口コミ
22- +5
ベーカリーファクトリーがリニューアルしました。広々としたおしゃれな店内でイートインもできます。テラス席もありました。 パンを買うとコーヒーサービスあり。 駐車場もあり、PayPay払い可、リピート決定。
訪問2022.086件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細メープルフレンチトース130円rating:3.53.5メロンパン162円rating:3.53.5 - +1
今回は、差し入れ用に6点購入。どれも美味しいと好評でした。
訪問2022.076件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ツナごぼう180円rating:4.04.0手作りパン180円rating:4.04.0 - 訪問2022.07このスポットの詳細おつまみラスク のり塩
前回、明太子ラスクがめちゃ美味しかったので買いにきましたが、あいにく売り切れで、のり塩味にしましたー。ラスク最高! 他にも種類があるので一つずつ制覇したい。
350円rating:4.04.0メロンパンラスク甘い系も美味しそうだったのでつい。 見た目も可愛い。
180円rating:4.04.0 - +2
街の小さなパン屋さん。お店の人も優しいしお値段も優しい。 PayPay使えます。
訪問2022.074件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ベーコンエピベーコンの風味がしっかり感じられるハードパン。
180円rating:4.04.0チーズチーズ入りソフトフランス。一口食べて、懐かしい気分に。ん?この味、知ってる!ってなりました。そう、この味は昔大好きだったエーワンベーカリーのチーズロール(今はブロッチェンチーズに改名)にそっくり。外側のチーズはパリパリで香ばしく、生地はもっちり食感、中にもチーズがふんだんに感じられ、最高です。
150円rating:5.05.0 イオンモール茨木の中のパン屋さん。火曜日は、110円パンがたくさん並びます。ベーコンエピや明太子フランスなどは、値段が安い分いつものパンより小さめに成形されてるのですが、いろいろ試せて嬉しい。 今回アプリクーポンでさらに1つ20円引きの超お得!
訪問2022.064件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ちっちゃなタイガーチーズクリームチーズが入った美味しいパン
110円rating:4.04.0ちっちゃな明太子バターフランス外はパリッとなかはフワッと、明太子がピリっときいてめちゃ美味しい
110円rating:4.54.5- +4
昔から大好きな街のパン屋さん。久しぶりに訪問。変わらず素敵なお店でした。全体的にリーズナブルな値段設定が嬉しい。味は本格的。 PayPayも使えます。
訪問2022.065件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ベーグルサンド (チキンごまのベーグルパンに照り焼きチキンという最高の組み合わせ。マスタードがかなり聞いていて美味しい。
237円rating:4.04.0クルミパン140円rating:4.04.0 リュウヘイJR茨木店。なぜか店名が「リューヘイ」で登録されていて、「リュウヘイ」で検索だと南茨木にある店舗しかヒットしない。
訪問2022.063件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細枝豆とチーズの塩パン大好きな塩パンに枝豆とチーズをイン、もう最高の組み合わせ。
145円rating:3.53.5レモンクリーム165円rating:4.04.0- +1
グリーンプレイスの阪急オアシスの中のパン屋さん。美味しそうなパンがずらり。 以前は100円均一パン屋だったと思うのですが、単品150円、180円などが目立ちました。100円コーナーがあったのかも。急いでいたので、確認できませんでした。
訪問2022.054件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ミニクロワッサン300円rating:4.04.0イベリコ豚のベーコンエピ150円rating:4.04.0 昔、大黒屋という素朴であたたかい地元では有名なパン屋さんがあり、その跡にできたパン屋さん(といってももう10年くらい経ちますが)。JR茨木から阪急茨木市駅に向かう中央通りにあります。 ファミリー向けのソフト系パンが品数豊富。チョコレート系やクリーム系の甘いパンがたくさん並んでいました。サンドウィッチも美味しいですが、今日はシンプルなパン気分なので、お値段安めのシンプルなのをチョイス。 PayPayも使えました。
訪問2022.053件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細菓子パン名前はクルルンだったかな。くるみとりんごのパン。期待通りの美味しさ。りんごはシャキッと感が残るくらいで程よい酸味と甘みでくるみとよくあいます。
190円rating:4.04.0菓子パン塩パン。
120円rating:3.03.0- +2
街の可愛いパン屋さん。小さめサイズのお安いパンもありちょこっと食べたい時にいい感じ。
訪問2022.054件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細パンレモンクリームパン。 さわやかなレモンの香り漂う小さなパンです。
80円rating:4.04.0塩パン美味しすぎる。塩パン大好きなんですが、パン屋さんに寄り味は様々。粗い塩のつぶつぶが乗ってるやつは私にはからすぎるし、ジュワーっとバターがしみでてくるやつは手がベトベトになる。こちらの塩パンは、弾力のある生地でかみごたえがあり、一口ごとに程よく塩がきいていて、パン生地そのものが美味しくて、かなり好み。こればかり5個くらい食べたい!
