口コミ
29【うどん・そば】 早めのお昼をいただきました。羽田空港利用時の定番になっています。ひとつのメニューでいろいろな楽しみ方ができるのがお気に入りです。カレーのおかげで体がポカポカしました。回転も提供も早いのも魅力です。店内もとてもおしゃれです。
訪問2020.02このスポットの詳細トマトカレーうどんトマトが苦手なはずの私でもぺろりといけました。ピクルスやごはんなど味の変化を楽しめました。
908円rating:5.05.0ハーフ&ハーフ2種類の味が楽しめちゃう欲張りセット。間違いないです。
1,000円~rating:5.05.0【うどん・そば】 お昼時に利用しましたが、店内賑わっていました。利用者間隔を空けて並ぶよう、店員さんが繰り返し案内していました。
訪問2020.05このスポットの詳細おろし醤油(冷)並おろし、生姜、ネギでさっぱりおいしくいただきました。暑かったのでぴったりでした。かしわ天、アジの天ぷらも一緒に。お腹いっぱいになりました。
~999円rating:4.04.0肉ぶっかけ(冷)並ネギ、生姜のほかに天かすものせてもらいました。かしわ天、れんこんの天ぷら、唐揚げをチョイス。
~999円rating:4.04.0- 3武蔵野うどん 竹國 東松山店rating:5.05.0埼玉県東松山市岩殿647-9
【うどん】 日曜お昼に利用しましたが、かなり混雑していました。駐車場が広く、家族連れが多かったです。 食券制で、好きなうどんを選んだら、天ぷら、漬物、白米がおかわり自由です!たくさん食べるひとにはぴったり。 かき氷もセルフで食べ放題です。いちご、ブルーハワイ、メロンを選べます。
訪問2020.08閉店または情報が削除されたスポットです冷汁うどんものすごく暑かったので冷汁を選びましたが、きゅうりとミョウガがさっぱりしていて美味しかったです。麺が柔らかそうに見えましたが、しっかりコシがありました。 麺が多すぎて全然食べきりませんでした。 天ぷらは、長ネギ、ちくわ、なすを選びました。種類は豊富です。
850円rating:4.04.0 日曜お昼に利用しました。こぢんまりしたお店なので、テーブル席はあっという間に満席になりました。 男性グループのほか、ご夫婦のお客様が多かったです。 お店のほうは、お一人で注文から配膳、料理、会計を賄っておられました。頭が下がります。 温かいお茶はセルフ。 テーブルには、普通の箸と割り箸、どちらも備え付けられています。 支払いは、PayPayも使えました。
訪問2021.01このスポットの詳細鶏天うどん鶏天の火の通りは、ミディアム。柔らかくてぷりぷりです。 おうどんはしこしこつるつる。 ペロリと完食です。 お腹いっぱいになりました!
680円rating:4.04.0鶏天丼うどんセット鶏天うどんだけで680円なのに、鶏天丼+盛りうどんのセットで700円だから、かなりお得。おすすめです! かけうどんでもOK! 連れは、口内炎が痛くて、盛りうどんにしていました。
700円rating:4.04.0- +1
土曜昼に利用しました。駐車場はありますが、車の出入りはしづらかったです。男性同士、親子、ご夫婦など、幅広い客層でした。 PayPay使えます。
訪問2021.033件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細きこりそば五種類のきのこと、鶏肉のおそば。温かいものが食べたかったので、こちらにしました。 きのこの食感も楽しく、何よりおつゆがとても美味しかったです!
