[インスタ映え!夏に食べたくなるかき氷5選!!]をテーマに、LINE PLACEのユーザーnozuway_997さんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
インスタ映え!夏に食べたくなるかき氷5選!!

東京都内にて夏に食べたくなる美味しいかき氷を厳選しました。 どれも安くはないですが、この金額を払ってでも食べたい、払う価値のあるかき氷店を選びました。 より美味しく感じる夏にぜひ行ってみてください!!

2022.08 更新327

口コミ

5
  1. nozuway_997さんが投稿した代々木かき氷のお店あずきとこおり/アズキトコオリの写真
    nozuway_997さんが投稿した代々木かき氷のお店あずきとこおり/アズキトコオリの写真
    nozuway_997さんが投稿した代々木かき氷のお店あずきとこおり/アズキトコオリの写真
    +5

    【最寄駅】 南新宿駅徒歩3分 【予算】 1000〜2000 【概要】 南新宿駅から徒歩3分にあるかき氷専門店。 完全予約制となっており、予約方法はInstagramのリンクから可能です。@azukitokouri 女性パティシエがつくるかき氷として話題となり、店主の堀尾氏はセブンルールにも出演。ルールの1つ、氷の削りは人に任せない。堀尾氏が自ら一つ一つ削ってる姿を見れます。 決済方法は完全キャッシュレスで、予約時に登録したクレジットカード等から決済できます。コロナ対策もしており、清潔感のある店内です。 ※1人1杯の40分制 【メニュー】 推し★ ・ピーチメルバ ★沖縄マンゴーとシブースト 【メモ】 12:00予約でお店に伺い、お店前で待機。 日中の場合、日陰がないので熱中症に注意してください。 メニューは季節ごとにフルーツが変わり、定期的にInstagramをチェックしたほうがよきです。 あずきとメレンゲはグランドメニューになります。 ・沖縄マンゴーとシブースト 天然氷で削られたかき氷、中には分厚くゴロゴロの沖縄マンゴーがどっさり入ってます。上にはクレームシブーストがのっており、目の前でこんがり焼いてくれます。迫力感あってぜひ、注文してみてほしいです。中にはカスタードクリームがあり、3層に渡る味わいの変化を楽しむことができます。やはり、パティシエながら特有のカスタードクリームでサクサクのパイ生地とも相性が良く、ケーキのようなかき氷といったところでしょう。 まだオープンして1年も経っていないですが、 女性のお客さん筆頭に人気があるかき氷屋です。 ご馳走様でした。 ※投稿時3.33 -------------------------------------

    沖縄マンゴーとシブースト

    天然氷で削られたかき氷、中には分厚くゴロゴロの沖縄マンゴーがどっさり入ってます。上にはクレームシブーストがのっており、目の前でこんがり焼いてくれます。迫力感あってぜひ、注文してみてほしいです。中にはカスタードクリームがあり、3層に渡る味わいの変化を楽しむことができます。やはり、パティシエながら特有のカスタードクリームでサクサクのパイ生地とも相性が良く、ケーキのようなかき氷といったところでしょう。

    2,300円
    rating:4.04.0
    ピーチメルバ

    旬の桃を使用したかき氷。中にはカスタードクリームが詰まっていて、爽やかさと濃厚さのバランスが絶妙で美味しい!

    2,300円
    rating:4.04.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  2. nozuway_997さんが投稿した荏原かき氷のお店喫茶ベレー/キッサベレーの写真
    nozuway_997さんが投稿した荏原かき氷のお店喫茶ベレー/キッサベレーの写真
    nozuway_997さんが投稿した荏原かき氷のお店喫茶ベレー/キッサベレーの写真
    +6

