口コミ
5- +11
【最寄駅】 人形町/徒歩5分 【予算】 3000〜4000 【予約】 なし 平日21:00〜訪問 満席 【メニュー】 ・焼きナス ・カマス塩焼き ・カツオたたき ・地鶏の炭火焼き 日本酒4合 合計3000円/1人 【概要】 ○情報 炭火焼きで地鶏、ナス、椎茸など採れたての野菜や魚を目の前で豪快に焼いてくれるお店"まつもと" 名物であるナスの一本焼きとカマスを丸ごと炭火で焼いてくれました。店内はそこまで広くないので、大将が焼き始めたら一言いって玄関ドアを少しあけて換気するのが良いです。目に沁みるw カツオの表面を少し炙った料理、絶対食べてください。 あまりの美味しさに黙って日本酒を"ぐい"でした。 お酒の種類も豊富で特に日本酒は珍しい銘柄のものが多く、新鮮でした。決まった銘柄を買うことはなく、大将の目利きでビビッときたものをその時々で仕入れる。 だから、先週飲んだ日本酒を飲みたいと思っても次来たときにはまた別の日本酒を楽しむスタイル。 今回は3種類選んで飲みましたが、キリッと系、日本酒感若干強め系が大将の好みかなと思います。僕は全て好みでした。 ○外観・内観 カウンター8席 ○支払い方法 現金のみ ご馳走様でした。 ※投稿時3.41
訪問2022.065件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細カツオたたき■カツオたたき 表面に焼き目がついたくらいのカツオたたき。食べたらわかるけど、信じられないくらいふわっふわの食感。ほぼ顎の力などいらない、そして良い塩梅でご飯、酒が進むそんな逸品。これを一品目に注文して胃袋掴まれました。
~999円rating:4.04.0カマス■焼きナス 80センチほどある長茄子。これを上手に焦がさないように炭火で焼いていく。水分たっぷりのふにゃふにゃの焼きナスに鰹節と醤油を好きなだけかけて食べる。これ嫌いな人は絶対におらん!! ■カマス 炭火で焼くとこんなにも身がホロホロになるのかと思うほど、、、。身ぎっしり詰まっていてそのままでも味わいがあり、美味しく頂けます!! ■炭火地鶏 数秒の熱で一気に焼き上げていくとコリコリっとした食感が物凄くでる。見た目は若干焦げているように見えるが、焦げの味など一切しない。むしろ地鶏の旨汁でコーティングされていて美味い!!
~999円rating:4.54.5 - +8
【最寄駅】 渋谷 【訪問日】 平日18:10〜訪問 【用途】 友人と飯 【概要】 驚くほどボリューム満点かつ良心的な価格で食べられる立ち飲み居酒屋。 全国各地の海鮮の刺身や焼き魚を豪快に提供してくれる。 安旨といえば"福ちゃん2号店"で間違いない!! ただ、ここのお店には厳しいルールがある。 1組1時間制の1オーダーのみ。ドリンクは随時。 これは守らなければ美味しい鮮魚は食べられない。 これだけお店のクオリティが高ければ、等価交換はあってもおかしくはない。 【メニュー】 推し★ ・カンパチ ・本生マグロ盛り ・アジ ・カツオ ・生牡蠣 ・煮あなご ・おまけおにぎり ・おまけ味噌汁 タイミングによっては人気メニューは一回転目で売切になってしまうので、要注意。 【メモ】 この時間で並ぶことなく入店。 並んでた場合全員揃ってからの入店なので、要注意!! コンパクトな店内、トイレなし、立ち飲み。 これが福ちゃんだ!! 正直、全て美味しそうだが食べた感想からいくと メニュー欄に書いてある"うまいよ"マークは全て信じてよい! 生牡蠣。 巨大な牡蠣、口の中でクリーミーさが広がり、旨味がばちばちに脳へ伝わる美味さ!もう一個食べたいがルールを破るわけにはいかない。ただ、ルールを破りたいほど美味い! アジ。 浅〆にしたアジ、程よい〆感でアジの旨味を引き出している。新鮮だから美味いとは限らず、保存方法で美味さは何倍にも変わるを実現した一品。 カツオ。 ニンニク醤油でたべる大量のカツオ。2人で大満足できるほどの量で、ネギと一緒に食べるとさらにさっぱりして食が進む。 お酒飲んでも3000円以内におさまる!! また行きたいお店リストです。 ご馳走様でした。 ※投稿時3.57
訪問2022.085件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細本生マグロ、カンパチ、アジこの量で1680円はコスパ良すぎる。そして、マグロのとろっと脂も素晴らしく美味い!! 浅〆にしたアジ、程よい〆感でアジの旨味を引き出している。新鮮だから美味いとは限らず、保存方法で美味さは何倍にも変わるを実現した一品。
1,680円rating:5.05.0生牡蠣巨大な牡蠣、口の中でクリーミーさが広がり、旨味がばちばちに脳へ伝わる美味さ!もう一個食べたいがルールを破るわけにはいかない。ただ、ルールを破りたいほど美味い!