1,000円rating:5.05.0湯葉刺身せいろ連れが注文しました。こだわりの湯葉だそうです。さっぱりとした口当たりでした。おそばも美味しかったそうです。
1,000円rating:5.05.0 日曜お昼に利用しましたが、空いていました。 店内は和モダンな雰囲気で清潔な印象でした。 店員さんの接客も気持ちよかったです。 客層は、家族連れからご夫婦、男性おひとりさまなど幅広かったです。ただ、年齢層は高めに感じました。 キャッシュレス決済OKです。
訪問2021.05このスポットの詳細牛すじどて味噌煮カレーうどん辛すぎず食べやすいおうどんでした。 でも、結構汗をかいてしまいました。
1,000円~rating:5.05.0カレー煮込みうどん連れが注文しました。揚げ餅をトッピングでプラス。 ふたを開けたらぐつぐつといい音がして、食欲を誘います。
1,000円~rating:5.05.0日曜昼に利用しました。おしゃれなおそば屋さんです。駐車場も広く、入りやすいです。 店内は、女性同士やカップルのお客さんたちで賑わっていました。そば茶を出してくれるのですが、これがまた美味しい。できればおかわりしたいくらい。 キャッシュレス決済OKです。 機器の調子が悪かったようでクレジットカードの利用記録が出て来なくなり、会計時少し時間がかかりました。
訪問2021.10このスポットの詳細グリーンカレー珍しいおそばだということで、旦那が注文しました。しっかりと辛いグリーンカレーだったそうです。 わたしにはお冷がつきませんでしたが、辛さ対策か、お盆にお冷付きで提供されました。
900円rating:4.04.0豆乳きのこ温かいものか冷たいものか選べます。暑い日だったので冷たいほうにしました。きのこたっぷりです! 特製ラー油をちょっとたらしていただきました。
900円rating:3.03.0祝日昼に利用しました。ラグビーロード沿いにある、おいしい武蔵野うどんのお店。 良い意味でうどんらしくないメニューが豊富ですよ。 駐車場もあるので入りやすいです。 こぢんまりした店内は、お客様でいっぱいでした。家族連れ、男性おひとりさま、女性同士など、客層は幅広かったです。 支払いは現金のみのようです。
訪問2021.11このスポットの詳細こんこ屋の肉汁うどん夫が注文しました。ラーメンのつけ麺のような感じで、美味しかったそうです。具沢山ですが、別皿に角煮、煮卵、きんぴら、水菜やもやしも付いてくるセットメニューです。
1,030円rating:4.04.0魚介豚骨うどん魚介ベースの濃厚スープがとてもおいしかったです!豚骨っぽさはあまりなく、食べやすいですよ。 麺は小盛り(250g)にしました。50円引きです。
740円rating:4.04.0祝日ランチで利用しました。店内は、お蕎麦屋さんらしい和風の造りで、店員さんたちの対応もテキパキとしています。 夫婦や親子、おひとりさまなど様々な方々が食事を楽しんでいました。年齢層は高めに感じました。 キャッシュレス決済OKです。
訪問2022.01このスポットの詳細けんちんそばなかなかのボリューム。野菜たっぷりのやさしい味でした。
830円rating:3.03.0牡蠣もちそば定食夫が注文しました。牡蠣だけでなくお餅入りで、食べ応えがあったそうです。
1,030円rating:3.53.5日曜昼に利用しました。朝のモヤさまに出ていたお店。 秩父鉄道ひろせ野鳥の森駅から徒歩10分程度でしょうか? 駐車場は狭いですが、お店の表と裏にあります。 人気店のようで、少し待ちました。カウンター席は、昼は利用できないようです。テーブル席、座敷席があります。 次々にお客さまが来店していましたが、売切ということで帰っていきました。早めに行くのがいいですね。 サービスで、食後にホットコーヒーをいただきました。 喫煙OKなのか、タバコの臭いがしていたのが気になりました。 現金払いのみ、レシートはもらえませんでした。
訪問2022.02このスポットの詳細田舎そば十割そば。お新香、薬味、煮物つき。 おいしくいただきました!
