[学芸大学に行ったらココ♪]をテーマに、LINE PLACEのユーザーmeghinaさんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
学芸大学に行ったらココ♪

東急東横線学芸大学駅でおすすめのお店^ ^ スイーツやドリンク、おむすびも♪

2022.11 更新344

口コミ

10
  1. meghinaさんが投稿した碑文谷スイーツのお店ヘンテコ/hentecoの写真
    meghinaさんが投稿した碑文谷スイーツのお店ヘンテコ/hentecoの写真
    +33

    【お店の立地】 目黒通り沿い、「碑文谷警察署前」バス停からすぐのところにあります。 都立大学駅南口からも徒歩圏内。 【お店のジャンル】 可愛い動物たちがモチーフの焼き菓子が色々あってとても可愛い洋菓子店。 オムライスやカレーなどのフードメニューもあります。 【お店の雰囲気】 窓が大きく明るい店内は、こじんまりとしています。 お席は向き合ったテーブル席や、外向きになった並びのテーブル席もあります。 【支払い方法】 最近では完全予約制の「KUMA PANCAKE」(くまパンケーキとドリンクセット)の提供が始まり、毎月中旬以降に翌月の申し込みが受付開始されます。直ぐに予約がうまってしまう人気ぶり。 (私も3ヶ月連続で予約出来ず、やっと今回予約がとれて行ってまいりました。) 2ペアでの注文のみ可能。ドリンク込みで、1人前2,000円です。支払いは予約の時点で事前決済(カード決済)。 くまパンケーキ以外は現地で支払い。「くまパンケーキ」以外でしたら、予約なしでオーダー可能です。 電子マネー使用可能。

    くまパンケーキ&ドリンクセット

    毎月中旬以降に翌月の申し込みが受付開始されます。直ぐに予約がうまってしまう人気ぶり。 (私も3ヶ月連続で予約出来ず、やっと今回予約がとれて行ってまいりました。) 2ペアでの注文のみ可能。ドリンク込みで、1人前2,000円です。支払いは予約の時点で事前決済(カード決済)。 夏のバージョンが可愛すぎでしたが、9月はシンプルなバージョンでした。 なので、別売りの「熊出没注意」のフラグと動物クッキーを購入して一緒に飾っていただきました^ ^ 「くまパンケーキ」自体はホットケーキとスフレパンケーキの中間のような食感の厚焼きパンケーキ。 焼き上がりに30分かかります。 出来上がりはふわっふわ♡ チョコレートアイスとクッキーでくまちゃんのお手てを表現!?チョコレートアイスが濃厚で美味しい! ラズベリージャムが添えられていて、酸味がアクセントになってGOOD! 生クリームは滑らかでクリーミー♡ バターはフレッシュ感のあるバターで、パンケーキとの相性抜群! とても美味しいけど、パンケーキが2段重ねになっているので、かなりボリューミーです。お腹を空かせて行きましょう^ ^ セットドリンクはメニューから選択可能。 「ライチティー」と「香りの庭」というハーブティーにしました。 香りが良くて、さっぱりとするフレーバーがパンケーキとよく合いました。

    2,000円
    rating:5.05.0
    動物クッキー

    リスやクマ、パンダ・ネコ・レッサーパンダなど可愛らしい動物のクッキーが色々販売しています。 持ち帰ることも出来ますが、今回は「くまパンケーキ」にトッピングしていただきました♪ 1つはリスのクッキーをチョイス。 同じリスでも表情の違うバージョンがあり、こちらは「居眠りバージョン」。大好きな木の実をかかえ、鼻風船を出してる様子が何とも愛らしい♡ 以前、パフェをオーダーしたときにもトッピングしていただいたことがありますが、プレゼントしても喜ばれそうです。 お味も文句なく美味しい! サックサクの食感もGOOD!

