクレア~999円rating:4.04.0 - +29
■『桃づくしコース』 ・アミューズ:桃とヨーグルトのスープ ・冷製パスタ:桃とキャビア 冷製カッペリーニ ・冷菜:桃と新蓮根のグラデーションテリーヌ ・温菜:桃と紅ずわい蟹のタルト ・パスタ:桃のカチョ・エ・ペペ自家製オレキエッテ ・メインディッシュ: 桃のコンポートと岐阜県飛騨牛のピーチメルバ ・デザート:大人の白桃パフェ ・本日のお茶:桃のハーブティー 恵比寿にあるパフェで有名なイタリアンのお店です。 予約でいっぱいのことが多いので予約して行ったほうがいいかと思います。 それほど広くない店内なので、開店してすぐに予約のお客さんでいっぱいで、予約なしで来たお客さんは断っていました。ほとんどのお客さんはパフェを注文しています。 『桃づくしコース』のデザートを大人の白桃パフェに変更して予約しました。 どの料理もやさしい味付けで桃を活かした料理になっていて美味しく頂きました。
訪問2022.07このスポットの詳細『桃づくしコース』■『桃づくしコース』 ・アミューズ:桃とヨーグルトのスープ ・冷製パスタ:桃とキャビア 冷製カッペリーニ ・冷菜:桃と新蓮根のグラデーションテリーヌ ・温菜:桃と紅ずわい蟹のタルト ・パスタ:桃のカチョ・エ・ペペ自家製オレキエッテ ・メインディッシュ: 桃のコンポートと岐阜県飛騨牛のピーチメルバ ・デザート:大人の白桃パフェ ・本日のお茶:桃のハーブティー
10,000円~rating:4.04.0大人の白桃パフェ2,000円~rating:4.04.0 - +6
■春日居もものピーチメルバパフェ ■レモンスカッシュ 三鷹と吉祥寺の間にある果実店のカフェです。 フルーツ専門店のパフェだけあってフルーツが美味しいパフェでした。 夏の間はかき氷のメニューもあります。
訪問2022.07このスポットの詳細春日居もものピーチメルバパフェ2,000円~rating:4.04.0レモンスカッシュ~999円rating:3.53.5 - +5
■ジュエリー『桃』 ■フルーツジュース『ラズベリー&桃』 GINZA six 4階にある着物店の中にあるカフェです。 あまり知られていないようで日曜日の昼頃でしたが、それほど混んでいませんでした。 グラスデザートやパフェなど色々なスイーツメニューがあります。 ジュエリーデザート桃はフルーツがたっぷり入っていて、フルーツの味をいかして甘さ控えめになっていて美味しかったです。 『ジュエリー桃』 ・ベリーソルベ ・レモンソルベ ・桃のソルベ ・とうもろこしのアイス ・ローズマリーとマスカルクリーム ・生クリーム ・白ワインゼリー ・桃
訪問2022.07このスポットの詳細ジュエリー『桃』■ジュエリー『桃』 ジュエリーデザート桃はフルーツがたっぷり入っていて、フルーツの味をいかして甘さ控えめになっていて美味しかったです。 『ジュエリー桃』 ・ベリーソルベ ・レモンソルベ ・桃のソルベ ・とうもろこしのアイス ・ローズマリーとマスカルクリーム ・生クリーム ・白ワインゼリー ・桃
2,000円~rating:4.04.0フルーツジュース『ラズベリー&桃』1,000円~rating:4.04.0 - 9ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店rating:4.04.0東京都中央区銀座4丁目6-16 銀座三越 2F+9
■ル・パルフェ・ペッシュ ■ミルクシェイク・オレンジヨーグルト 銀座三越2階にあるカフェです。 日曜日の開店すぐだったので待ち時間はありませんでした。 現在、パフェは下記の2種類がありました。 ●『ル・パルフェ・イスパハン』 ・フランボワーズの果実とソルベとコンフィチュール ・ローズのアイスクリーム ・ローズのクレームシャンティ ●『ル・パルフェ・ペッシュ』 ・桃の果実とソース ・ヨーグルトアイス ・フランボワーズソルベ ・ロゼシャンパンジュレ ここのお店の生クリームはやさしい甘さのふわふわな生クリームで美味しかったです。 ※支払いは現金又はクレジットのみでした。