~999円rating:4.04.0鴨汁&ミニ天丼夫が注文しました。 鴨肉がおいしいと言っていました。 ミニ天丼も注文していましたが、これはミニか?と思うほどのボリュームでした笑
1,000円~rating:4.04.0土曜昼に利用しました。店の前と裏に駐車場があります。 店内はわりと広く、テーブル席、カウンター席、座敷があり、内装はおしゃれな雰囲気。男性おひとりさま、ご夫婦、家族連れで賑わっていました。 先に注文し、自分で取りに行くセルフ式。飲み物は、水とお茶(いずれもホットとコールド両方あり)、生姜湯がありました。 消毒や仕切りがあり、感染症対策がされています。 現金払いのみ、レシートはもらえませんでした。
訪問2022.03このスポットの詳細きのこきしめん麺の量が選べます。わたしは並の、400g。結局夫に少し食べてもらったので、小300gにすれば良かったです。具沢山で、薬味もたっぷりついてきて、美味しかったです。
~999円rating:4.04.0豚バラきしめん夫は、麺の量中盛りの500g。
~999円rating:4.04.0国道407号から少し奥まったところにあります。 お店の裏に駐車場があり、目立つ看板のおかげで迷わずにすみます。 店内は明るく、丸太の椅子などにこだわりが見られます。 券売機で食券を購入し、テーブルにつくと、店員さんが取りに来てくれます。 お冷かお茶はセルフです。 食材は地元産のものばかりです。 みやぞんのサインがありました。 現金払いのみ、チケット半券は手元に残ります。
訪問2022.05このスポットの詳細肉汁うどん並盛うどんは400g。薬味のネギ付き。 お肉はかなり大きく、豪快です。 うどんは太麺。おいしくいただきました。
830円rating:4.04.0肉汁うどん中盛夫が注文しました。麺は500g。 肉汁うどんはこうあってほしい、という味だったそうです笑。
940円rating:4.04.0土曜昼に利用しました。 JR熊谷駅北口から車で10分程度にあり、徒歩だと行きづらいです。バスを使うなら、葛和田行きorラグビー場行きに乗り、上川上(かみかわかみ)で下車すればすぐです。 狭いですが、駐車場もあります。向かい側のパチンコ店の駐車場も利用OKだそうです。 こぢんまりしたお店ですがなかなか盛況で、家族連れや男性同士など、幅広い客層です。 現金払いのみ、レシート出ません。
訪問2022.05このスポットの詳細冷やし肉汁うどんうどんは小盛り200gにしました。50円引きになります。 大きめのお肉と、たっぷりの水菜。 さっぱりしていて美味しかったです。 冷たい肉汁うどんもありですね!
~999円rating:4.04.0魚介豚骨うどんとミニ豚丼セット夫が注文しました。 以前わたしが食べておいしかった魚介豚骨。 豚骨といいながらもコテコテしていません。 魚介のコクが楽しめますよ。 うどんは並盛です。
1,000円~rating:4.04.0国道17号沿いで、広い駐車場あり。 結構混んでいて気になっていたお店。 日曜昼に利用しました。店内はなかなかの客入り。 ファミリーや男性グループ、若いカップルなど、客層は幅広いです。 テーブル席、カウンター席、座敷席があります。 お冷はセルフ。 メニューは、店員さんを呼んで注文します。 現金払いのみです。
訪問2022.06このスポットの詳細肉汁温玉うどん夫が注文しました。肉汁うどん目当てで行きましたが、温玉付きのもので。
800円rating:4.04.0塩肉汁うどん塩肉汁なんて珍しいなと思って注文しました。 さっぱりしていてとてもおいしかったです。 お肉は小さめに切ってあって、食べやすかったです。 うどんもコシがあっておいしかったです。
850円rating:4.04.0フレサよしみの向かい側にあるうどん屋さん。 日曜昼に利用しましたが、店前の駐車場は満車。特にある砂利の駐車場にとめました。 5組ほど待っていましたが、お店の方々がテキパキと動いていて回転が速く、あっという間に案内されました。 カウンター席、テーブル席もありますが、私たちは座敷席に案内されました。 家族連れや団体の利用者が多かった印象です。 お冷はセルフ。お店の方を呼んで注文します。 意外とキャッシュレス決済OKでした。
訪問2022.073件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細とり天 小フライドチキンみたいな感じでした。 提供が早かったです。
150円rating:3.53.5肉玉 小夫が注文しました。 このお店の小盛は400g。一般的なお店の普通サイズだそうです。かなりのボリューム!