    【最寄駅】 戸越銀座駅徒歩5分 【訪問日】 祝日14:00〜訪問 待ちなし 【概要】 笹塚、下北、戸越銀座と変化しながら旬の果物や芋、栗などを使用したかき氷を提供し続ける店主。 白で統一され、70年代のアンティーク調のインテリアに惹かれる内装。大きな窓から差し込む木漏れ日に一目惚れして荏原エリアにオープンを決めたそうです。 日替わり5種類のかき氷を楽しむことができ、 水ようかんや栃木県産の果物を使用した創作かき氷が名物である。大好きな水ようかんを1年間通して、さまざまな形で楽しめるので通い続けたい!! hp https://kissa-velley.com/ 【メニュー】 どれも美味しそうでコンプリートしたくなる 推し★ ★生胡椒とピスタチオ ・Cherry rum 【メモ】 店前で店員さんが呼んでくれるまでに オーダーを決めて待機。 扉を抜けて消毒と検温して、 オーダーと決済(PayPay可)して席に座ります。 コロナ対策で2人以上だと、席が用意されてないので要注意!! ・生胡椒とピスタチオ 店員さんが笑ってしまうほど、ピスタチオを使用しているらしい、、、。たしかにどこのかき氷屋よりも緑のビジュアル。生胡椒のアクセントも素晴らしく、蕩けるかき氷との相性が良い!中のカフェクリームやベリーとのコラボも最高で、食べ進めていくにつれどんどん味が変わっていき旨い!! ・Cherry rum こちらはお酒を使用したかき氷で、お酒が苦手な人は避けた方がいいかもしれません。中にはアメリカンなスパイシーさがあるナッツがあり、面白い味わい。ベリーペーストのクリームと純白のかき氷とのフュージョンは圧倒的なビジュアルで映え間違いなし。 近場にこんな居心地の良い喫茶店があれば、 毎日でも通いたくなるスポットでした。 また伺いたいと思います。 ご馳走様でした。 ※投稿時3.46 -------------------------------------

    生胡椒とピスタチオ

    店員さんが笑ってしまうほど、ピスタチオを使用しているらしい、、、。たしかにどこのかき氷屋よりも緑のビジュアル。生胡椒のアクセントも素晴らしく、蕩けるかき氷との相性が良い!中のカフェクリームやベリーとのコラボも最高で、食べ進めていくにつれどんどん味が変わっていき旨い!!

    1,980円
    rating:4.54.5
    cherry rum

    こちらはお酒を使用したかき氷で、お酒が苦手な人は避けた方がいいかもしれません。中にはアメリカンなスパイシーさがあるナッツがあり、面白い味わい。ベリーペーストのクリームと純白のかき氷とのフュージョンは圧倒的なビジュアルで映え間違いなし。

    1,480円
    rating:4.04.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  3. nozuway_997さんが投稿した上野和カフェ / 甘味処のお店廚 otona くろぎ/クリヤ オトナ クロギの写真
    nozuway_997さんが投稿した上野和カフェ / 甘味処のお店廚 otona くろぎ/クリヤ オトナ クロギの写真
    nozuway_997さんが投稿した上野和カフェ / 甘味処のお店廚 otona くろぎ/クリヤ オトナ クロギの写真
    +8

    【最寄駅】 上野広小路駅徒歩2分 【予算】 1000〜2000 【概要】 上野広小路駅徒歩3分にあるかき氷専門店。 ゴーラー(かき氷中毒)がこよなく愛するお店として必ず出てくるお店です。 1人1品制度で、かき氷は普通サイズでもかなりの量。 女性2人で伺うときは、かき氷(大盛り)にドリンク1品スタイルがお腹を痛めずに美味しく食べれる。 9:10頃に行き、5組待ちの6組目。 10:00〜オープンして、一巡目で店内へ案内され、8組目から整理券待ち。ここはディズニーランドですか、、、。 【メニュー】 推し★ ★みたらしみるく(小) ・夏南瓜ん(普通) 【メモ】 定番メニューの"みたらしみるく"と季節限定の"夏南瓜ん"を実食。 さて、50分並ぶ価値はあったのか、、、 ・みたらしみるく 以前まではグランドメニュー外だったが、あまりのリピーターの多さ口コミの好評価によりグランドメニュー化した一品。上のクリームチーズとみたらしの相性抜群。思わず旨いと声が漏れてしまうほど、、、。氷もふわふわでみくるの濃度も適度でスイーツ感覚で食べれてしまう。 ・夏南瓜ん くろぎ名物のクリームチーズと南瓜そのものを感じるクリームが絶品。上のカボチャチップもパリパリの食感で良いアクセントになってます。かき氷の中には、白餡、濃厚な南瓜クリームが入っていて、最後まで夏南瓜を味わえて美味しかったです。 かき氷好きにはたまらないお店で、必ずくろぎの門を通らなければいけないと思います。それからかき氷を語りましょう!w 並ぶ価値あり!! ご馳走様でした。 ※投稿時3.67 -------------------------------------

