[静岡オススメ観光]をテーマに、LINE PLACEのユーザー食べる子さんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
静岡オススメ観光

静岡 浜松近辺の観光地です。 お財布に優しく満足が出来る観光地です。 老若男女 全ての方が楽しめます。

2022.06 更新34

口コミ

15
  1. 食べる子さんが投稿した犬間駅(代表)のお店奥大井湖上駅 (大井川鐵道井川線)/オクオオイコジョウエキ オオイガワテツドウイカワセンの写真
    食べる子さんが投稿した犬間駅(代表)のお店奥大井湖上駅 (大井川鐵道井川線)/オクオオイコジョウエキ オオイガワテツドウイカワセンの写真
    食べる子さんが投稿した犬間駅(代表)のお店奥大井湖上駅 (大井川鐵道井川線)/オクオオイコジョウエキ オオイガワテツドウイカワセンの写真
    +3

    大井川鐵道の南アルプスあぷとラインの汽車に乗って行けます。 大井湖上駅で降りてスポットまで歩いて写真を撮ります。 カフェもあります。 凄く景色が綺麗です。

    訪問2022.05このスポットの詳細
  2. 食べる子さんが投稿した千頭滝 / 渓谷のお店寸又峡/スマタキョウの写真
    食べる子さんが投稿した千頭滝 / 渓谷のお店寸又峡/スマタキョウの写真
    食べる子さんが投稿した千頭滝 / 渓谷のお店寸又峡/スマタキョウの写真
    +7

    バスで寸又峡に行きました。 入場料は無料です。 橋は定員は10名です。 橋は一方通行なので かなり歩きます。 階段も多いです。 景色が凄く綺麗です。

    訪問2022.05このスポットの詳細
  3. 食べる子さんが投稿した南西郷動物園のお店掛川花鳥園/カケガワカチョウエンの写真
    食べる子さんが投稿した南西郷動物園のお店掛川花鳥園/カケガワカチョウエンの写真
    +8

    駐車場が無料です。 私はJAFの会員証で少し割引きされました。 大型ビニールハウスの中は冷暖房が入っるので雨の日でも楽しめます。 屋外にも沢山の鳥が居て見所満載でした。

    入園料

    餌を買って鳥に食べさせる事も出来ます。 鳥のショーも有ります。 沢山のフクロウ達も可愛かったです。

    1,500円
    rating:5.05.0
    訪問2022.05このスポットの詳細
  4. 食べる子さんが投稿した大久保町スイーツのお店うなぎパイファクトリー/ウナギパイファクトリーの写真
    食べる子さんが投稿した大久保町スイーツのお店うなぎパイファクトリー/ウナギパイファクトリーの写真
    食べる子さんが投稿した大久保町スイーツのお店うなぎパイファクトリー/ウナギパイファクトリーの写真
    +2

    駐車場も入場料も無料です。 感染予防の為 名前と住所を書きます。 カウンターに記入した紙を渡すと工場見学記念のお菓子をプレゼントで貰えます。 うなぎパイの包装ラインの見学が出来ます。

    訪問2022.05このスポットの詳細
  5. 食べる子さんが投稿した西山町体験 / 広報館のお店航空自衛隊浜松広報館エアーパーク/コウクウジエイタイハママツコウホウカンエアーパークの写真
    食べる子さんが投稿した西山町体験 / 広報館のお店航空自衛隊浜松広報館エアーパーク/コウクウジエイタイハママツコウホウカンエアーパークの写真
    食べる子さんが投稿した西山町体験 / 広報館のお店航空自衛隊浜松広報館エアーパーク/コウクウジエイタイハママツコウホウカンエアーパークの写真
    +14

    駐車場も入場料も無料です。 感染予防の為 名前と住所を書きます。 戦闘機や展示品が見れます。 ブルーインパルスのVRゴーグルを装着すると前後左右 ブルーインパルス乗ってる気分を味わえます。

    訪問2022.05このスポットの詳細
  6. 食べる子さんが投稿した村櫛町公園のお店浜名湖ガーデンパーク/ハマナコガーデンパークの写真
    食べる子さんが投稿した村櫛町公園のお店浜名湖ガーデンパーク/ハマナコガーデンパークの写真
    食べる子さんが投稿した村櫛町公園のお店浜名湖ガーデンパーク/ハマナコガーデンパークの写真
    +5

    駐車場も入場料も無料です。 お花が咲いてます。 凄く広いです。 有料で船にも乗れます

    浜松ガーデンパーク展望台

    見晴らしが良いです。

    300円
    rating:4.04.0
    訪問2022.04このスポットの詳細
  7. 食べる子さんが投稿した舘山寺町植物園 / 樹木園のお店はままつフラワーパーク/ハママツフラワーパークの写真
    食べる子さんが投稿した舘山寺町植物園 / 樹木園のお店はままつフラワーパーク/ハママツフラワーパークの写真
    食べる子さんが投稿した舘山寺町植物園 / 樹木園のお店はままつフラワーパーク/ハママツフラワーパークの写真
    +8