150円rating:5.05.0 ハード系パンが推しのパン屋さん。全体的に少しお高めだな、と思いましたが、食べて納得。そりゃ、値段も張るよね、って思えるほどこだわりのパンでした。 夕方4時すぎに行ったのですが、バケット、フランスパン中心で、甘い系は、あんぱん、メロンパン、クリームチーズをたっぷりのせたものくらい、惣菜系はカレーパンしかありませんでした。パン好きのための本格的パン屋さんという感じ。 地元の方が食パンを買いに来られていました。 駐車スペースがないので自転車で行きました。
訪問2022.05このスポットの詳細パンマスカルポーネとハチミツのバケット。小さめサイズで切らずにそのままパクパクいけます。クセのないまろやかなマスカルポーネチーズとほんのり甘いハチミツが絶妙なバランスで美味しい。
180円rating:5.05.0パン玄米のフランスパンハーフサイズ。 素材の味だけで楽しめるパン。バターも何もつけず、噛めば噛むほどパンそのものの風味が広がります。外はパリッと中はフワッと理想のハード系。翌日の朝食用に買いましたが、香ばしい香りに誘惑されついつい持ち帰ってすぐに半分以上食べてしまいました。 翌朝、残り半分をトースターで焼いてから食べようと思ってましたが、翌日になっても、全くパサパサせず、焼かずに食べても充分に美味しかったです。
200円rating:5.05.0- +1
遠目からでもよく目立つ黄色い可愛い建物のパン屋さん。ミニパン50円、食パン1枚60円、と少量でも買えるのが嬉しいです。
訪問2022.054件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ぼっかけカレーパンほどよくスパイシーで美味しい。一口目からフワッとカレー風味が漂います。よくある揚げパンタイプではないので、時間が経ってもベタベタにならず、美味しくいただけます。中に細かく切ったこんにゃくが入ってるのがびっくり、と思ったら、名前がぼっかけカレーパンでした。こんにゃくはよく煮込まれていて味が染みて美味しかったです。
180円rating:4.04.0ハイジの白パン名前に惹かれて購入。ハイジに出てくる白パン、ほんとに美味しそうで、見てたら食べたくなりますよね? その名の通り、想像通りのお味で満足。パンそのものを味わいたくて、あえてバターなどつけずにいただきました。素朴でシンプルだけど、ふわっふわがたまりません。
100円rating:5.05.0 - +4
ふるいち沢良木店の真ん前にできたGet Get crazyという何やら派手な小屋(笑) 「キスの約束しませんか」という岸本拓也さんプロデュースの高級パン専門店と「カレーパンだ。」というカレーパン屋。ネーミングが奇抜で、入るのをためらっていたら、外にいた可愛らしい店員さんが、焼き立てカレーパン、どうですか?期間限定キーマカレーパンがおすすめですよ、と声を掛けてくれたので思い切って店内へ。 カレーパンのほか、ホットサンドやフルーツサンドなど魅力的な商品がありました。 外にはちょっとしたテラス席もありました。 駐車場は、ふるいちやその周辺の飲食店と共同で広い。 ふるいち来るたびに買ってしましそう。
訪問2022.044件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細キーマカレーパンおすすめされたキーマカレーパン。揚げたてサクサク、美味しーーーい。思ったより辛さマイルド。もう少しスパイシーでもよかったかな。
281円rating:4.04.0Sexyカレーパン定番のsexyカレーパン。いや、ネーミングよ。若い定員さんに頼むの恥ずかしいではないですか。通称黒カレーパンというらしい。通称じゃなく、普通に黒カレーパンで良くないか?というのはさておき、これが1番スパイシーで美味しい。好みでいうともう一段階辛い方が良いけど、一般的な辛さで万人受けするお味。とにかく揚げたて熱々が最高。
313円rating:4.54.5 - 14高級食パン専門店 ピッチャーとキャッチャーrating:5.05.0大阪府吹田市山田西1丁目1-11
独特な看板が目立ってます。高級食パンの店です。今日はランチのためのサンドイッチを目当てに11時半にいきましたが、既に品切れのサンドイッチもありました。電話予約もできるようです。結局食パンも買ってしまいました。
