[大正区のラーメン・つけ麺・まぜそば]をテーマに、LINE PLACEのユーザー匿命係さんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
大正区のラーメン・つけ麺・まぜそば

大阪の大正区にあるラーメン・つけ麺・まぜそばのお店を随時掲載していきます。

2023.11 更新890

口コミ

13
  1. 匿命係さんが投稿した三軒家東ラーメン専門店のお店天洋 大正橋店/テンヨウ タイショウバシテンの写真

    JR大正駅周辺にあるラーメン店。 空心町のにんにくラーメンで修行を積んだオーナーが昭和63年九条で開業したのが始まり。

    チャーシューメン

    空心町のにんにくラーメンで修行を積んだオーナーが作るラーメンなので味はよく似ている。 ちょっとライトな空心町のにんにくラーメンて印象。 極上国産豚バラを使ったというチャーシューは、分厚くトロトロで脂身も甘くて美味しい。

    1,180円
    rating:3.53.5
    訪問2021.09このスポットの詳細
  2. 匿命係さんが投稿した三軒家西ラーメン / つけ麺のお店中華そば 花京 大正店/チュウカソバ ハナキョウ タイショウテンの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家西ラーメン / つけ麺のお店中華そば 花京 大正店/チュウカソバ ハナキョウ タイショウテンの写真

    JR環状線大正駅前に2017年京橋から移転オープンしたラーメン店。 京橋では15年営業していた人気店だったが、JR環状線高架下の立ち退きに伴い、やむなく大正へ移転されたようだ。 お会計は後払いで、PayPay、LINE Pay利用可。

    こってり背脂中華そば

    スープは豚骨の旨味がしっかり出ており、マイルドな醤油ダレを合わせて背脂でコクをプラス。 こってり感はあるものの、しつこくなくシンプルでバランスがいい印象。 麺は細麺か中華麺を選べるので、今回は細麺をチョイス。 かための茹であがりで、最初は歯切れがよくシコシコで、スープと馴染んでくるともっちり感が出てくる。

    830円
    rating:4.04.0
    訪問2022.08このスポットの詳細
  3. 匿命係さんが投稿した三軒家西ラーメン専門店のお店脳天飯店  大正店/ノウテンハンテン タイショウテンの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家西ラーメン専門店のお店脳天飯店  大正店/ノウテンハンテン タイショウテンの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家西ラーメン専門店のお店脳天飯店  大正店/ノウテンハンテン タイショウテンの写真

    JR大正駅周辺、尻無川に浮かぶ複合施設『TUGBOAT TAISHO』1階フードホールに今年8月8日オープンしたラーメン店。 フードコートなので、食券を買って店員さんに渡し、呼び出しブザーをもらって待つスタイル。 ただお水は有料らしいので要注意。

    脳天中華そば

    スープは7種類の煮干しからとった出汁に国産本醸造醤油とたまり醤油の2種類をブレンドしたタレを合わせたもの。 色が濃くてしょっぱそうだが、実は甘みがあってとってもマイルドで、魚介系のスープとしては今までありそうでなかったタイプのような気がする。 麺は太めの平打ちストレートで、もっちり食感でスープとの絡みもいい。

    890円
    rating:4.04.0
    訪問2022.11このスポットの詳細
  4. 匿命係さんが投稿した三軒家東ラーメン / つけ麺のお店らーめん 麺泥棒 大正店の写真
    匿命係さんが投稿した三軒家東ラーメン / つけ麺のお店らーめん 麺泥棒 大正店の写真

    JR大正駅前に2016年オープンした豚骨ラーメン店。 西九条にもお店があってコチラは2号店のようだ。 カウンター席のみの店内で、通路がメッチャ狭いから手前に座られちゃうと奥へなかなか行きづらいのが難点。 ランチタイムは白ごはん無料のサービス有。

    とんこつらーめん

    シンプルな塩味のクリーミーな豚骨スープは、濃厚で油分も多めだけど、意外とあっさりいただける。 麺は豚骨ラーメンの定番、極細ストレート。 硬さが選べるので硬めにしてみたが、シコシコ食感で喉ごしもいい。

    800円
    rating:3.03.0
    訪問2023.02このスポットの詳細
  5. 匿命係さんが投稿した三軒家東ラーメン専門店のお店ラーメン酒場 にーぼの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家東ラーメン専門店のお店ラーメン酒場 にーぼの写真

    JR大正駅前に2020年オープンしたラーメン店。 テントや暖簾、看板など店主さんの手作り感満載ですね。 お会計は後払いで現金only。

    しょうゆ

    鶏豚をベースに煮干し出汁を合わせた醤油味の清湯スープ。 『にーぼ』って店名だから煮干しガッツリ系かと思いきや、煮干しの風味はほんのりで動物系の主張の方が強い印象。 赤玉ねぎの辛みがいいアクセントになっている。 麺は中細ストレートでツルツルっと喉ごしがいい。

