[たつの周辺のこの夏食べておきたいかき氷 2022]をテーマに、LINE PLACEのユーザーさゆ-さんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
たつの周辺のこの夏食べておきたいかき氷 2022

2022年版  おすすめのかき氷です。 まだまだ追加します。

2022.09 更新708

口コミ

11
  1. さゆ-さんが投稿した糸井かき氷のお店らしく/ラシクの写真
    さゆ-さんが投稿した糸井かき氷のお店らしく/ラシクの写真
    さゆ-さんが投稿した糸井かき氷のお店らしく/ラシクの写真
    +8

    ドライフルーツやドライフラワーを使ったインテリアが素敵です。 駐車場は店の裏手にありますが満車の時は縦列駐車になるようです。 乗り合わせで訪問するのがいいと思います。 私は夕方以降の訪問が多いので、いつもとめれています。

    えだまめコーン

    惣菜かき氷です。 上に乗っているクリームは、コーンポタージュ味で、胡椒もオニオンスパイスも感じられるクリームでした。 その上にスイートコーンがたっぷり、氷も山盛り。見ただけで笑っちゃうビジュアルでした。 スイートコーンのつぶつぶ感だけでも、衝撃なのに、食べ進めると中から緑の枝豆が‼️ なに〜‼️ゴロゴロ入ってる。 しかも咀嚼力がいる感じ。 いやいや凄い衝撃でした。 かき氷のシロップは、醤油ミルク。勿論、醤油味がかってる香ばしくてちょっと甘い。 いや〜初めてカテゴリーの氷で大満足でした。

    950円
    rating:4.54.5
    いちじく×カスタード

    カスタードがこれでもかってくらいかかってます。 中には、レアチーズがたっぷり入ってました。

    1,100円
    rating:5.05.0
    訪問2022.093件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  2. さゆ-さんが投稿した龍野町本町カフェのお店菊屋蔵/キクヤゾウの写真
    さゆ-さんが投稿した龍野町本町カフェのお店菊屋蔵/キクヤゾウの写真
    さゆ-さんが投稿した龍野町本町カフェのお店菊屋蔵/キクヤゾウの写真
    +5

    夏の時期はかき氷をされています。 わらび餅は年中あります。 天井が高く冷房がきかないのでは?の心配は不要です。 暑すぎず、寒すぎずでちょうどいいです。

    甘酒風味ミルク金時の自家製『つぶあん』たっぷりのせ

    たつの市の城下町にある【菊屋蔵】さんにかき氷を食べに行ってきました。 韓国かき氷の糸ピンスです。 メニュー写真の通り涼しげなガラスの平皿で出てきたかき氷は上品や〜(*≧∀≦*) 糸みたいな、何層にもなったミルクのかき氷。 金粉乗ってる。 紅葉🍁乗ってる。 いや〜、自家製粒あんは、粒がしっかりしていて甘すぎず美味しい(*゚∀゚*) 大人の粒あんって感じ。 写真で見てたら少なく見えたけどガラスのお皿は平皿ではなく、ちゃんと器になってて量もたっぷりd(^_^o) 最後までミルク金時で美味しいけど、別添えで甘酒がついてる。 味変で少しかけたら、これまためちゃ美味❣️ 最後全部かけて、濃いい甘酒かき氷にして食べました(*≧∀≦*) 1,500円だけど、それだけの価値はありました。ご褒美かき氷ですね。 このかき氷は平日しかやってないので注意して下さいね。

    1,500円
    rating:5.05.0
    訪問2022.07このスポットの詳細
  3. さゆ-さんが投稿した糸井かき氷のお店らしく/ラシクの写真
    さゆ-さんが投稿した糸井かき氷のお店らしく/ラシクの写真
    さゆ-さんが投稿した糸井かき氷のお店らしく/ラシクの写真
    +20

    住宅地の一角にある、一年中かき氷が食べれるお店です。 道幅はせまいですが、駐車場も完備されていて助かります。 店内は、レトロな物、ドライフラワー等がお洒落にディスプレーしてあります。 拘りを持って提供されているかき氷は、他店ではあまり見ない物もあります。 勿論、定番かき氷もあります。

    味噌

    味噌ってどうなん?って思いましたが、甘塩っぱくて美味しいです。 中にははちみつが入っていて、ミルクシロップ、味噌クリーム、はちみつが混ざり合ったら最高にいいです。 チーズクラッカーもついていて、味噌クリームを付けて食べるそうです。

    800円
    rating:5.05.0
    チョコバナナ×ピーナッツバター

    キャラメリゼされているバナナがドンとてっぺんに乗っているビジュアルにはびっくりです。 中にはMIXベリーシロップが入っていさます。 濃厚なピーナッツバターソースにキャラメルソース、ココアクリームと贅沢なかき氷です。 キャラメリゼされたバナナは絶品でした。食べやすいように、小皿とフォークもついてきます。