訪問2021.05閉店または情報が削除されたスポットですプレーン一斤400円rating:4.54.5日南豚サンド600円rating:4.54.5 - +2
イズミヤ千里丘の中にある焼きたてパン屋さん。特に食パンが美味しいけど今日は差し入れ用に単品をどっさり購入。 19時半だったので、バゲットなどハード系は売り切れてましたが、それでもたくさんの種類があり嬉しい。
訪問2022.085件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細パン明太子ボール、もちっとしてるけど軽くて食べやすい。
300円rating:4.04.0パンメロンパン
150円rating:4.04.0 - +5
絵本に出てきそうな可愛いパン屋さん。味は本格的。 店の前に2台駐車可。PayPay可。 甘い系、惣菜系、ハード系とどれを食べても美味しいので、家族の好みでいろいろ買えます。 レシートにパンの名前の記載がなく値段のみの印字なので、思い出しながら写真投稿しましたが、値段が入れ替わってたらすみません。
訪問2022.098件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細クロックムッシュ280円rating:4.04.0カレーパンほどよくスパイシー(あまり辛くない)。美味しい。
220円rating:4.04.0 - +2
お店の雰囲気、手書きの黒板ボード、店員さん、すべてが「大人可愛い」パン屋さん。 ハード系は若干値が張るけど、材料にこだわりが感じられ、納得のお味。 PayPay可。
訪問2022.103件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細菓子パン系バター塩風味のパン。 噛めば噛むほどほんのり塩味の素朴なパン。素材そのものの美味しさ堪能。
190円rating:3.53.5菓子パン系1番人気と書かれてたので購入。クリームパン。
180円rating:4.04.0 - +2
幻の名店。週に2回(火曜、土曜)だけ営業しているパン屋さん。場所も少し分かりにくく、隠れ家名店っぽくて素敵。 全体的にお高めのハード系パンが多いかな。もう少し早い時間に行けば、もっと種類があったのかも。
訪問2022.114件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細酵母のチョコケーキ手土産用に買ったので自分では食べてませんが、見た目も良いし、素材にもこだわりを感じる焼き菓子です。
410円rating:4.04.0キャロットケーキヘルシーで、可愛いパウンドケーキ。
330円rating:4.04.0 吹田の岸辺で有名なパン屋さんの出張所。四ツ橋駅近くにあります。土曜の夕方5時過ぎ、残っているパンは4つだけ。 全部欲しかったけど、一つ400円前後するのでパンにしてはちょいお高めなので、2つだけ購入。
訪問2022.10このスポットの詳細painパンオレザン。レーズンたっぷり。
380円rating:4.04.0painいちじくのフランスパン。小ぶりの丸いパン。いちじくの酸味がハード系のパンによくあい美味しい。 写真撮り忘れて残念。
390円rating:4.04.0- +2
街のパン屋さん。小川町のキリン堂(元ライフ)の通り、南茨木駅に近い側にあります。パン耳サービスが嬉しい。
訪問2022.115件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ハード明太子フランスパン。安定の美味しさ。
180円rating:4.04.0菓子パンクリスマスツリーをイメージしたチョココルネ。チョコクリームたっぷりで美味しい。
160円rating:4.54.5 - +3
JR茨木駅の西側にあるパン屋さん。手頃なお値段で美味しいパンが買えます。ハード系も甘い系も種類が多く、選びがいがあります。
訪問2022.116件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細明太子フランス190円rating:4.04.0ベーコンエビ180円rating:4.04.0 種類も多くて、美味しそうなパンがたくさん!
訪問2023.03このスポットの詳細フランス210円rating:4.54.5