    800円
    rating:3.03.0
    訪問2023.03このスポットの詳細
  6. 匿命係さんが投稿した千島ラーメン / つけ麺のお店らーめん コーさん/ラーメン コーサンの写真
    匿命係さんが投稿した千島ラーメン / つけ麺のお店らーめん コーさん/ラーメン コーサンの写真

    大正区役所周辺の大正通沿いに1972年オープンしたラーメン店。 ただ、メニューを見る限り酢豚や麻婆豆腐などの中華メニューも色々あるので、ちょっとした町中華と言ったほうがいいかもしれない。 地元の人に人気のお店のようで、夜の営業が始まってすぐに行ったのだが、ぞくぞくとお客さんが入ってきてすぐ満席になってしまった。 しかし、お客さんが多く、持帰りのお客さんもいたのである程度仕方がないとは思うが、ラーメンが出てくるのに25分もかかったのはちょっといただけない。 お会計は昼は食券制、夜は後払いでPayPay、LINE Pay利用可。

    コーさんらーめん

    スープはシンプルな豚骨塩味。 クリーミーでまろやかな豚骨スープで、比較的あっさりしたライト豚骨かな。 麺は中細ストレートを使用。 分厚くカットされたチャーシューが2つ入っていて、柔らかくて肉の旨味もしっかり感じられる。

    850円
    rating:3.03.0
    訪問2023.05このスポットの詳細
  7. 匿命係さんが投稿した千島ラーメン / つけ麺のお店なにわ新風 大正店/ラーメンカフェ キボウシンプウの写真
    匿命係さんが投稿した千島ラーメン / つけ麺のお店なにわ新風 大正店/ラーメンカフェ キボウシンプウの写真

    大正にある『阪神ゴルフセンター 大正店』内に2016年オープンしたラーメンも食べられるカフェ。 オープン当初からしばらくは店名が『希望新風』だったけど、現在は『なにわ新風』に変わっている。 店内はカウンター席もあるけど、ゆったりしたテーブル席がメインになっており、ラーメン店というよりカフェラウンジって雰囲気。 お会計は後払いでPayPay、LINE Pay利用可。

    コクと辛味の担々麺

    元々冬限定メニューだったみたいだが、レギュラーメニュー昇格したみたい。 泡立った豚骨や鶏白湯スープはチラホラ見かけるけど、泡立った担々麺のスープは珍しいかも。 胡麻をたっぷり使った濃厚でピリ辛のスープは、最初ちょっと重たいかな?と思ったんだけど、食べ進めると意外とそうではなく、結局ほぼスープは完飲出来た。 麺は少しちぢれたシコシコ食感の中細ストレートを使用。

    880円
    rating:3.53.5
    訪問2023.06このスポットの詳細
  8. 匿命係さんが投稿した三軒家西ラーメン / つけ麺のお店好麺 たまらん/コノメン タマランの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家西ラーメン / つけ麺のお店好麺 たまらん/コノメン タマランの写真

    JR大正駅周辺に2015年オープンした二郎インスパイア系ラーメンのお店。 『好麺』と書いて『このめん』と読むらしいので『このめん たまらん』という店名。 カウンター9席のみの小さなお店で、二郎系だからなのか、やって来るのはほとんど男性客のようだ。 お会計は食券制で現金ONLY。

    らーめん

    無料で選べるトッピングは、麺=並、野菜=ちょいマシ、ニンニク=並でオーダー。 麺、野菜、ニンニクのマシマシとアブラとマヨネーズのマシは有料となる。 鶏ガラ豚骨をベースに数種類の野菜をブレンドし、背脂と濃厚な醤油ダレを合わせたスープは、ほんのり甘みがあって、こってりではあるけれど意外とマイルドでもあり飲みやすい。 麺はモチモチ&シコシコ食感の平打ち極太麺。

    940円
    rating:4.04.0
    訪問2023.07このスポットの詳細
  9. 匿命係さんが投稿した餃子のお店生餃子製造トコロ てんしんのきもち/テンシンノキモチの写真
    匿命係さんが投稿した餃子のお店生餃子製造トコロ てんしんのきもち/テンシンノキモチの写真

    大阪メトロ大正駅前に2021年オープンした、餃子がメインの飲茶居酒屋。 明るい店内は比較的ゆったりしていて、お一人さまからグループまで使いやすそう。 お会計は後払いでクレカ、PayPay、LINE Pay、au PAY利用可。

    復刻台湾まぜそば

    モチモチ食感の全粒粉入りの平打ち太ちぢれ麺に、濃いめの醤油ベースのタレを合わせ、台湾ミンチでピリ辛感をプラスし、レモンの酸味がアクセント。 追い飯が付いているので、最後まで美味しくいただける。 単品で1,180円は若干高めの値段設定だが、ランチタイムだと焼餃子が付いて同じ値段なので若干おトクかな。