    900円
    rating:5.05.0
    訪問2022.073件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  4. さゆ-さんが投稿した大津区長松和カフェ / 甘味処のお店あまねや 大津区長松店/あまねや おおつくながまつてんの写真
    さゆ-さんが投稿した大津区長松和カフェ / 甘味処のお店あまねや 大津区長松店/あまねや おおつくながまつてんの写真
    さゆ-さんが投稿した大津区長松和カフェ / 甘味処のお店あまねや 大津区長松店/あまねや おおつくながまつてんの写真
    +6

    駐車場は店の前にありますが、待ちの車も多いので、満車の場合は少し離れた所に第2駐車場があります。 満席の場合は名前を書いて、呼び出しベル?を貰って車待機します。 カフェなので待ち時間は長くても1時間くらいです。 待つだけの価値はあると思います。

    粉雪氷 みたらし

    冷やしみたらしがさらさらかき氷に乗っている、粉雪氷ねみたらし。 粉雪氷のみたらし(1,045円)追いタレもついてないし水くさくならん?大丈夫?(¬_¬)って思っていたけど、取り越し苦労でした。 氷の中にも甘塩っぱいみたらしのタレが挟んであるし、最後の方はミルク氷みたいで美味し〜 値段も1,045円と、さらさら氷にしたらリーズナブル。 いいね〜❣️ 頭もキーンってならなかとったし大満足です。 ただ、メニューがなくなって、QRコード読みとって注文する方法。

    1,045円
    rating:5.05.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  5. さゆ-さんが投稿した新宮町福栖スイーツのお店くりすチェスナッツ/KURISU chestnutの写真
    さゆ-さんが投稿した新宮町福栖スイーツのお店くりすチェスナッツ/KURISU chestnutの写真
    さゆ-さんが投稿した新宮町福栖スイーツのお店くりすチェスナッツ/KURISU chestnutの写真
    +3

    広い駐車場です。 イートインでもテイクアウトでも大丈夫です。 テラス席もあります。

    白いモンブランかき氷

    見た目、素麺です。 食べたら、白あんのモンブラン。 中には抹茶ホイップと餡子のクレープ包みが入っています。 別添えの自家製手練りわらび餅と、抹茶シロップがあり、味変できます。 白あんのモンブランが美味しくて、味変するの忘れてました(笑)

    1,100円
    rating:5.05.0
    黒豆きな粉のかき氷

    きな粉のホイップクリームが美味しいです。 中にはわらび餅が入っています。

    750円
    rating:5.05.0
    訪問2022.07このスポットの詳細
  6. さゆ-さんが投稿した網干区垣内西町スイーツのお店べつばら/ベツバラの写真
    さゆ-さんが投稿した網干区垣内西町スイーツのお店べつばら/ベツバラの写真
    さゆ-さんが投稿した網干区垣内西町スイーツのお店べつばら/ベツバラの写真
    +13

    コンテナを改装してお店にしています。 ご自宅の庭にイートインスペースにパラソルを立てて営業されています。 自家製シロップのかき氷が美味しいです。 フレーバーが次々に変わり、かき氷のトッピングもたくさんあり、毎週行っても飽きません。

    ゆきボタン

    網干まるつ食堂さんの、雪ぼたんのシロップをオーナーさんから受け継いだかき氷です。 今日は白ぶどう、バナナ🍌パイナップルの果肉がゴロゴロ入っていて、練乳もかき氷にかかっているし、氷の中にも果物と一緒に入っている。 どちらかと言うと、甘めのかき氷のよう。 安定の美味しさでした。

    rating:5.05.0
    生姜のかき氷 + 練乳

    生姜シロップの変わり種のかき氷です。 姫路特産の生姜を甘くしたもので、それだけでも 美味しく頂けます。 でもやはり、生姜なので、練乳をプラスしてちょうどの甘さでした。

    980円
    rating:4.54.5
    訪問2022.075件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  7. さゆ-さんが投稿した御津町苅屋カフェのお店marica/マリカの写真
    さゆ-さんが投稿した御津町苅屋カフェのお店marica/マリカの写真
    さゆ-さんが投稿した御津町苅屋カフェのお店marica/マリカの写真
    +6

    海が見えて色んなタイプのテーブル席があり、リピートしたくなります。 ピンクの建物でテンションが上がります。

    海賊オムレツ

    よく岡山のキッチン海賊でエビ飯を食べてて、なんで兵庫にはエビ飯ないんだろ?と思ってた逸品。 プレーンオムレツを自ら切り開いて食べるオムライス最高! エビ飯も🦐美味しかった(*≧∀≦*) ソースで真っ黒のエビ飯は最高(๑˃̵ᴗ˂̵)

