[十勝 源泉かけ流し美人の湯 秘湯 湯治場まとめ♨️]をテーマに、LINE PLACEのユーザー食べる子さんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
十勝 源泉かけ流し美人の湯 秘湯 湯治場まとめ♨️

十勝の素晴らしい源泉かけ流しの温泉を紹介してます。 秘湯、湯治場、美人の湯 アレルギーの私が安心して入れる 塩素が入ってないのでお肌に優しいです。

2022.12 更新154

口コミ

16
  1. 食べる子さんが投稿したぬかびら源泉郷北区温泉旅館のお店元祖 湯元館/ガンソ ユモトカンの写真
    食べる子さんが投稿したぬかびら源泉郷北区温泉旅館のお店元祖 湯元館/ガンソ ユモトカンの写真
    +5

    駐車場があります。 野生の鹿も居ます。

    入浴料

    脱衣所は清潔感があります。 鍵付きロッカーと髪に優しいドライヤーもあります。 内風呂はオーバーフローの 大浴場と檜風呂 大きな露天風呂もありました。 景色が最高です。 シャワーはミラブルの様な切替式 ミストも出ます。 シャンプーボディソープもダブと安心して使えます。 自然溢れる源泉かけ流しの温泉と女子力の高いシャワーとドライヤー 等 魅力的な温泉で す。 日曜日に2回目の来店でしが 他にお客さんが居ない貸切状態で 今のところ穴場です。

    800円
    rating:5.05.0
    訪問2022.12このスポットの詳細
  2. 食べる子さんが投稿したぬかびら源泉郷北区温泉旅館のお店元祖 湯元館/ガンソ ユモトカンの写真
    食べる子さんが投稿したぬかびら源泉郷北区温泉旅館のお店元祖 湯元館/ガンソ ユモトカンの写真
    +9

    駐車場があります。 ボディソープ ダヴ シャンプートリートメントはパンテーンを 置いてます。 ドライヤーあります。 鍵付きロッカーあります。 休憩所は広いです。 オーナーさんが温泉を案内してくれました。 とても感じの良い方です。

    入浴料

    内風呂が1つと露天風呂は岩風呂とヒノキと2つあります。 洗い場は清潔感があって仕切りもあって快適でした。 景色を眺めながら何時間でも温泉を楽しみたくなります。 源泉かけ流しなので肌が弱くても安心して入れます。 最高の温泉です。

    800円
    rating:5.05.0
    訪問2022.10このスポットの詳細
  3. 食べる子さんが投稿した幌加民宿 / ゲストハウス・カプセルホテルのお店幌加温泉湯元鹿の谷/カブシキガイシャホロカオンセンユモトカノヤの写真
    食べる子さんが投稿した幌加民宿 / ゲストハウス・カプセルホテルのお店幌加温泉湯元鹿の谷/カブシキガイシャホロカオンセンユモトカノヤの写真
    食べる子さんが投稿した幌加民宿 / ゲストハウス・カプセルホテルのお店幌加温泉湯元鹿の谷/カブシキガイシャホロカオンセンユモトカノヤの写真
    +5

    温泉の前には人馴れした鹿がお迎えしてくれます。 大浴場と露天風呂は混浴です。 泉質も3種類有ります。 女湯も別に有ります。 女湯は狭いのですが窓を開けると露天風呂みたいに山の景色を楽しみながら温泉に浸かれます。 素晴らしい温泉です。 シャワーシャンプーリンスドライヤーはありません。

    訪問2022.02このスポットの詳細
  4. 食べる子さんが投稿した芽登温泉旅館のお店芽登温泉ホテル/メトウオンセンホテルの写真
    食べる子さんが投稿した芽登温泉旅館のお店芽登温泉ホテル/メトウオンセンホテルの写真
    食べる子さんが投稿した芽登温泉旅館のお店芽登温泉ホテル/メトウオンセンホテルの写真
    +6

    駐車場があります。 paypayが使えます。

    日帰り入浴料

    鍵付きのロッカーもあります。 シャンプー トリートメント ドライヤーあります。 内風呂が ぬるめの温泉と熱い温泉が2つあり無限ループで楽しめます。 露天風呂が2つあります。 奥の露天風呂は湯浴み着を300円でレンタル出来ます。 源泉かけ流しの温泉はとても気持ちが良いです。

    650円
    rating:5.05.0
    訪問2022.09このスポットの詳細
  5. 食べる子さんが投稿した茂足寄温泉のお店野中温泉/ノナカオンセンの写真
    食べる子さんが投稿した茂足寄温泉のお店野中温泉/ノナカオンセンの写真
    食べる子さんが投稿した茂足寄温泉のお店野中温泉/ノナカオンセンの写真
    +6

    駐車場があります。 ロビーで貴重品を預かって貰います。 入浴料は現金のみです。

    入浴料

    ボディソープ シャンプー ドライヤーはありません。 洗面所に鏡とコンセントがあるので常連さんはドライヤーを持ってきてます。 温泉は内風呂1つと露天風呂1つです。 源泉かけ流しです