950円rating:4.04.0行田市役所の向かい側にあるうどん屋さん。 オモウマイ店で紹介されたらしく、日曜昼過ぎに訪れたところ、店の前に4組ほど待ちの列ができていました。 めちゃくちゃ元気の良いおじさんがノリノリで案内してくれます。回転は速いので、10分待たずに店内へ。 セットメニューが充実していて、ボリューム満点です。 提供も早く、うどんや天ぷらもとてもおいしいです。 駐車場は、向かい側の市役所を利用します。 キャッシュレス決済OK、レシート出ません。
訪問2022.07このスポットの詳細大地の御膳夫が注文しました。 つくね丼、とり天、ぶっかけうどんをチョイス。 つくね丼は、和風と洋風選べます。 うどんは並盛り。 おいもの天ぷらもついてました。 たくさん食べる夫でもかなりのボリュームだったようで、満腹になってました。
1,000円~rating:4.04.0空の御膳(丼抜き)わたしは、丼抜き・昆布天・ぶっかけうどん(小盛り)にしました。 すだちを絞っていただきます。 昆布天は甘みがあってとても美味しかったです。 小盛りでしたがかなりお腹いっぱいで、丼なしにして正解でした。
~999円rating:4.04.0水曜朝8時半過ぎに、羽田空港第二ターミナルを利用した際に立ち寄りました。朝6時から営業しているので、朝早いフライトの方におすすめ。 定食が充実してますよ。提供も早いです。 家族連れやおひとりさまの利用客が多かったです。 キャッシュレス決済OKです。
訪問2022.08このスポットの詳細梅おろしそばさっぱり食べたい時にちょうど良いです。 さらっと完食できました。 朝食に麺類もありですね。
880円rating:3.53.5ザル天丼夫が注文しました。 手前に写っているのは、ビール「ひとくち」サイズ。 ちょこっとだけ飲みたいひと向けですね。
1,020円rating:3.03.0日曜昼に利用しました。隣の唐揚げ屋さんと共通の、広い駐車場があります。 まずはうどんを注文し、すぐに出してもらえるので、それをお盆に載せ、ほかの食べたいおかずを選んでいきます。 先に会計を済ませ、それから席につきます。 キャッシュレス決済OKです。 家族連れやおひとりさまの利用者が多かった印象です。
訪問2022.08このスポットの詳細醤油 並テーブルに置いてある醤油をかけていただきます。 麺に何か練り込まれていました。 もちもちで美味しかったです。 夫にも少し分けましたが、つゆなしでたれをかけるうどんが1番うまいなあと呟いてました。
380円rating:4.04.0平日昼に利用しましたが、夏休み中だからかかなり混んでいて、店外で並んで待つほどでした。 家族連れ、夫婦、男性おひとりさまの利用客が多かったです。 国道沿いにあり広い駐車場もあります。 うどんを打って切っている姿を見ながら、いただきます。 確か、キャッシュレス決済OKです。
訪問2022.083件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細もり 冷し肉夫が注文しました。コシのある麺で、うまいと言っていました。肉汁は温かいイメージですが、冷やしもおいしいんですね。
600円rating:4.04.0もり塩ゴマ夏限定メニューらしく、惹かれて注文しました。 きゅうり、なす、大根が入っていて、さっぱりとした汁です。冷汁風に、つるつる食べられました。
600円rating:4.04.0深谷市萱場にある、上州地粉うどんのお店『麦屋』。 大通り沿いにあり、広めの駐車場があります。 日曜昼過ぎに訪れましたが、前には3組待ち。 車内か入口前のベンチで待つように言われました。 店内はおしゃれで開放的な雰囲気。 カウンター席2つ、広いテーブル席4つ、テラス席3つ。 女性同士、家族連れ、カップルなど、客層は幅広かったです。 お冷はポットでテーブルに備え付けられています。 現金払いのみ、レシート出ません。 入口付近に、『キンシオ』来店のシールが貼られていました。