訪問2022.07閉店または情報が削除されたスポットですルパルフェ・ペッシュ『ル・パルフェ・ペッシュ』 ・桃の果実とソース ・ヨーグルトアイス ・フランボワーズソルベ ・ロゼシャンパンジュレ ここのお店の生クリームはやさしい甘さのふわふわな生クリームで美味しかったです。
2,000円~rating:4.04.0ミルクシェイク・オレンジヨーグルト1,000円~rating:4.04.0 - +9
■桃と花のパフェ(R4.7月) ■チョコレートプリンにミルクアイスをどーん ■チェリークリームソーダ 日本橋の日証館1階にあるカフェです。 日曜日の開店10分後に着いたところ3組待ちでした。テーブル席が4つしかないため、待つこと覚悟で行ったほうがいいかもしれません。 パフェはもちろんチョコレートプリンが滑らか濃厚で美味しかったです。
訪問2022.073件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細桃と花のパフェ2,000円~rating:4.04.0チョコレートプリンにミルクアイスをどーん1,000円~rating:4.04.0 - +6
■桃ブラン(R4.7月) ■モモレモンフィズ 東京駅の大丸東京店4階にあるカフェです。 現在7店舗ほどあり、店舗によっては店舗限定のパフェ等もあります。 大丸東京店限定の限定パフェは『桃ブラン』で 他の5店舗でも食べられます。 モモレモンフィズはパフェに合わせた ノンアルコールカクテルで桃とレモンを合わせてスパークリングウォーターで割った微炭酸モクテルとなっていました。
訪問2022.07このスポットの詳細桃ブラン■桃ブラン(R4.7月) ■モモレモンフィズ 大丸東京店限定の限定パフェは『桃ブラン』で 他の5店舗でも食べられます。 モモレモンフィズはパフェに合わせた ノンアルコールカクテルで桃とレモンを合わせてスパークリングウォーターで割った微炭酸モクテルとなっていました。
2,000円~rating:4.04.0 - +15
■桃とチーズのパルフェ(R4.7月) 武蔵小山にあるパティスリーです。 食べログ百名店2020受賞しています。 桃のパフェが始まったので行ってみました。 手の込んだパフェで様々なものが使われていました。このパフェでドリンクセット2200円なのでコスパ抜群です。 チーズパイもサクサクで、チーズクリームも美味しかったです。
訪問2022.07このスポットの詳細桃とチーズのパルフェ■桃とチーズのパルフェ(R4.7月) 『桃とチーズのパルフェ』 ・タイム ・ココナッツ メレンゲ ・焼きチーズ ・ソルベ ・白桃 ・飴飾り ・チーズパイ ・ライチココナッツ ソルベ ・チョコレート飾り ・クランブル ・フロマージュクリーム ・ブルーベリー ・桃ジュレ ・ジャスミンムース ・バスクチーズ ケーキ ・グレープフルーツ コンポート ・ココナッツ ブランマンジェ ・桃コンポート ・フランボワーズ ・ナタデココ ・レモンミントジュレ ・白桃ソース ※リキュールあり
2,000円~rating:3.53.5 - +15
■フレッシュの桃とソルベ、ジャスミンアイスと抹茶、貴腐ワインジュレに溺れた色々なフルーツのマチェドニア風デザート ■しゅわっとレモンコーヒー 上野毛にある芸術的なパフェが食べられるお店です。 日曜日の開店前にはお客さん12名ほど並んでいました。 パフェメニューは常時8種類ほどあり、 アルコールが入っているものもあるので、 運転する方は注意が必要です。 パフェは美しく盛られていて芸術的でした。 見た目だけでなく味も美味しく、 食べ進めるうちに色々なものが混ざりあって変化が楽しめました。 ※支払いは現金のみ。
訪問2022.07このスポットの詳細■フレッシュの桃とソルベ、ジャスミンアイスと抹茶、貴腐ワインジュレに溺れた色々なフルーツのマチェドニア風デザート2,000円~rating:4.54.5しゅわっとレモンコーヒー~999円rating:4.04.0 - +6