68円rating:4.54.5 - +9訪問2021.12このスポットの詳細
【最寄駅】 平井/総武線 【予算】 6000〜8000 【予約】 なし 土曜16:00〜訪問 後ろには大行列 【メニュー】 ・あんこう、あんきも、白子、牡蠣(1人前) ・塩辛 ・牛すじ煮込み ・にごり酒 ・生酒 ・瓶ビール 合計7000円/1人 【概要】 平井駅から徒歩3分にある痛風鍋で有名な豊田屋。 予約席と当日一般席があり、予約席は年内一杯で来年の枠で予約を取らないとないくらいの大人気店! 一般席の場合、16時くらいから行列ができ、10名ほどのカウンターで回す形になってます。一回転目で入らないと結構待つことになるので、注意した方がいいです!あと、16時過ぎくらいで並ぶことすらできなくなるので、要注意! 今回はたまたま運が良く、列の真ん中あたりで一回転目の入店ができました。 注文は、お姉さんもしくはお母さんが聞いてくれるので、それまで待っていてください! とても忙しく、作業の途中で話しかけてしまうと不穏な空気が流れます。ルールは守りましょう。 あんこう、白子、あんきも、牡蠣を1人前ずつと、 お酒のつまみで塩辛を注文しました。 鍋奉行のお父さんが食べれるところまでしてくれるので、 こちらで触らないようにしてください! お父さんの逆鱗に触れますよ!w 15分くらいしたらお父さんのGOサインが出たので、 早速痛風鍋に食らいつきます! 白子はトロトロで口当たりがとても柔らかく、牡蠣もプリプリ、あんこうは弾力があって全て美味しいですが、 圧倒的に美味しかったのが"あんきも"でした。濃厚! あんきも×日本酒でずっと食べて飲んでいたいと思いました。 あんきも、白子、あんこうは食べておきたいメニューですね! お腹いっぱい食べて、 たくさん飲んで合計で1人7000円いかないくらいです。 圧倒的コスパがいいです!! 浅草無双というお酒があったんですが、 飲みやすくてとても美味しいです。 こちらなんと、、、一杯260円!破格の値段! ベロベロになって平井駅から最寄り駅まで帰ってきました。ちょっとした小旅行気分でした。 美味しかったです! ご馳走様でした。 ※投稿時3.74
- +10訪問2021.11このスポットの詳細
★2021百名店 【最寄駅】 代々木公園/千代田線 【予算】 〜1500 【予約】 なし 〜20:00 【メニュー】 ・サバ味噌煮定食(カマ) 合計1100円/1人 【概要】 奥渋にある魚料理を得意とする魚力さん。 お店に入ると、たくさんの札が並べられており、その中から1枚選んで机まで持っていき注文するスタイル。 札はカウンターの上に置いてあげてください。店主のおじいちゃんが喜びます! 食べログのクーポンを使うと、小鉢一品サービスしてもらえるので、ぜひ活用してください! お酒がすすみます 【メモ】 サバ味噌煮のカマを食べましたが、普段食べている部位とは大きく違い、筋感がなく、身がホロホロしていて食べやすい。そして、味も染み込みやすく甘めの味噌が際立っていて美味しい! 一品物のシャケのバターで蒸したムニエルは、お酒のあてにぴったしといった印象、20時閉店なので、長居は禁物です! 綺麗に食べると、店主のおじいちゃんが喜んで片付けてくれました。これからもサクッと定食が食べたい時はたらふく食べさせてもらいます。 ご馳走様でした。 ※投稿時
- +18
【最寄駅】 浜町/徒歩5分 【予算】 5000〜6000 【予約】 電話予約2年前 平日18:30〜訪問 満席 【メニュー】 ・ホタルイカ ・白子天ぷら(ゆず) ・フグのカルパッチョ ・鯨 ・こもちいか ・のどぐろ ・はまぐり ・あなご ・牡蠣(大葉) ・むつ ・刺し盛り (ブリ、キンメ、マグロ、サバ、帆立雲丹、イサキ、真鯛) ・おしんこ ・味噌汁 日本酒4合 合計6000円/1人 【概要】 ○情報 予約困難店に君臨する"川治" 2800円のコース料理に飲み物代で6000円とありえないコストパフォーマンスをするお店。 全13品ほどあるが、2800円分は2品目くらいで優に超えている。味・量・コスパとどこをとっても一軍!! それもそのはず、夜の予約となると2年待ちはざらで予約を入れた方も本当に予約をしたのかどうかすら怪しくなるほどです。 ○外観・内観 4人テーブルが4つほど ○支払い方法 現金 ご馳走様でした。 ※投稿時3.58
訪問2022.0412件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細牡蠣(大葉)牡蠣(大葉)
~999円rating:4.54.5むつむつ
~999円rating:4.54.5