    400円
    rating:5.05.0
    訪問2022.10このスポットの詳細
  6. 食べる子さんが投稿した屈足温泉旅館のお店トムラウシ温泉 国民宿舎 東大雪荘/トムラウシオンセン コクミンシュクシャ ヒガシタイセツソウの写真
    食べる子さんが投稿した屈足温泉旅館のお店トムラウシ温泉 国民宿舎 東大雪荘/トムラウシオンセン コクミンシュクシャ ヒガシタイセツソウの写真
    食べる子さんが投稿した屈足温泉旅館のお店トムラウシ温泉 国民宿舎 東大雪荘/トムラウシオンセン コクミンシュクシャ ヒガシタイセツソウの写真
    +3

    駐車場があります。 施設は綺麗です。 お土産も売ってます。 ボディソープ ジャンプートリートメント ドライヤー ロッカーあります。

    入浴料

    ボディソープ ジャンプー ドライヤー お金が戻るロッカーあります。 ミストサウナ 水風呂 大浴場と露天風呂があります。

    700円
    rating:5.05.0
    訪問2022.11このスポットの詳細
  7. 食べる子さんが投稿した日帰り温泉のお店かんの温泉/カンノオンセンの写真
    食べる子さんが投稿した日帰り温泉のお店かんの温泉/カンノオンセンの写真
    食べる子さんが投稿した日帰り温泉のお店かんの温泉/カンノオンセンの写真
    +6

    駐車場があります。 無人なので券売で券を買って入浴します。 日帰り温泉は17時までです。

    入浴料

    ジャンプートリートメントボディソープがあります。 浴槽は内風呂が2つと露天風呂が2つあります。 男風呂と日替わりだそうです。 宿泊しないと全部の温泉には入れません。

    650円
    rating:5.05.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  8. 食べる子さんが投稿した屈足温泉旅館のお店オソウシ温泉 鹿乃湯荘/オソウシオンセン シカノユソウの写真
    食べる子さんが投稿した屈足温泉旅館のお店オソウシ温泉 鹿乃湯荘/オソウシオンセン シカノユソウの写真
    +13

    砂利道を車で走らして到着しました。 番犬のけんちゃんが待ってます。 入浴券を買います。 シャンプー ボディソープあります。 ドライヤーはないです。 お店の方が感じが良いです。

    入浴料

    内風呂か3つあります。 大浴場が温かい源泉を加温した温泉で 白い浴槽が源泉です 白い浴槽は源泉は温かくないんですけど そんなに冷たくなく 大浴場と白い浴槽で無限ループで入れて気持ちが良いです。 外には温かい露天風呂と加温してない温泉があります。 泉質がアルカリ性なのでヌルヌルと美肌の湯です。

    600円
    rating:5.05.0
    訪問2022.09このスポットの詳細
  9. 食べる子さんが投稿した晩成日帰り温泉のお店晩成温泉/バンセイオンセンキャンプジョウの写真
    食べる子さんが投稿した晩成日帰り温泉のお店晩成温泉/バンセイオンセンキャンプジョウの写真
    食べる子さんが投稿した晩成日帰り温泉のお店晩成温泉/バンセイオンセンキャンプジョウの写真
    +13

    駐車場があります。 入浴券を買います。 タオルバスタオルが入浴料に入ってます。 手ぶらで行ける温泉です。 休憩所が広く 本や雑誌が沢山ありました。 食堂もありました。

    入浴料

    鍵付きロッカーがあります。 ドライヤー ボディソープ シャンプーあります。 海を眺めながら温泉につかれます。 お肌がツルツルになります。 化粧水 消毒済みのブラシもありました。

    500円
    rating:5.05.0
    訪問2022.12このスポットの詳細
  10. 食べる子さんが投稿した下居辺日帰り温泉のお店しほろ温泉プラザ緑風/シホロオンセン プラザリョクフウの写真
    食べる子さんが投稿した下居辺日帰り温泉のお店しほろ温泉プラザ緑風/シホロオンセン プラザリョクフウの写真
    食べる子さんが投稿した下居辺日帰り温泉のお店しほろ温泉プラザ緑風/シホロオンセン プラザリョクフウの写真
    +8

    駐車場か広いです。 休憩スペースも広くゆっくりできます。 温泉は源泉かけ流しです。

    ハリアーフリー対応貸し切り温泉

    1時間 貸切で入浴出来ます。 身体の不自由な方でも温泉を楽しめます。 赤ちゃんや家族で入るのに便利です。 こちらの温泉も源泉かけ流し

    350円
    rating:5.05.0
    訪問2022.01このスポットの詳細
  11. 食べる子さんが投稿した札内北町日帰り温泉のお店札内ガーデン温泉/サツナイガーデンオンセンの写真
    食べる子さんが投稿した札内北町日帰り温泉のお店札内ガーデン温泉/サツナイガーデンオンセンの写真
    食べる子さんが投稿した札内北町日帰り温泉のお店札内ガーデン温泉/サツナイガーデンオンセンの写真
    +7

