口コミ
12- 訪問2021.10このスポットの詳細
最近は本店以上にこちらの尾山台店を利用しています。 本店に比べるとさすがに作り手によって味のブレがあるかなと思いますが、それでもしっかりとラーメン陸の味であり、豚のトロトロ感は最高なのです。 おいしかったです。
- 訪問2021.11このスポットの詳細
ラーメンの小ぶたを注文しました。 量は普通の二郎くらいの量で、大満足です。 味は二郎より少し薄めかな?素材の味を感じるような味付けでした。 これ系のお店からしたらとても接客がよく、また行きたいと思うお店です。
- 訪問2021.12このスポットの詳細
二郎インスパイア系らしく食べるのに体力が必要。 味はおいしく、ごんぶと麺もかなりの食べ応えで満足。 リピートするかどうかはその日の気分しだいかなぁ。
去年できた新しい二郎系ラーメンのお店です。 店内はカウンターのみでけっこう狭いですが、お客さんの回転が早いので待ち時間はそんなに長くないのかなと思います。 味はしっかりとした二郎の味で、満足感は高いです。
訪問2022.01このスポットの詳細小ラーメン(ニンニクマシマシ・ヤサイ)小ラーメンニンニクマシマシヤサイで注文しましたが、麺の量は二郎らしい量で大満足です。 麺の量はミニなど、少ない量でも対応してくれるので、女性も入りやすいのではないでしょうか。
800円rating:4.04.0- 5Kaerurating:4.04.0東京都中野区中野5丁目56-12 1F訪問2022.01閉店または情報が削除されたスポットです
初めて行きましたが、ソフトめの二郎系のお店です。 生卵もトッピングできるので、さらにマイルドで食べやすかったです。 麺は太麺と細麺が選べます。 私は太麺にしましたが、ゴリゴリとした食感のおいしい麺でした。 普通の二郎ではスープはちょっとしか飲めないのですが、このお店だとゴクゴク飲めてしまいそうで… 若くないので気をつけないと行けないですね。
- 訪問2022.02このスポットの詳細
蒲田の二郎系のお店です。 インスパイアらしく、ゴリゴリした麺のお店です。 汁なしにしましたが明太マヨみたいなのがトッピングされていて、おじさんにはちょっとしんどかったです。 次は宮本の方に行ってみようと思います。
- 訪問2022.03このスポットの詳細
初めて行ったお店でしたが、割と小綺麗なお店だった気がします。 お店の雰囲気も悪くはないです。 ただ、店の入り口がどこだか分かりづらいのかな、と思いました。 食べ方もいろいろあるようで、何回行っても楽しめそうです。
- 訪問2022.06このスポットの詳細
立川の二郎系 田田(だだ)です。 麺はバキボキで結構好みでした。 うまい。
- 訪問2022.08このスポットの詳細
豚山ってどこの店舗も味が同じだから、「二郎行きたいけど近くにない」という状況の時にはちょうどいい。
- 訪問2022.08このスポットの詳細
野菜マシにしましたが、無茶な量じゃなくて安心しました。 麺の量もアブラの量もとても普通なので、初めての方にはおススメのお店だと思います。 写真には豚肉がのってませんが、この後店員さんが「豚忘れてました!」って入れてくれたのでなんか得した気分です。
- 訪問2023.01このスポットの詳細
量も味も豚山クオリティです。 安定のうまさ。
- 訪問2023.01このスポットの詳細
小ラーメンニンニク少しヤサイアブラのうずらトッピングです。 相変わらずの麺はめちゃうまいんですが、ヤサイの影響かあっさり感があってちょっとイメージと違ったかなぁ。 もう1回行ってみよう。