    900円
    rating:5.05.0
    マンゴースノーパフェ

    マンゴー氷を削って作る台湾かき氷、それだけで十分美味しいのに、マンゴーのピューレもかかってるし、微冷凍のマンゴーもたっぷり(*≧∀≦*) アイスクリームまでのって、900円はお得❣️ 頭キーンってならないし、量もいいくらい。 1年中食べる事もできるらしい。

    900円
    rating:5.05.0
    訪問2021.063件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細
  8. さゆ-さんが投稿した龍野町上霞城うどんのお店そうめん処 霞亭/カスミテイの写真
    さゆ-さんが投稿した龍野町上霞城うどんのお店そうめん処 霞亭/カスミテイの写真
    さゆ-さんが投稿した龍野町上霞城うどんのお店そうめん処 霞亭/カスミテイの写真
    +2

    龍野城の西にあり、景観はとてもいいです。 テラス席も2席あります。 駐車場は少し離れているけれど、専用駐車場があります。

    甘酒氷

    そんなに大きくなく、食後に食べれるくらい。 味は、まさに上等の甘酒味。 米粒もしっかりしてて美味し〜い❣️ 白米の甘酒の上から、紫黒米の紫色の甘酒(๑>◡<๑) 紫黒米の甘酒は、あんこのように甘くて、小豆やらをトッピングしなくても、十分。 寧ろ、そのままがいい‼️ 派手じゃないけど、美味しかったです。

    700円
    rating:5.05.0
    訪問2021.08このスポットの詳細
  9. さゆ-さんが投稿した塩屋カフェのお店てんてん/cafe&dining てんてんの写真
    さゆ-さんが投稿した塩屋カフェのお店てんてん/cafe&dining てんてんの写真
    さゆ-さんが投稿した塩屋カフェのお店てんてん/cafe&dining てんてんの写真
    +1

    坂道の途中のカフェ

    贅沢苺

    私が食べた贅沢苺は、かき氷のてっぺんに大粒の苺アイス。 生の苺をくり抜いて練乳が入ってそれを冷凍してる。 いや〜……半分にかじって中見せしようと思ったのに、かじりすぎて練乳少ししから残ってない(*´Д`*) 残ってないけど、たっぷり入ってたのは間違いない。 練乳と、濃厚苺ソースが別添えでついてる。 生クリームもたっぷりだから、追加でかけなくても十分美味しい。

    900円
    rating:5.05.0
    宇治抹茶
    900円
    rating:5.05.0
    訪問2022.06このスポットの詳細
  10. さゆ-さんが投稿した網干区垣内南町カフェのお店ウッフ/oeufsの写真
    さゆ-さんが投稿した網干区垣内南町カフェのお店ウッフ/oeufsの写真
    さゆ-さんが投稿した網干区垣内南町カフェのお店ウッフ/oeufsの写真
    +3

    人気のお店です。 待つためのスペースに、扇風機、テーブル、テント、ミストがあります。

    ピスタチオとミルクチョコと木苺

    ピスタチオのかき氷を食べて行くとミルクチョコレートのかき氷が出てきて、あと木苺のソース(かき氷)が出てきて飽きない味でした。

    1,265円
    rating:4.54.5
    ココパイン

    ココナッツ風味の練乳とゴロゴロしたパイナップルシロップがかかったかき氷。 フワフワでした。

    1,020円
    rating:4.04.0
    訪問2020.09このスポットの詳細
  11. さゆ-さんが投稿した御崎カフェのお店海と坂と/ウミトサカトの写真
    さゆ-さんが投稿した御崎カフェのお店海と坂と/ウミトサカトの写真
    さゆ-さんが投稿した御崎カフェのお店海と坂と/ウミトサカトの写真
    +2

    赤穂のきらきら坂の途中にあるお店です。 人気店でいつも満席ですが、LINEを使った予約方法があり、並ん待つ必要がないので助かります。 トイレが店内にないのが難点ですが、近くに公衆トイレがあります。 ちょっとマイナスポイントですよね。

    生もものあいがけかき氷 白桃と黄桃のあいがけ

    白桃と桜桃のシロップがかかっているかき氷です。トッピングの生桃は、白桃でした。 かき氷はこれでもかってくらいのボリュームでランチの後に食べたらお腹いっぱいになると思います。 中にはミルクアイスが入っていて、最後まで飽きる事なく食べれました。 トッピングの桃は大きくカットしてあり食べ応えありそうでした。

    1,250円
    rating:5.05.0
    生ももの氷 アールグレイのシロップを添えて

    アールグレイの紅茶シロップがかかっています。 別添えで濃いいアールグレイシロップがついています。 こちらも中にはミルクアイスが入っています。

    1,250円
    rating:4.54.5
    訪問2022.08このスポットの詳細