    広いです。 今の時期は藤の花のライトアップをしてます。

    入場料

    4月24日に行ったんですけど時期が悪く 思ったより綺麗にお花が咲いてませんでした。 夜には藤の花のライトアップが綺麗です。

    1,000円
    rating:4.04.0
    訪問2022.04このスポットの詳細
  8. 食べる子さんが投稿した舞阪町弁天島公園のお店弁天島海浜公園/ベンテンジマカイヒンコウエンの写真

    観光スポットです。

    駐車料金 (一般 )

    有料駐車場に車停めて こちらの景色を楽しみました。

    410円
    rating:3.03.0
    訪問2022.05このスポットの詳細
  9. 食べる子さんが投稿した舘山寺町寺のお店舘山寺/カンザンジの写真
    食べる子さんが投稿した舘山寺町寺のお店舘山寺/カンザンジの写真
    +10

    浜名湖を見ながらお参りが出来ます。 階段なので動きやすい靴を履いた方が良いです。 海も近くです。 日帰り温泉もありました。

    訪問2022.04このスポットの詳細
  10. 食べる子さんが投稿した都田町駅(代表)のお店都田駅 (天竜浜名湖鉄道)/ミヤコダエキ テンリュウハマナコテツドウの写真
    食べる子さんが投稿した都田町駅(代表)のお店都田駅 (天竜浜名湖鉄道)/ミヤコダエキ テンリュウハマナコテツドウの写真
    +3

    マリメッコの生地が貼られた駅です。 駅に隣接してるカフェもマリメッコの食器を使って可愛いです。

    訪問2022.04このスポットの詳細
  11. 食べる子さんが投稿した和地町地域名所のお店ぬくもりの森/ヌクモリノモリの写真
    食べる子さんが投稿した和地町地域名所のお店ぬくもりの森/ヌクモリノモリの写真
    食べる子さんが投稿した和地町地域名所のお店ぬくもりの森/ヌクモリノモリの写真
    +10

    バスで行きました。 バスを降りてから目的地まで少し分かりずらいかもです。

    入場料

    可愛いお店がありました。

    500円
    rating:3.03.0
    訪問2022.06このスポットの詳細
  12. 食べる子さんが投稿した峰公園のお店峰温泉大噴湯公園/みねおんせんだいふんとうこうえんの写真
    食べる子さんが投稿した峰公園のお店峰温泉大噴湯公園/みねおんせんだいふんとうこうえんの写真
    +3

    駐車場も足湯も入場料も無料です。 お土産屋さんもあって 緑を楽しみながら ゆっくりできます。 噴湯は時間でコントロールされていて盛大に吹き上がります。 私は待ち時間は景色を楽しみながら少し熱めの足湯を楽しんでました。

    訪問2022.05このスポットの詳細
  13. 食べる子さんが投稿した稲取公園のお店文化公園雛の館/ぶんかこうえんひなのやかたの写真
    食べる子さんが投稿した稲取公園のお店文化公園雛の館/ぶんかこうえんひなのやかたの写真
    食べる子さんが投稿した稲取公園のお店文化公園雛の館/ぶんかこうえんひなのやかたの写真
    +15

    文化公園は緑が多く散策しても気持ちが良いです。 無料の足湯が屋内と外に2つもあります。

    雛の館

    沢山の吊るし雛の飾りが とても綺麗です。

    500円
    rating:4.54.5
    訪問2022.05このスポットの詳細
  14. 食べる子さんが投稿した湯ケ島道の駅のお店道の駅 天城越え/ミチノエキ アマギゴエの写真
    食べる子さんが投稿した湯ケ島道の駅のお店道の駅 天城越え/ミチノエキ アマギゴエの写真
    食べる子さんが投稿した湯ケ島道の駅のお店道の駅 天城越え/ミチノエキ アマギゴエの写真
    +2

    緑が多くて散策も楽しいです。 道の駅なので食事やスイーツも食べれて ゆっくり出来ます。 駅員の帽子を被って写真も撮れます。

    訪問2022.05このスポットの詳細
  15. 食べる子さんが投稿した千頭駅(代表)のお店千頭駅/センズエキの写真
    食べる子さんが投稿した千頭駅(代表)のお店千頭駅/センズエキの写真
    +7

    千頭駅の窓口で井川寸又峡周辺きっぷが買えます。 2日間 汽車やバスが乗り放題です。 1日で元はとれます。 素敵な旅を味わえます。

    井川寸又峡周辺きっぷ

    窓が全開で景色がとても綺麗です。 事前に駅弁を買って景色を見ながらお弁当を食べれます。 進行方向の右側の席が景色が良く見えます。 駅員さんが観光案内をしてくれます。

    2,100円
    rating:5.05.0
    訪問2022.05このスポットの詳細