八王子みなみ野にあるパティスリーです。 6月30日から桃のパフェが始まったので行ってみました。 7月10日までの木・金・土・日曜日しか提供していませんのでお早めに!! こちらのパフェは完全予約制ではなく、 1日数量限定での提供となっていました。 少し小さめの食べやすいサイズのパフェで 美味しかったです。 ※PayPay利用可能でした。 ________________________________________ 令和4年PayPayキャンペーン対象店舗の買い物時に 「PayPay」で支払うと、支払い金額の20%〜最大25%がPayPayボーナスで付与されます。 ★★東京エリアは★★ ●令和4年7月31日まで 八王子市、町田市 ●令和4年9月30日まで 国分寺市 ________________________________________
訪問2022.06このスポットの詳細桃と夏の果実のパフェ・ドゥ・セゾン(R4.7月)■桃と夏の果実のパフェ・ドゥ・セゾン(R4.7月) 八王子みなみ野にあるパティスリーです。 6月30日から桃のパフェが始まったので行ってみました。 7月10日までの木・金・土・日曜日しか提供していませんのでお早めに!! こちらのパフェは完全予約制ではなく、 1日数量限定での提供となっていました。 少し小さめの食べやすいサイズのパフェで 美味しかったです。 『桃と夏の果実のパフェ・ドゥ・セゾン(R4.7月)』 ・自家製ハーブ ・白桃コンポート ・自家製アイス ・フランス産フィカンティヌ ・サブレ・ナチュール ・フランス産フランボワーズのジュレ ・オレンジのジュレ ・ブランマンジェ など
2,000円~rating:4.04.0アイスコーヒー~999円rating:4.04.0 - +7
■チェリーと無花果の紅茶パフェ ■白桃ほうじ茶 目黒駅東口すぐにある京はやしやのカフェです。 6月の期間限定パフェはチェリーと無花果の紅茶パフェでした。 『チェリーと無花果の紅茶パフェ』(R4.6月限定) ・ホワイトチョコシート ・無糖ホイップ ・さくらんぼ ・紅茶アイス ・ルビーショコラアイス ・チェリーシャーベット ・ディブロマットクリーム ・紅茶シロップ ・スポンジ ・無花果 ・スダチジュレ ・クレメ・タンジュ ・温州みかんマーマレード
訪問2022.06このスポットの詳細チェリーと無花果の紅茶パフェ(R4.6月)『チェリーと無花果の紅茶パフェ』(R4.6月限定) ・ホワイトチョコシート ・無糖ホイップ ・さくらんぼ ・紅茶アイス ・ルビーショコラアイス ・チェリーシャーベット ・ディブロマットクリーム ・紅茶シロップ ・スポンジ ・無花果 ・スダチジュレ ・クレメ・タンジュ ・温州みかんマーマレード
1,000円~rating:4.04.0白桃ほうじ茶~999円rating:3.53.5 - +5
■メロン モスカートダスティ アーモンドミルクのパフェ 表参道のエンポリオアルマーニ併設のカフェです。 平日の開店直後でしたが半分ほど席が埋まってました。 パフェは月変わりになっていて、 現在はメロンのパフェでした。 このレベルのパフェとしてはリーズナブルな価格で食べられます。
訪問2022.06このスポットの詳細メロン モスカートダスティ アーモンドミルクのパフェR4.6月のパフェ
2,000円~rating:4.04.0 - +6
■太陽のタマゴと宮崎マンゴーのパフェ ■旬のフルーツジュース 三鷹と吉祥寺の間にある果実店のカフェです。 フルーツ専門店のパフェだけあってフルーツが美味しく完熟マンゴーでした。 フルーツサンドやフルーツ大福、フルーツのテイクアウトもできます。
訪問2022.06このスポットの詳細太陽のタマゴと宮崎マンゴーのパフェ1,000円~rating:4.04.0旬のフルーツジュース~999円rating:4.04.0 - +27
■桃のパブロバパフェ ■レモンケーキ ■アイスコーヒー 浅草の熱田神社の目の前にあるカフェです。 住宅街にあり、2階で営業されています。 駅から少し遠いのでそれほどお客さんも多くなく穴場カフェのようです。 パブロバパフェはフルーツの種類によって少し値段が違います。 桃のパブロバパフェは桃をまるごと1個ほど使っていて、甘さ控えめなので桃の美味しさがよく味わえました。 レモンケーキもオススメです。