    420円
    rating:5.05.0
    訪問2022.094件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  2. meghinaさんが投稿した鷹番たい焼き / 今川焼のお店目黒ひいらぎ 学芸大学東口店/メグロヒイラギ ガクゲイダイガクヒガシグチテンの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番たい焼き / 今川焼のお店目黒ひいらぎ 学芸大学東口店/メグロヒイラギ ガクゲイダイガクヒガシグチテンの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番たい焼き / 今川焼のお店目黒ひいらぎ 学芸大学東口店/メグロヒイラギ ガクゲイダイガクヒガシグチテンの写真
    +21

    学芸大学駅東口より徒歩3分程度。 学芸大学の東口商店街にあります。 (西口の方にも店舗があります。)   週末には行列ができていることも多い、たい焼き屋さん。  30分かけて焼き上げる絶品「たい焼き」が看板メニューですが、「あんバタートースト」や季節のメニュー「お汁粉」・「かき氷」などのメニューもあります。 餡子だけの販売もしています。   テイクアウトで購入される方も多いですが、イートインも可能。 イートインはワンドリンク制です。 お店の奥に6席のカウンター席があります。 店内は清潔感があり、余計なものがなく落ち着いた雰囲気です。  

    たいやき

    看板メニューの「たい焼き」は、なんと1個180円と激安!!! とっても有り難いお値段設定ですが、手間暇考えたら計算合わない気がします。。。 1時間かけてゆっくり焼かれた鯛焼きはこんがり良い色! たい焼きの皮は薄く、サクッサクッと小気味良い食感。 一晩寝かせた粒あんがたっぷり入っています♡ 餡も皮も最高に美味しい♪

    180円
    rating:5.05.0
    おしるこ

    季節限定メニューの「おしるこ」。 おしるこには小豆たっぷり! 少しお塩が効いていて、白丸餅との相性もGOOD! ぷっくり焼かれたお餅も美味しいです。 塩昆布も付いています^ ^

    530円
    rating:4.04.0
    訪問2022.013件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  3. meghinaさんが投稿した鷹番クレープのお店シエル/Cielの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番クレープのお店シエル/Cielの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番クレープのお店シエル/Cielの写真
    +20

    学芸大学東口より徒歩2分程度。 午後2時くらいから夜中までオープンしているクレープ屋さん。 2022年2月に以前の場所から目と鼻の先に移転オープンしています。 新住所は、目黒区鷹番2丁目20-19。 (旧住所は、2丁目20-13) 現時点では、LINEPLACEの住所は変更されていません。以前の店舗には現在タコス屋さんが入っています。 旧店舗に比べて店内は広々として明るい雰囲気。以前はオーナーさんお一人で切り盛りしていましたが、新店舗では新しいスタッフの方が加わっています。 クレープメニューは組み合わせによって無限大! クレープ生地だけでなくフルーツなどのソースも全て手作り!季節限定のクレープもあります。 一つ一つ丁寧に作ってくださるクレープは絶品。シンプルなクレープも、クリーム系のクレープもどっちも美味しいです^ ^ クリーム系のクレープは1つで結構ボリューミーなので、お腹いっぱいの時にはハーフサイズの注文も可能。 コーヒーなどのカフェドリンクメニュー以外にもアルコールメニューもあるので、飲んだ後の「締めパフェ」ならぬ「締めクレープ」もオッケー^ ^ ドリンクメニュー豊富なので、いつもクレープとドリンクを一緒にオーダーしています。 店内は喫煙オッケーなので避けたい場合には、お店の前に椅子を出してくださるのでそちらでいただくことも可能。 もちろん、テイクアウトも可。テイクアウトされる方多いです。

    ブルーベリークレープ

    クリーム系のクレープは、メイン・ソース・クリームをメニューより選びます。 更にプラス料金でナッツ・チョコ・ラムレーズン・アイスなどのトッピングも可能。 右がブルーベリークレープ。 メインがブルーベリー、ソースもブルーベリー、クリームは生クリーム。 ブルーベリーのソースはもちろん手作り! 中にも上にもブルーベリーの果肉たっぷり♡ 生クリームもたっぷり、クリーミー。 ハーフサイズのオーダーも可能。