訪問2022.09このスポットの詳細なす肉汁うどん夫が注文しました。 なすと大葉が夏らしいです。 麺大盛りで注文しましたが、誤って並盛が届いたもよう。 食べ終わる頃になり、追加分を持って来てくださいました。
~999円rating:4.04.0肉汁うどん(並盛)麺は太めでごつごつしています。 わたしはこういう麺のほうが好きだな、と思いました。 麺だけで食べてみても、しっかりしていて美味しかったです。肉汁のうまみでどんどん食べられました。
~999円rating:4.04.0栃木県足利市にあるお蕎麦屋さん。 市営駐車場から史跡足利学校に徒歩で向かう途中にある、足利織物会館一階に入っています。 思ったより界隈に飲食店がなく、昼食難民気味だった時に、足利織物会館に中華料理店の看板が見えたためフラッと入ってみたところ、奥にこちらのお蕎麦屋さんがありました。 舌が中華よりもさっぱりしたものを欲していたため、こちらのお蕎麦屋さんへ。 お昼過ぎに入店しましたが、カウンター席に夫婦2組、座敷席に家族連れがいらっしゃいました。 手書きのメニュー表がかわいいです。 お冷はセルフ。 全く期待せずに入ったのに、とても美味しいお蕎麦が食べられて大満足でした。 おすすめです。 d払いなどキャッシュレス決済OKです。
訪問2022.10このスポットの詳細半天重そばセット夫が注文しました。 そばは普通盛りです。 つやつやしたきれいな麺です。 にこにこしながら食べていました。
1,000円~rating:4.54.5とろろそば(半盛り)細くてつやつやした麺は、ぷるぷるした食感で、うどんに近いようなお蕎麦です。 とってもおいしかったです! 半盛りにしなくても、ペロリといけたかも?
~999円rating:4.54.5深谷市にある、花園温泉・花湯の森。 隣にゴルフ場があり、広い駐車場もある日帰り温泉。 昨今流行りのスパではなく、旅館のような雰囲気で、ゆっくり静かに過ごしたい方におすすめ。 以前は12歳未満は入館不可でしたが、今月から可能に切り替わったようです。 土曜昼に訪れましたが、駐車場にはまだまだ余裕がありました。 靴箱は、100円玉が必要です(返却されます)。 受付は、券売機に変わっていました。 タオルや館内着込みで1200円。 岩盤浴を付けると1600円くらいになります。 券を購入後、フロントで靴箱の鍵を預け、ロッカーの鍵とタオルセットを受け取ります。 館内着は自分で選んで持って行きます。 女湯は、別館の温泉とシャワー、岩盤浴が使用中止でした。 年配の利用客が多く、静かでした。 帰りは、セルフでタオル等を返却し、フロントで精算します。 夫の靴箱の鍵を間違えて渡されました。
訪問2022.103件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細鴨汁お昼は施設内の食事処でいただきました。 かなり空いているのに、スタッフ不足なのか、入口で待たされ、案内が遅かったです。 テーブルは掘り炬燵式、半個室で寛げました。 お冷か冷たい緑茶、白湯か温かいお茶はセルフです。 普通のうどんでした。
1,060円rating:3.03.0三元豚カツセット夫が注文しました。 すごいボリュームでびっくり。 パインとオレンジがデザートとしてついてます。
1,740円rating:3.53.5JR熊谷駅南口から車で10分程度にある、うんどん「さくら屋」さん。 店の前と隣、裏に駐車場があります。 日曜昼に訪れたところ、広い駐車場はほぼ満車。 前に順番待ちのお客様が6組と、かなり賑わっていました。 入口で紙に記名し、待つこと15分くらい。 店内は座敷席、テーブル席、カウンター席がありましたが、わたしたちはテラス席に案内されました。 気持ちいい天気の日で良かったです。 家族連れや男性同士、女性同士、年配のご夫婦から若いカップルなど、客層は幅広かったです。 店員さんを呼んで注文します。提供は速いです。 現金払いのみなのでご注意を。
