口コミ
18お昼はお客さんも多く並ぶ事が多いと思います! 提供までの時間は少し長いので 直ぐに出てくる!と期待しないのをお勧めします。
訪問2022.06このスポットの詳細らーめん(大)福岡のらーめんにしては味がしっかり濃ゆくとろっとしています。 麺は極細?麺で、若干平麺寄りです。
~999円rating:5.05.0- 訪問2022.06このスポットの詳細
福岡で家系ラーメンはここが1番好きです!!! 九州のラーメンに慣れてる人は最初は全部普通をオススメします。
人気なつけ麺屋さんです! 天神にも店舗はありますが、両方ともよく並んでいます。 並ぶのも納得なおいしさです!!
訪問2022.07このスポットの詳細濃厚つけ麺ノーマルなつけ麺です。 つけ麺なので提供まで少し時間は掛かります。 魚粉がよく効いたスープで、トロッとしています。 麺はツルツルもちもち食感で、食べ応えもあります! 麺は大盛りの写真です。
1,000円rating:5.05.0安定の美味しさと安心感です!
訪問2022.02このスポットの詳細鶏白湯らーめん定番の鶏塩らーめんと違って、少しこってりしっとりしています。 めちゃくちゃ濃ゆい訳ではなく塩と比べてですので注意してください。 一日15食限定なので基本お昼だけと思ったがいいと思います。 オススメですので食べてみてください!
700円rating:5.05.0フレンチ料理のお店風な佇まい。 ラーメンにしては決して安くありませんが、満足する一杯を頂けます。 いつ行っても並びがあります。 残念なのが席が空いてる割になかなか入店できません。。。
訪問2022.03このスポットの詳細特製 鰹昆布水つけ麺 塩面白い一品です。 このあっさりしたお出汁に綺麗な麺でつけ麺とはあまり無いので斬新でした。 以前従業員の方にオススメされたので今回は試してみました。 何度か行った後でしたら試してみてほしいです!! 残念だったのが 【特製】では無い方を頼んだのに何故か特製になっていました。。。
1,450円rating:4.04.0深夜でもお客さんが多く賑やかなお店です。 愛想等はありません!笑 サイドメニューは豊富ですが、この店舗は居酒屋よりです。 らーめんを楽しみたい方は他の店舗でいいなと思います!
訪問2022.05このスポットの詳細らーめん少し豚骨らしい臭みがあり、博多のラーメンにしてはこってりしてる方と思います。 普通のラーメンが1番美味しいと思います!!
~999円rating:5.05.0博多区の住吉にあるお店です。 少し場所が分かりにくいので注意です!
訪問2022.01このスポットの詳細ラーメン大ラーメン【大盛り・太麺・普通】 らーめんとだけ書かれた商品はこちらが出るので要注意。福岡の方は博多ラーメンと思われないようにしてください。 豚骨醤油のらーめんで家系風だと思います! このスープには太麺派ですので太麺にしました。 味は結構濃ゆくスープはとろっとしていて食べ応えあります。 今回はタイミングが悪かったのか、若干焦げた風味がやってきました。 美味しかったです! 味変に豆板醤置いてあったら良かったな〜と思いました。
~999円rating:4.54.5- 8長浜御殿 住吉店rating:5.05.0福岡県福岡市博多区美野島1丁目5-1
相変わらずのお店です!! 外国人のアルバイトの方?が頑張られています。 提供も早くささっと食べれます!
訪問2022.01閉店または情報が削除されたスポットですラーメン大盛り今日は少しだけ濃ゆく感じました。 味の薄〜い長浜ラーメンを想像されてる方からしたら結構濃ゆかったと思います! ただささっと食べれていいお店です。
~999円rating:5.05.0 - +1
天神のビックカメラの近くにあります。 少し前までは出入り口に自販機があり、そこで食券のようなものを買うシステムでした。 それが無くなり少し寂しいです。。。 店主の方?は愛想がとてもよく居心地良かったです!
訪問2021.11このスポットの詳細サイフォンラーメン【出汁】お出汁がしっかり効いていて美味しいです!! 前より少し値上げしてあり残念でした。。。 物価の兼ね合いをあるので仕方ないですが、ラーメンで1000円は高いなと思いました。
1,000円rating:4.54.5 田舎にある居酒屋の様な雰囲気。 常連さんみたいな方が多く、従業員の方も距離が近いので苦手な人は苦手と別れてしまうお店だと思います。 料理は全体的に普通に美味しいですが、全て提供までになかなか時間が掛かります。 次は無いかな〜って印象です!
訪問2022.05このスポットの詳細一枚竜田揚げ大根おろしをお出汁に入れてそこに唐揚げを潜らせて食べるスタイルでした。 美味しいです。 個人的にはお出汁がもっとしっかり効いてていいなと思いました!
750円rating:3.53.5ノーマル 中華そば出汁が効いておりスープまで飲みやすいです。 麺は蕎麦の様な感じ。 美味しいですが、提供まで15分ほどかかりました。。。 中華そばのお店で普通のスピードで出てくるならたまに行きたいな〜って感じです!