    650円
    rating:4.54.5
    いちごクレープ

    クリーム系のクレープは、メイン・ソース・クリームをメニューより選びます。 更にプラス料金でナッツ・チョコ・ラムレーズン・アイスなどのトッピングも可能。 左がいちごクレープ。 メインがいちご、ソースは蜂蜜、クリームはカスタード。 カスタードももちろん手作り! フレッシュな苺と甘さ控えめなカスタードに蜂蜜の優しい甘さがベストマッチ♪(自分で選んだ組み合わせですが^ ^) ハーフサイズのオーダーも可能。

    700円
    rating:4.04.0
    訪問2022.044件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  4. meghinaさんが投稿した中央町カフェのお店Bubbles Chill  五本木店/バブルズチル ゴホンギテンの写真
    meghinaさんが投稿した中央町カフェのお店Bubbles Chill  五本木店/バブルズチル ゴホンギテンの写真
    meghinaさんが投稿した中央町カフェのお店Bubbles Chill  五本木店/バブルズチル ゴホンギテンの写真
    +24

    学芸大学駅西口より徒歩5分程度。 (五本木商会方面) 2022年6月オープン。 1階で精算し、イートインスペースは2階。 ドリンクのスタンプカード有り。10杯飲むと1杯無料になります♪ こちらの店舗は今流行りの無機質な感じの内装。 三軒茶屋店もあるようなので、そちらにも行ってみたいです。

    Morning Set/Cafe Latte

    「モーニングセット」 ・バタートースト ・ソーセージ ・目玉焼き ・ドリンク がセットになったモーニングメニュー。 極太ソーセージがめちゃくちゃジューシー♡ ソーセージ自体にもハーブも効いてて美味しい上に、生のハーブも添えられていてソレが爽やかさをプラスしてくれる。 薄切りトーストがちょうど良い。バターはたっぷりで贅沢なトーストに♪ 目玉焼きの半熟具合が絶妙の焼き加減! ドリンクはアイスカフェラテを選びました。

    1,100円
    rating:4.54.5
    Dorayaki

    「どら焼き」 たい焼き屋「目黒ひいらぎ」さんのの餡子を使用。 甘さ加減、粒あんの柔らかさ加減、若干の塩味、最高のバランスの餡子♡ 間違いない美味しさ! どら焼きの生地はしっとり、少しもっちり食感。 美味しいけど、お値段がちょっと高めかな。

    650円
    rating:3.53.5
    訪問2022.073件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  5. meghinaさんが投稿した鷹番おにぎりのお店学大おむすびマルムス/ガクダイオムスビマルムスの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番おにぎりのお店学大おむすびマルムス/ガクダイオムスビマルムスの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番おにぎりのお店学大おむすびマルムス/ガクダイオムスビマルムスの写真
    +30

    学芸大学駅西口出て左側の高架下「学大市場」の一画にあります。 おにぎり専門店。 「幸せのご褒美おむすび」をキャッチフレーズに、素材にこだわり見て楽しめるおむすびを提供。 鹿児島の食材おおめです。 丸く握ったおむすびが特徴的。 パッケージも可愛く、中身の説明書きが分かり易いのもGOOD。 手土産にもちょうど良く、プレゼントBOXなどの準備もあります。 今流行りの「おしゃピク」にも!? テイクアウトだけでなく、お店の片隅にイートインスペースのカウンターテーブル席があります。 平日9:30〜、土日10:00〜営業。

    アボカド鮭塩レモン

    季節の混ぜむすび 「鮭アボカドと塩レモン」 大きめにカットされたアボカドがゴロゴロ入っていて、ほぐしたシャケと塩レモンの混ぜご飯になっています。 マヨネーズが良い仕事してくれてます。 上にもアボカドとシャケが豪華にトッピング! 購入はしていませんが、「季節の混ぜむすび」にもう一つ「アーモンド味噌おむすび」がありました。