訪問2022.10このスポットの詳細かき揚げうどん夫が注文しました。 名物のかき揚げうどん。 びっくりするくらい大きなかき揚げが、どどんとのっかってます。 汁は、肉汁を選んでいました。 わたしも少しかき揚げをもらいましたが、柔らかくてさくさく。玉ねぎの甘みがおいしかったです。 食べ応えばっちりですね。
900円rating:4.04.0肉きのこ汁うどん大きめに切られたきのこがたくさん入っていました。 麺はつやつやでコシがあり、とても好きな食感でした。
750円rating:4.04.0JR熊谷駅北口から徒歩1分程度にある、おしゃれなうどん屋さん。 野菜たっぷり、ヘルシーながらもボリュームのあるうどんを楽しめます。 天ぷらやフライもあり、満足感高し。 日曜昼過ぎに訪れましたが、5つあるテーブル席のうち4つ埋まっており、私たちは1番奥のテーブルに案内されました。 若いカップル、家族連れなど、客層は幅広いです。 カウンター席も5席あります。 おしゃれでメニューも豊富。 また来たいです。 キャッシュレス決済OKです。
訪問2022.123件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細たっぷり根菜肉つけうどん根菜と肉汁うどんが好きな夫が注文しました。 1日に必要な野菜の半分が摂れます。
700円rating:4.04.0濃い豆乳つけうどん豆乳うどんが食べてみたくて注文しました。 麺は全粒粉で作られており、こだわりを感じます。 1日に必要な野菜の半分が摂れちゃうのも嬉しい。 きんぴら、ネギ、小松菜付き。 かなりお腹いっぱいになり、夫に手伝ってもらいました。
700円rating:4.04.0川島町にある、細い麺が特徴のきしめんのお店。 公共交通機関で行くのはちょっと大変そうですが、近くにバス停があるので、無理ではないかもしれません。 私たちは、熊谷から川越に行く途中、車で立ち寄りました。 店舗の前だけでなく、裏に大きな駐車場があります。 いつも混雑している印象です。 入店したらまず、食券を購入します。 その時点で厨房にはオーダーが入っているため、食券提出は不要です。 以前は自分でお盆をとりに行っていましたが、届けてくれるようになっていました。 ただし、返却はセルフです。 お冷、お茶、生姜湯はセルフです。 店内は、カウンター席、テーブル席、座敷席があります。 家族連れが多かったですが、ご夫婦や男性おひとりさまなど、客層は幅広いです。 現金払いのみ、レシートでません。
訪問2023.01このスポットの詳細肉汁きしめん夫が注文しました。 とり天、おいなりさんもプラス。 とり天は2個ついてきます。 肉汁うどん好きの夫も満足してました。
~999円rating:4.04.0きのこきしめんわたしはきのこきしめん。 しいたけ、しめじがたっぷり入ってます。 かきあげは夫が注文したのですが、載りきらなかったようでわたしのお盆に載ってました。 かきあげはかなり大きいですよ。 麺はつやつやでみずみずしく、とてもおいしかったです。
~999円rating:4.04.0伊香保温泉石段街の、青山旅館内にある石段うどんのお店。 入店時、利用人数に応じて太鼓を鳴らしてくれます。 スリッパを履いて階段を上り下りするのですが、滑りそうでちょっと不安でした。 広い和室に、座敷席とテーブル席が並んでいます。 お冷はセルフ。 店員さんが手際よく注文をとり、メニューを運んできてくださいました。 現金払いのみ。 個別会計できないそうなので、グループで利用する場合はご注意を。
訪問2023.04このスポットの詳細うどんわたしも夫も、肉汁うどんにしました。 温かい汁に、冷たい麺。 麺は太くてコシが強く、もっちもちでした。 麺だけで一本食べてみたら、塩気がありました。 濃いめの汁とよくからみ、とってもおいしかったです! 汁の具は豚肉と、シンプルにネギのみ。 きのこが苦手な夫にもぴったりでした。
1,000円rating:5.05.0ビール夫が注文しました。 旅の醍醐味、昼からビール!