訪問2022.06このスポットの詳細桃のパブロバパフェ『🍑桃のパブロバパフェ』 ・豆花(トオファー) ・黒糖烏龍茶ゼリー ・黄桃 ・白桃 ・レモンカート ・桃のアイス ・カカオニブクランブル ・シフォンケーキ ・シャンティ ・ジャスミンとライムメレンゲクッキー ・エディブルフラワー ・ハーブ 桃をまるごと1個ほど使っていて、甘さ控えめなので桃の美味しさがよく味わえました。
1,000円~rating:4.04.0レモンケーキ~999円rating:4.04.0 - +6
■パフェ『ストロベリー&シャンパーニュ』 銀座のピエール・マルコリーニにあるカフェです。 2階・3階がカフェになっていました。 現在の季節限定のパフェはアルコールが約1.3%入った大人のストロベリーパフェになっていて美味しく頂きました。。 ●『ストロベリー&シャンパーニュ』 ・ストロベリークリームアイス ・マールドゥシャンパーニュ入りの チョコレートアイスクリーム ・シャンパーニュのジュレ ・生クリーム ・イチゴ ※マルドゥシャンパーニュ入りチョコレートアイスクリームのアルコール分、約1.3%
訪問2022.05このスポットの詳細パフェ『ストロベリー&シャンパーニュ』●『ストロベリー&シャンパーニュ』 ・ストロベリークリームアイス ・マールドゥシャンパーニュ入りの チョコレートアイスクリーム ・シャンパーニュのジュレ ・生クリーム ・イチゴ ※マルドゥシャンパーニュ入りチョコレートアイスクリームのアルコール分、約1.3%
rating:4.04.0 - +7
■アラビアの利休(R4.4/11~5/31) ■オマーンシュリンプカレー 新宿ルミネ1の6階にあるヴィーガンカフェです。 令和4年4月11日~5月31日の季節限定パフェは 濃厚な抹茶ジェラートを使った抹茶パフェでした。 抹茶ジェラートはかなり苦味が効いていてデーツの甘いジェラートと相性抜群でした。 カレーも食べてみましたが、 カレー専門店にも引けをとらないスパイスカレーで ライスもバスマティライスを使った本格的なカレーでした。
訪問2022.05このスポットの詳細アラビアの利休(R4.4/11~5/31)■アラビアの利休(R4.4/11~5/31) 令和4年4月11日~5月31日の季節限定パフェは濃厚な抹茶ジェラートを使った抹茶パフェでした。 抹茶ジェラートはかなり苦味が効いていてデーツの甘いジェラートと相性抜群でした。
1,000円~rating:4.04.0■オマーンシュリンプカレー■オマーンシュリンプカレー カレー専門店にも引けをとらないスパイスカレーで ライスもバスマティライスを使った本格的なカレーでした。
1,000円~rating:3.53.5 - +14
代々木上原駅南口にあるカフェです。 予約でいっぱいになっていることが多い ビヤンネートルの新店舗です。 予約が空いていたので前日に予約してオープン2日目に行ってみました。 ほとんど予約して来るお客さんが多く、 開店してすぐにいっぱいになっていました。
訪問2022.05このスポットの詳細アナナス/スタウト/カカウエットゥ(R4.5月)■アナナス/スタウト/カカウエットゥ(R4.5月) R4.5月の季節のパフェはパインを使ったパフェになっていました。
2,000円~rating:3.53.5季節のミルフィーユ■季節のミルフィーユ ミルフィーユは1口サイズになっているので食べやすくサクサク生地で美味しく頂きました。
1,000円~rating:4.04.0 - +6
■ビワ キャラメル エストラゴンのパフェ ■ピーチティー 表参道のエンポリオアルマーニ併設のカフェです。 客席が少ないので、少し待ち時間がありました。 パフェは月変わりのようで、現在は 『ビワ キャラメル エストラゴンのパフェ』でした。 キャラメルのプリンは甘めですが、 1番下にあるジンジャーエールゼリーでさっぱり食べられました。 このレベルのパフェとしてはリーズナブルな価格で食べられます。
訪問2022.05このスポットの詳細季節のパフェR4.5月のパフェは 『ビワ キャラメル エストラゴンのパフェ』
1,980円rating:4.54.5