    380円
    rating:4.54.5
    焼梅白米

    「紀州南高梅 焼き梅むすび」 はちみつ梅干しが焼かれていて更にまろやかで優しい味わいになっています。 シンプルで王道のおにぎり^ ^ 本当は玄米が良かったのですが、この時は売り切れだったので白米です。

    300円
    rating:3.53.5
    訪問2022.057件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  6. meghinaさんが投稿した鷹番カフェのお店EMPORIO cafe&dining/エンポリオの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番カフェのお店EMPORIO cafe&dining/エンポリオの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番カフェのお店EMPORIO cafe&dining/エンポリオの写真
    +16

    学芸大学駅西口より徒歩5分程度。 駒沢通り沿いにあるカフェダイニング。 2階まであり、カウンター席やテーブル席、ソファー席、テラス席など色々なお席があります。 (3階はミニパーティーなど可能なスタジオ) ペット同伴可能。 フリーWi-Fi有り。カウンター席には電源有り。 単品メニューはQRコードで読み込みます。 平日(11:30-15:00)のみランチメニュー有り。

    明太オムライス

    「明太子クリームオムライス」 明太子たっぷりのクリームにオムライスがどっぷり浸かっています! 明太子クリームがかなり濃厚! 更に、ご飯とオムレツの間にチーズが隠されています。 ご飯の量は多め。 とってもボリューミーで、かなり濃厚なオムライスです。 こちらのメニューがランチメニューにはなかったのですが、どうしても食べてみたかったので単品でオーダーしました^ ^

    1,280円
    rating:4.04.0
    かぼちゃのチーズケーキ

    「カボチャ丸ごとチーズケーキ」ホイップ付き 丸ごとカボチャの中に、更に南瓜のチーズケーキが入っていて、カットした状態のものを提供。 こちら(手前のお写真)は単品でオーダー。 奥のはランチセットにデザートセットを追加オーダーしたモノなので小ぶりのサイズになっています。 カボチャを皮まで丸ごと堪能出来るスイーツです♪

    880円
    rating:4.54.5
    訪問2022.08このスポットの詳細
  7. meghinaさんが投稿した鷹番居酒屋のお店酒場浮雲/サカバウキグモの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番居酒屋のお店酒場浮雲/サカバウキグモの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番居酒屋のお店酒場浮雲/サカバウキグモの写真
    +10

    学芸大学駅東口より徒歩2分程度。 建物2階がお店です。 若い世代に人気の居酒屋さん。 予約なしでの入店は難しいかも。 お電話で予約して伺いました。 お店の方の対応が親切で気持ち良かったです^ ^ 「ランチメニュー」と書かれた紙がドアに貼られていて、ランチ営業もされているのかな?と気になりました。

    おまかせ前菜3種盛り合わせ

    「おまかせ前菜3種盛り合わせ」 1人前1,430円で人数分からオーダー可能。 写真は2人前の量です。(2,860円) メニューには3種と書いてありますが、流行りの「逆詐欺」でしょうか!? 3種どころではありません! 「2種のお刺身」「〆鯖サンド」「特製ポテトサラダ」「フルーツトマトのナムル」「とうもろこしのフリット(バター醤油味)」「冬瓜の煮付け」「いちじく(マスカルポーネ添え)」と盛り沢山!!! 7種類も盛られていました♪ 特に、とうもろこしのフリットが美味しかったです^ ^

    1,430円
    rating:4.54.5
    フローズンマンゴーサワー

    「フローズンマンゴーサワー」 メニューにはありませんでしたが、スタッフの方に声をかけられてオーダー。 レシートをもらい忘れ、お値段分からず。。。 おそらく1000円強くらい!?おそらく、、、 この季節のマンゴー(フローズンだけど)、美味しいです^ ^

    rating:4.04.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  8. meghinaさんが投稿した鷹番カフェのお店Chè 333/チェー バーバーバーの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番カフェのお店Chè 333/チェー バーバーバーの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番カフェのお店Chè 333/チェー バーバーバーの写真
    +21