700円rating:5.05.0熊谷市佐谷田にある、黄金うどん「宮路」。 国道沿いで広い駐車場あり。 日曜昼過ぎに訪れましたが、店内はおひとり様や家族連れ、ご夫婦等のお客様で賑わっていました。 カウンター席、座敷席、テーブル席があります。 店員さんを呼んで注文します。 現金払いのみ。 以前はレシートが出ましたが、今日はもらえませんでした。
訪問2023.04このスポットの詳細肉野菜炒め定食夫が注文しました。 肉野菜炒めは、塩ベースだったそうです。 ごはんはおかわり自由。
1,000円~rating:3.53.5イカ天冷やしうどんイカ天うどんと言いながら、ししとう天2本、かぼちゃ天2本つき。 結構なボリュームでした。 大葉とおろし、生姜でさっぱりいただけます。 だし醤油?を自分でかけます。 うどんは太めでコシがあり、食べ応えじゅうぶん。 好きなタイプの麺でした。 食べ切れず、少し夫に手伝ってもらいました。
~999円rating:4.04.0熊谷市石原にあるそば処・詩菜野。 道路沿いにありますが、駐車場が狭く看板もないため、地元民でないとわかりにくいかもしれません。 日曜昼過ぎに利用しましたが、店内は家族連れが1組いただけ。 奥に小上がりの座敷席、中央にカウンター席、窓側にテーブル席があり、落ち着いた雰囲気です。 FMクマガヤが流れていました。 ご夫婦で切り盛りされているようです。 現金払いのみ、レシート出ません。
訪問2023.05このスポットの詳細ランチ(野菜天丼とせいろそば)夫が注文しました。 麺は細くて透き通るような色味。 野菜の天ぷらは、じゃがいも、ピーマン、なす、えのき、エリンギ、かきあげ。
~999円rating:4.04.0ミックス天ぷらせいろそば野菜天丼と同じ内容の野菜たちに、いかの天ぷらプラス。 透き通った細めの麺ですが、食感はしっかりめで、おいしくいただきました。 天ぷらも美味しかったです。 コスパ良しです!
~999円rating:4.04.0吉見町、フレサよしみの向かい側にある、デカ盛りうどんのお店。 このお店では、小盛りが400g! 並盛りが大盛りと同じなので注意が必要です笑 日曜昼過ぎに訪れましたが、店内は家族連れや男性グループなどで賑わっていました。 一組待ちでしたが、回転が速いため待ち時間などほぼなく、カウンター席に案内されました。 座敷席やテーブル席もありますよ。 広い駐車場もあるので安心。 料理の提供も早いです。 キャッシュレス決済OKです! 一年間の期限付きの、50円割引券をもらえます。
訪問2023.063件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細辛ねぎあぶらみそ 小夫が注文しました。 あぶらみそというネーミングからかなりこってりしてるのかな?と思いきや、決してそんなことはなく、つるつる食べられちゃいます。 たっぷりネギも魅力的! ネギは別皿で提供しますと書いてあったけど、普通にのってました笑
960円rating:4.04.0肉汁 小定番、肉汁うどん。 安定のおいしさです。 うどんは食感がしっかりしてて、わたし好みです。 あまじょっぱい汁によくからめて、おいしくいただきました。
840円rating:4.04.0