700円rating:4.04.0雰囲気は良いお店、内容は何とも言えない。。。 SNS映えがあるから足を運ぶようなお店です。 従業員の方の対応は問題ありませんが 提供ミスがあったにも関わらず謝罪も特になしです。 そこが残念でした。
訪問2022.03このスポットの詳細和牛しゃぶしゃぶらーめんお肉はとっても美味しいです!! お出汁をかけて食べるスタイルで写真映えはいいと思います。 お出汁にこだわってそうでしたが、特に特徴も無く普通のアゴだしラーメンです。 麺がツルツルした中華麺の様なもので、個人的にはこのラーメンには違うなと思いました。しっかり麺にもこだわればもっと美味しくなるのになと感じました。
1,000円rating:2.52.5中洲に本店のある豚そば月やさんです。 中洲よりも若い人達や家族が行きやすいと思います。 店内は綺麗でオシャレなバーのような雰囲気でした。
訪問2021.10このスポットの詳細豚そば最も定番のクリア豚骨ラーメンです。 豚骨ラーメン!って感じでは無く、薄い鳥塩ラーメンみたいな感じです。。。 風味としてお出汁を感じます。 美味しいですが、替え玉の時に付いてくるラーメン醤油を少し入れたくらいの味が美味しいです。 豚骨ラーメンとご飯を食べる方からしたら物足りないにと感じました。
700円rating:4.04.0しゅうまい+ご飯セット一個一個が大きくてとても美味しいです!!
300円rating:4.54.5キャナルシティの上にあるラーメンスタジアムにあります。 豚骨ラーメンで有名な次男坊から派生したお店になります。 つけ麺特有の大盛り無料の様なものは無かったと思います。 美味しいですが、好んで行くような特徴も特になく可もなく不可もなくって感じでした
訪問2021.12このスポットの詳細つけめん熱盛と冷やし両方選べます。 麺はつけ麺にしては若干細いかなと思います。 噛み応えはしっかりしています。 スープが少しぬるく残念でした。 味に特徴はありません。普通です。。を
880円rating:3.03.0天神の中心地からしたら少し遠い場所にあります。 お店は入り口すぐにカウンター席が少しと、奥にテーブル席があります。 食券になっています。 替え玉と大盛りはありませんので、ご飯等頼まれるのがオススメです!
訪問2021.11このスポットの詳細特製醤油ラーメン普通の醤油ラーメンにトッピングが全て入った物になります。 普通にトッピングするよりも少しお得になります。 スープは醤油だけの塩っ辛い味ではなく、非常にしっかりお出汁の味がします。 とても美味しいです!! 麺は中々柔め寄りで 恐らく自家製麺ぽく思っていたよりも量があり食べ応えもあります。 個人的には少しもっちり麺が合うかなと思います。 スープがもっと熱々が良かったな〜ってのと 麺がもちもちが良かったので 少し星を下げさせてもらいました。
1,100円rating:4.54.5ミニそぼろ丼味がしっかり乗っており美味しいです! 若干燻製のような風味を感じました。
350円rating:4.04.0全体的に価格も安く、美味しいです! 店主のお二人も昔ながらの雰囲気があります。笑
訪問2021.10このスポットの詳細ラーメン豚骨ラーメンではありますが、豚骨の出汁は薄いです。 昔ながらのとラーメンです。 味は優しくてくどくなく美味しいです!
480円rating:5.05.0全体的にコスパが悪いなと思います。 職権制度になったのはいいと思いますが、結局効率悪くなってる感じがありました!
訪問2021.10このスポットの詳細特製博多坦々麺とり出汁の味が全然しません。 下にミンチが沈んでるのでしっかり混ぜて食べなきゃ美味しくないです。 無駄な説明が壁に貼ってあるけど、そこをかくべきとおもいました。
980円rating:3.03.0コロナ禍と言う時期もあるのか、お客さんはいなく焦らずに食べれました。 場所は佐々なので佐世保等中心地からは、車や足が無いと行きにくい場所です。 席数はそこそこある方なので混雑はあまり考えなくていいのかなって印象です!
訪問2021.09このスポットの詳細ラーメン麺の硬さ普通で注文しました。 メニューに書いてありますが、普通で25秒との事なので出てくるスピードは1分以内でした。 もちろんお客さんの状況で遅くなったりすると思うので1つの参考にお願いします。 硬さ普通でも、他のお店と比べると少し硬めかな?って感じました。 スープ豚骨が濃厚で少しトロッとしています。 ですが旨味は少なめかなと思います。 ラーメン醤油がテーブルに置いてあるので少し入れたくらいが個人的には好きでした。
650円rating:3.03.0佐世保の三々町にあるラーメン屋です。 店主の方は横浜で修行をされてました。 九州向けの味付けよりにはなってます。 豚骨醤油ラーメンです。 とても美味しくて最後までスープも飲み干してしまいます。
訪問2022.02このスポットの詳細ラーメンらーめん【特盛・普通・普通・少なめ】 個人的には脂少なめが好きです。 ですが、それぞれ好みがありますので試しながら通ってください!!! ずっと通っていますが毎日少し味に変化もありますが、それを感じながら食べるのも楽しいです! 佐世保で頑張られているお店ですので 皆さんも是非食べに行ってみてください!!
~999円rating:5.05.0