    みたらしミルク

    以前まではグランドメニュー外だったが、あまりのリピーターの多さ口コミの好評価によりグランドメニュー化した一品。上のクリームチーズとみたらしの相性抜群。思わず旨いと声が漏れてしまうほど、、、。個人的に心に刺さったのが上のクリームチーズです。 氷もふわふわでみくるの濃度も適度でスイーツ感覚で食べれてしまう。

    rating:4.54.5
    夏南瓜ん

    くろぎ名物のクリームチーズと南瓜そのものを感じるクリームが絶品。上のカボチャチップもパリパリの食感で良いアクセントになってます。かき氷の中には、白餡、濃厚な南瓜クリームが入っていて、最後まで夏南瓜を味わえて美味しかったです。 かき氷好きにはたまらないお店で、必ずくろぎの門を通らなければいけないと思います。それからかき氷を語りましょう!w

    rating:4.04.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  4. 4セバスチャン
    rating:4.04.0
    東京都渋谷区神山町7-15 102
    nozuway_997さんが投稿した神山町カフェのお店セバスチャンの写真

    【最寄駅】 代々木公園徒歩7分 【訪問日】 平日13:00〜訪問 待ちなし 【用途】 1人かき氷 【概要】 ケーキみたいなかき氷として老若男女から絶大な人気を誇る"セバスチャン" 元フレンチシェフのオーナーが作るかき氷として、見た目の美しさ、味ともに絶品です。甘党好きにはたまらなく、渋谷の奥渋散策デートに最適!! 他メニューとして、ケーキ、クレームブリュレ、グラタンなど利用シーンは様々、、、テイクアウトも可能。 お支払いは現金のみなので、要注意!! 【メニュー】 ピスタチオ好きからしたら選ぶしかない。 推し★ ・ピスタチオとヘーゼルナッツ 【メモ】 真夏の中、暑すぎて避暑地として セバスチャンを発見!! 店内はカウンター席とテーブル席で4〜5組しか入れないので、タイミングによっては外で並ぶ可能性もあります。 迷わず、ピスタチオとヘーゼルナッツを注文。 カウンター席でシェフの作る姿を見学しながらステイ。 何層にも重ねて味付けをする様子を見るのは初めてで、 一つのかき氷が出来上がるまでの全貌を見れたのは嬉しかったです。 ・ピスタチオとヘーゼルナッツ 何百個使用してるか想像できないほど濃厚なピスタチオと氷の中に眠るダークチェリークリームにヘーゼルナッツがケーキの上品さを彷彿させます。ビジュアルも味も素敵で、贅沢なかき氷です!! かなり大きさもあり、デートなら2人で1つでも良いと思います。 僕は1人1つで大満足でした! ご馳走様でした。 ※投稿時3.71

    ピスタチオとヘーゼルナッツ

    何百個使用してるか想像できないほど濃厚なピスタチオと氷の中に眠るダークチェリークリームにヘーゼルナッツがケーキの上品さを彷彿させます。ビジュアルも味も素敵で、贅沢なかき氷です!!

    1,800円
    rating:4.04.0
    訪問2022.07閉店または情報が削除されたスポットです
  5. nozuway_997さんが投稿した笹塚かき氷のお店みなと屋/ミナトヤの写真
    nozuway_997さんが投稿した笹塚かき氷のお店みなと屋/ミナトヤの写真
    nozuway_997さんが投稿した笹塚かき氷のお店みなと屋/ミナトヤの写真
    +6

    【最寄駅】 笹塚/徒歩5分 【予算】 1000〜1500 【予約】 予約なし 平日11:00〜訪問 空席あり 【メニュー】 ・たこ焼き ・たこ玉焼きキャベツ ・かき氷栗ミルク 合計金額/1人 【概要】 ○情報 たこ焼き屋の風貌をしていてかき氷がバズっているたこ焼き屋"みなと屋" 神戸の明石焼きや定番のたこ焼き、たこ玉キャベツがメニューにあります。 そして、かき氷は壁に付箋で15種類くらい貼られています。定期的に旬の食材を取り入れたかき氷メニューへと変更していくので、飽きません! 定番は水色付箋っぽいですね。店主の気分で組み合わせが変わるので、要注意! 休日だと、12時ごろには大行列ができるほど有名見たいです。 ○外観・内観 外観は明らかにたこ焼き屋 店内は狭く、カウンター4席とテーブル2つ ○支払い方法 PayPay可 ご馳走様でした。 ※投稿時3.56

    和栗ミルク

    ■和栗ミルク そびえ立つ和栗ミルクかき氷!たっぷり濃厚な和栗ソースがかかっていて、氷はフワッフワの食感に濃厚ミルクが混ざり合うことで美味い! あとは頂点に乗せてある丸ごとの栗はキンキンに冷えた口直しとしてほんのり甘い味わいで最適です。 これからの夏シーズン絶対に食べておきたいかき氷のうちの一つです!!

    1,000円~
    rating:4.54.5
    たこ焼き、たこ玉キャベツ

    たこ焼き

    ~999円
    rating:4.54.5
    訪問2022.06このスポットの詳細