    学芸大学駅西口より徒歩4分程度。 西口商店街を真っ直ぐ行って少ししたら、左に曲がって割とすぐの所にあります。 店名は、Che(チェー)333(バーバーバー)と読みます。 ベトナムのローカルスイーツ「チェー」のお店。 ベトナムでは9が縁起の良い数で、333はラッキーセブンみたいな使われ方をしているそう。(足して9になるので) チェー以外にも焼き菓子やバインミーなどのフードメニューに、アジアンテイストのドリンクメニューもあります。 お席は入ってすぐのカウンター席と、お店の奥に1テーブルだけお席があります。 席数多くありませんが、商店街から横道に外れる所為か混雑はありませんでした^ ^ モダンアジアン雑貨のお店「333」が併設されています。雑貨屋さんは初台にもあるそうです。

    パッションジャスミンゼリーソーダ

    パッションフルーツの酸味、華やかな香りのジャスミンシロップ、ヘルシーなオーギョーチ(愛玉子)ゼリー、無糖ソーダが絶妙に共鳴しています。 ジャスミンシロップも手作り。ジャスミンティーをしっかり濃く煮出しています。なので、ソーダと割ってもちゃんとジャスミンの香りがたっています。 ゼリーが飲める太いストローはプラスチックではなく、蜜蝋の製品。 身体に優しいスイーツだけでなく、環境へも意識が高いですね^ ^

    650円
    rating:4.04.0
    ジャスミンチェー

    この時期の「チェー」(ベトナムローカルスイーツ)はかき氷を提供。 (寒い時期には、ぜんざいを提供していました。) 4月からベトナム風かき氷の販売をスタートしています。 こちらの「ジャスミン・チェー」は具沢山! オーギョーチ(愛玉子)・小豆・パイナップル・ 2種の芋圓餅(さつまいも・紫芋)・くこの実 上のかき氷と混ぜながらいただくと、それぞれの具材がそれぞれ良い働きをしてくれて、ジャスミン茶の香りがふわっと香って、甘さ控えめでサッパリ美味しい♪ ベトナムとアジアが融合したヘルシースイーツです^ ^

    700円
    rating:4.04.0
    訪問2022.04このスポットの詳細
  9. meghinaさんが投稿した鷹番たい焼き / 今川焼のお店目黒ひいらぎ 学芸大学東口店/メグロヒイラギ ガクゲイダイガクヒガシグチテンの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番たい焼き / 今川焼のお店目黒ひいらぎ 学芸大学東口店/メグロヒイラギ ガクゲイダイガクヒガシグチテンの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番たい焼き / 今川焼のお店目黒ひいらぎ 学芸大学東口店/メグロヒイラギ ガクゲイダイガクヒガシグチテンの写真
    +24

    学芸大学駅東口より徒歩3分程度。 学芸大学の東口商店街にあります。   週末には行列ができていることも多い、たい焼き屋さん。  30分かけて焼き上げる絶品「たい焼き」が看板メニューですが、「あんバタートースト」や季節のメニュー「お汁粉」・「かき氷」などのメニューもあります。 餡子だけの販売もしています。   テイクアウトで購入される方も多いですが、イートインも可能。 イートインはワンドリンク制です。 お店の奥に6席のカウンター席があります。 店内は清潔感があり、余計なものがなく落ち着いた雰囲気です。 西口の方にある碑文谷公園通り店は、テイクアウトのみです。  

