口コミ
14- +1
奈良駅から徒歩10分程の商店街の外れにあるカフェです。友人から、防空壕のある珍しいカフェだと聞き、訪れました。 さくらラテやその他にもほうじ茶ラテなど沢山種類もありますが、デザートの中でプリンがとても美味しかったです。
訪問2021.03このスポットの詳細プリン私が食べた中で一番濃厚でなめらかで卵の味が濃いプリンでした 人気なのか、夕方に行くとないことが多いです
~999円rating:5.05.0 - 訪問2021.05このスポットの詳細
京都の四条河原町の近くにある老舗の喫茶店です 店内はレトロな感じで、店員さんの制服も可愛かったです お店の中の家具も少し古いような感じがして雰囲気がありました
- 訪問2021.08このスポットの詳細
奈良町にある、お茶屋さんですが かき氷があったので飛び込みでいきました。
席が広くゆったり出来ました。 入店時も受付がスムーズで、快適でした。
訪問2021.12このスポットの詳細ミルクティー濃厚なミルクティーでした。
1,000円~rating:3.53.5住宅地の中にあります。 Instagramで見つけてプリンを目当てに行きました。 駐車場は2、3台ありテイクアウトもありました。 カフェ以外にも建築関係の工具や部品などが 置いてある場所もありました。
訪問2022.01このスポットの詳細プリンアラモードInstagramで見つけて行きました。 硬めのプリンでフルーツも沢山あり とても満足です。
~999円rating:4.04.0土日になるとたくさん人が来られています。 パウンドケーキや普通のケーキにスイートポテト 他にもおイモに関するお菓子が、沢山あります。
訪問2022.01このスポットの詳細大学芋芋蜜で作られた大学芋です。 700~800円ほどはしますが、 芋感が強いです。 他の大学芋のようにカリカリの飴では ありません。 作られる時間があるようで いつ行ってもあるという訳ではありません。
~999円rating:3.53.5- 訪問2022.03このスポットの詳細
いつも利用させていただいています。
外装はホテルでホテルのフロントを越えると カフェが出てきます。
訪問2022.04このスポットの詳細プリンプリンの味が濃く美味しかったです
~999円rating:4.04.0いつもDiDiでお世話になっています。
訪問2022.04このスポットの詳細抹茶ラテめちゃくちゃ濃いです
~999円rating:3.53.5- 訪問2022.04このスポットの詳細
- 訪問2022.05このスポットの詳細
- 訪問2022.05このスポットの詳細
- 訪問2022.05このスポットの詳細
- 訪問2022.06このスポットの詳細