    駐車場が広いです。 お庭で鯉や鳥を観察出来ます。 券売機で入館料を買います。 靴箱の鍵と引き換えに脱衣所のロッカーの鍵とタオルとバスタオルが貰えます。

    入館料平日

    内風呂と露天風呂サウナに水風呂あります。 モール温泉なので琥珀色の源泉かけ流しです。 シャンプー トリートメントボディソープがあります。 女性専用の仮眠室とラウンジルームが無料で使えます。 綺麗なまくらと布団をかけて寝る事も出来ます。 1日中楽しめます

    740円
    rating:5.05.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  12. 食べる子さんが投稿した東和西ホテルのお店帯広リゾートホテル/オビヒロリゾートホテルの写真
    食べる子さんが投稿した東和西ホテルのお店帯広リゾートホテル/オビヒロリゾートホテルの写真
    食べる子さんが投稿した東和西ホテルのお店帯広リゾートホテル/オビヒロリゾートホテルの写真
    +7

    駐車場があります。 日帰り温泉を利用しました。

    入浴料

    シャンプーボディソープ ドライヤーあります。 サウナに水風呂 大浴場1つに 露天風呂があります。 鍵付きのロッカーもあります。 明るい時間に入浴しました 誰も居なくゆっくり温泉に浸かれました 源泉かけ流しです。 別料金で岩盤浴もあるみたいです。 穴場です。

    500円
    rating:5.05.0
    訪問2022.10このスポットの詳細
  13. 食べる子さんが投稿した宝来本通温泉のお店丸美ヶ丘温泉/マルミガオカオンセンの写真
    食べる子さんが投稿した宝来本通温泉のお店丸美ヶ丘温泉/マルミガオカオンセンの写真
    食べる子さんが投稿した宝来本通温泉のお店丸美ヶ丘温泉/マルミガオカオンセンの写真
    +4

    まるみヶ丘温泉の家族風呂に行きました。 大人2人だと1人料金600です。 因みに1人だと900円です。 カウンターでお金を払って鍵を貰います。 明るく元気なおばさんが親切に家族風呂の説明をしてくれます。

    家族風呂大人2人

    蛇口からモール温泉が流れます。 ボディソープジャンプー ドライヤーはないです。 入浴時間は1時間 ゆっくり温泉を楽しめます。

    1,200円
    rating:5.05.0
    訪問2022.09このスポットの詳細
  14. 食べる子さんが投稿した清見ケ丘温泉のお店株式会社池田清見温泉/イケダキヨミオンセンの写真
    食べる子さんが投稿した清見ケ丘温泉のお店株式会社池田清見温泉/イケダキヨミオンセンの写真
    +7

    駐車場があります。 シャンプー ボディソープ はありません。 ドライヤーは1回30円です。 受付でシャンプーボディソープ売ってます。

    入浴料

    ロッカーはお金が戻るタイプです。 ドライヤーは有料です。 サウナと水風呂がありました。 洗い場は多いです。 浴槽はぬるめのジャグジーと熱めの大浴場があります。

    480円
    rating:3.53.5
    訪問2022.10このスポットの詳細
  15. 食べる子さんが投稿した上士幌温泉のお店ふれあいプラザ浴場部門/フレアイプラザヨクジョウブモンの写真
    食べる子さんが投稿した上士幌温泉のお店ふれあいプラザ浴場部門/フレアイプラザヨクジョウブモンの写真
    食べる子さんが投稿した上士幌温泉のお店ふれあいプラザ浴場部門/フレアイプラザヨクジョウブモンの写真
    +11

    入浴料 大人300円で 循環ろ過塩素入りですけど アルカリ性単純温泉 加水なしの加温有りの 天然温泉です。 サウナと水風呂 打たせ湯 寝ながら入る浴槽と5種類の浴槽が有ります。 シャンプーボディソープはありません。 ドライヤーティッシュ 無料のロッカーの鍵も有ります。 休憩場は床暖房で温かいです。

    訪問2022.01このスポットの詳細
  16. 食べる子さんが投稿した北瓜幕湖沼 / 池のお店然別湖コタン/シカリベツココタンの写真
    食べる子さんが投稿した北瓜幕湖沼 / 池のお店然別湖コタン/シカリベツココタンの写真
    食べる子さんが投稿した北瓜幕湖沼 / 池のお店然別湖コタン/シカリベツココタンの写真
    +4

    協賛金500円でシーズンパスを貰えます。 シーズンパスは近くのカフェやホテルの特典を受けれて凄くお得です。 拓殖バスで然別湖コタンに行くと めちゃくちゃお得です。

    訪問2022.02このスポットの詳細