    あんバター

    「あんバタートースト」 小豆の粒が大きく立派な粒! しかもたっぷりな量! あんが主役のあんバタートーストです。 バターも餡に負けない量をトッピング。 バターはクリーミーで、バターの塩味が加わり餡の美味しさを更に引き立てるというか、引き上げてくれます^ ^ バターナイフが添えられているので、バターを切り分けながらお好みでのせていただけます。 トーストのサイズは小ぶりですが、厚切りなので満足感は充分♪ 食パンの端っこがトーストされているのでまわりがカリッと、厚みのある食パンの中心はふっくら♡ 切り込みが入っているので食べやすいです。

    380円
    rating:4.54.5
    たいやき

    じっくり時間をかけて焼き上げている「ひいらぎ」のたい焼きは、極薄の皮がサクッと焼けていて重くありません。 極上の粒あんがしっぽの先まで餡が詰まっています。 手間ひまかかっているのに、この値段設定はかなりリーズナブルだと思います。 お持ち帰りでたくさん購入される方が多いのも納得です^ ^

    200円
    rating:5.05.0
    訪問2022.054件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  10. meghinaさんが投稿した鷹番クレープのお店シエル/Cielの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番クレープのお店シエル/Cielの写真
    meghinaさんが投稿した鷹番クレープのお店シエル/Cielの写真
    +15

    学芸大学東口より徒歩2分程度。 午後2時くらいから夜中までオープンしているクレープ屋さん。 2022年2月に以前の場所から目と鼻の先に移転オープンしています。 新住所は、目黒区鷹番2丁目20-19。 (旧住所は、2丁目20-13) 現時点では、LINEPLACEの住所は変更されていません。以前の店舗には現在タコス屋さんが入っています。 旧店舗に比べて店内は広々として明るい雰囲気。以前はオーナーさんお一人で切り盛りしていましたが、新店舗では新しいスタッフの方が加わっています。 クレープメニューは組み合わせによって無限大! クレープ生地だけでなくフルーツなどのソースも全て手作り!季節限定のクレープもあります。 一つ一つ丁寧に作ってくださるクレープは絶品。シンプルなクレープも、クリーム系のクレープもどっちも美味しいです^ ^ クリーム系のクレープは1つで結構ボリューミーなので、お腹いっぱいの時にはハーフサイズの注文も可能。 コーヒーなどのカフェドリンクメニュー以外にもアルコールメニューもあるので、飲んだ後の「締めパフェ」ならぬ「締めクレープ」もオッケー^ ^ ドリンクメニューも豊富なので、いつもクレープとドリンクを一緒にオーダーしています。 カウンター席では、クレープを注文せずにアルコールをオーダーしてバー的な感覚で利用するお客様もいらっしゃいます。 店内は喫煙オッケーなので避けたい場合には、お店の前に椅子を出してくださるのでそちらでいただくことも可能。 もちろん、テイクアウトも可。テイクアウトされる方多いです。

    ブルーベリークレープ

    クリーム系のクレープは、メイン・ソース・クリームをメニューより選びます。 更にプラス料金でナッツ・チョコ・ラムレーズン・アイスなどのトッピングも可能。 メインがブルーベリー、ソースもブルーベリー、クリームはカスタード。 ブルーベリーのソースはもちろん手作り! 中にも上にもブルーベリーの果肉たっぷり♡ クリームもたっぷり♡ ハーフサイズのオーダーも可能です。

    710円
    rating:4.54.5
    ナッツナッツ+ラムレーズンクレープ

    クリーム系のクレープは、メイン・ソース・クリームをメニューより選びます。 更にプラス料金でナッツ・チョコ・ラムレーズン・アイスなどのトッピングも可能。 メインはナッツナッツ(710円)、ソースはキャラメル、クリームは生クリーム。 ラムレーズンをトッピング(+110円)。 かなり洋酒にしっかり漬かってるラムレーズンです。 キャラメルほろ苦で最高♡ ナッツがたっぷり入っていて、食感もGOOD! レーズンも上だけでなく中までちゃんと入っています。 生クリームがとってもクリーミー。 ハーフサイズのオーダーも可能です。

    820円
    rating:4.54.5
    訪問2022.074件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細