    1,180円
    rating:3.53.5
    訪問2023.07このスポットの詳細
  10. 匿命係さんが投稿した三軒家東餃子のお店大阪王 大正店/オオサカオウ タイショウテンの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家東餃子のお店大阪王 大正店/オオサカオウ タイショウテンの写真

    JR大正駅前に2010年オープンした餃子がウリの中華居酒屋。 京橋に本店があり、現在近畿圏に十数店舗出店している。 お会計は後払いでPayPay、LINE Pay利用可。

    皿大正

    パッと見、大きめのチャーシューをトッピングした野菜炒めのように見えるが、茹で上げた極細ストレート麺に、麻婆ミンチ、もやし、ニラを炒めたものをのせたいわゆる汁なしラーメン。 味がしょうゆorとんこつ、にんにくの量、辛さレベルが選べるので、味はしょうゆ、にんにく増し、辛さ増しでオーダー。 辛さは増しでもピリ辛程度、にんにくがガッツリ効いたジャンキーな味わいで、これはご飯かビールがほしくなる。 個人的には麺は極細ではなく、もっと太めの平打ち麺なんかの方が相性いいんじゃないかと思った。

    880円
    rating:3.53.5
    訪問2023.07このスポットの詳細
  11. 匿命係さんが投稿した三軒家東餃子のお店餃子の王将 大正店/ギョウザノオウショウ タイショウテンの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家東餃子のお店餃子の王将 大正店/ギョウザノオウショウ タイショウテンの写真

    JR大正駅前にある中華料理店。 『餃子の王将』としてはオオバコで、1階が厨房、2,3階が客席になっていて60席ほどある。 日曜日の15時すぎに行ったのだが、ほぼ地元のお客さんで満席に近い状態だった。 お会計は後払いでクレカ、電子マネー、QRコード決済対応。

    辛い!冷し中華

    酸味を効かせた醤油ベースのタレに、一味粉・激辛ラー油・花椒油で独特の辛さをプラス。 最初に酸味がきて、辛みが後からジワジワ追いかけてくるタイプ。 メニューには「燃える辛さ」なんて書いてあって、最初はピリ辛くらいの感じなんだけど、後半は辛さがしっかり効いてくる。 麺はツルツルッと喉ごしがいい細ストレート。

    858円
    rating:4.04.0
    訪問2023.07このスポットの詳細
  12. 匿命係さんが投稿した三軒家東ラーメン専門店のお店鶏Soba 鶏と麺/トリソバ トリトメンの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家東ラーメン専門店のお店鶏Soba 鶏と麺/トリソバ トリトメンの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家東ラーメン専門店のお店鶏Soba 鶏と麺/トリソバ トリトメンの写真

    大阪メトロ大正駅3番出入口を出てちょっと行ったところの大正通沿いにある建物の2階に、2023年8月オープンしたラーメン店。 1階にある『ホルモン大吾朗』と経営は同じみたい。 店内はカウンター席とテーブル席があるのはまあ普通だが、なぜかお座敷らしきものがあったものの、普段は使っていないようだ。 お会計は後払いで現金ONLY。

    鶏Soba NORMAL

    スープは鶏ガラベースのシンプルな醤油味。 鶏油が多めだからなのか鶏の旨味が強く、ほんのり甘みを感じるマイルドな醤油味で、柚子の酸味がいいアクセント。 麺は喉ごしとパツッと歯切れがいい中細ストレート麺を使用。

    850円
    rating:4.04.0
    訪問2023.10このスポットの詳細
  13. 匿命係さんが投稿した三軒家東居酒屋のお店中華風居酒屋 朋/チュウカフウイザカヤ トモの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家東居酒屋のお店中華風居酒屋 朋/チュウカフウイザカヤ トモの写真
    匿命係さんが投稿した三軒家東居酒屋のお店中華風居酒屋 朋/チュウカフウイザカヤ トモの写真

    JR大正駅周辺に2017年オープンした中華風居酒屋。 路地裏にあってちょっぴり隠れ家っぽい雰囲気。 店内はカウンターONLY7席。 中華料理に日本酒を合わせるのがこのお店のスタイルのようだ。 お会計は後払いで現金ONLY。

    担々麺ランチ

    担々麺は汁ありか汁なしが選べるので今回は汁ありでオーダー。 ランチなので白ご飯とザーサイが付いており、単品で注文しても値段は同じ。 芝麻醤や辣油などを使ったピリ辛のオーソドックスな担々麺て印象。 プリプリ食感の中細ちぢれ麺は、スープとの絡みもいい。

    900円
    rating:3.53.5
    訪問2023.11このスポットの詳細