口コミ
7- +1
大阪メトロ「蒲生四丁目」が最寄りで、昭和レトロな城東商店街の中にある隠れ家的なおしゃれカフェです。 入り口の看板車はフィアット500のブルーのチンクエチェントが停めてあり、実際に店主さんが乗っておられます。 店内のソファ、インテリア、店内でかかっているクラッシックジャズ...全て店主さんのセンスが光っています。 料理やスイーツの提供も早くて丁寧です。
訪問2022.093件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細無花果のパフェ小ぶりでシンプルですが、それがまた主役の季節のフルーツを際立たせるので良いのです。 みずみずしい無花果が盛り沢山です! 無花果の下には冷んやりバニラアイス、生クリームが入っています。
900円rating:3.53.5無花果のフルーツサンドパンの生地はしっとりでフワフワ。 クリームもたっぷりですが、しつこくありません。 断面がスカッとしていて、そこにもまた無花果が! トータルで見ると本当にボリューミーです! ですが、パフェが小ぶりなので迷った時はパフェもサンドも両方とも頼むのが悔いが残らなくて良いです。
800円rating:3.53.5 - +1
城東商店街の中にある一軒だけ一際目立つ近代的な構えのカフェ。入り口には店主さん愛用のブルーのチンクエチェントが停まっています。看板車。テラス席も一席あり。その看板車をバックに季節のデザートメニューを撮影するとすごく映えます!店内もゆったりとしたソファー席が10席ほど。オシャレな雑誌が置いてあり、ジャズの音楽もかかっていて、一人で寛ぐにも雰囲気がとても良いです。
訪問2022.04このスポットの詳細いちごのフレンチトースト豪快なバゲットをたっぷりとアパレイユに浸してこんがりと焼き上げてあるフレンチトースト。大変人気メニューです。熱々のフレンチトーストの上には冷んやりバニラアイスに生クリーム、そしてお花を咲かせたようなイチゴが沢山乗っています!
1,800円rating:4.04.0アイスコーヒーブリキのカップに入ったよく冷えたアイスコーヒー。 かき混ぜると氷がカランコロン♬といい感じの音で鳴ります。それがまた癒されます。
500円rating:3.53.5 蒲生四丁目の城東商店街の中にあります。古き良きレトロな昭和チックな商店街の中に一際ポツンと目立つ近代的な構えのオシャレなカフェです。入り口付近にはテラス席もあり、そのテラスの横に店主さんの愛車、ブルーのチンクエチェントが停まっています。看板犬ならぬ看板車です!
訪問2022.04このスポットの詳細いちごのクレープモチモチのクレープ生地(熱々です)に冷んやりバニラアイス、生クリームが飾ってあり、イチゴもドッサリと乗っています。ミックスベリーも散りばめてあるので彩りも綺麗です。
800円rating:4.04.0季節のフルーツアイスティー旬のイチゴを始めリンゴ、オレンジ、キーウィ、バナナ、ブルーベリー等、1日分のビタミンCを摂取するにはもう充分でしょう!というくらい沢山のフルーツがグラス一杯に入っている喉越しスッキリなアイスティーです。
750円rating:4.04.0- +2
大阪メトロ蒲生四丁目駅が最寄りで、城東商店街の中にある隠れ家的なおしゃれカフェです。 店内はソファ席も多くゆったりと寛げます。 ソファに座る時、背中に当たるクッションが全ての席に置かれてあり、座り心地がとても良いです。 入り口のドア付近に背の高い本棚があり、古本、洋書、流行りのグルメ雑誌など色々な本が入っています。 本をベラベラとめくりながらひとりカフェものんびり出来て中々良いです。
訪問2022.09このスポットの詳細無花果だけのっけたフレンチトースト無花果がてんこ盛りです! 毎年食べているのですが、更にボリュームもビジュアルの素敵さも進化されたように思えます。 無花果の下には冷んやりアイス、生クリームが入っています。 バゲットで作られた熱々のフレンチトーストに冷んやりアイスが絡んでくるのは堪りません。 それから、今年から中に入っているバニラアイスをプラス50円でラムレーズンアイスに変更可能です。
1,600円rating:4.04.0アイスコーヒーブリキのカップで提供されるアイスコーヒーは中々渋いです。 氷もそう簡単には溶けません。
500円rating:3.03.0 - +1
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅が最寄りです。 城東商店街の中にあるオシャレな隠れ家的カフェです。
訪問2022.08このスポットの詳細ももだけのっけたフレンチトースト山梨県産の日川白鳳という桃を丸ごと一個ドドン!とフレンチトーストの上に乗っけてあります。 メニュー名は「ももだけのっけたフレンチトースト」となっていますが、実際には桃だけではなく冷んやりバニラアイスと生クリームも桃の下に盛り込まれています。 フレンチトーストもバゲットで作られているので大変ボリューミーで、アパレイユも良く染み込んで、熱々のフレンチトーストと冷んやりアイスとが合わさるとまたそれが堪りません!
1,600円rating:3.53.5ピーチティー桃の果肉がアイスティーの中にゴロゴロと沢山入っています。 ほんのりと自然に甘い桃の甘みが出ていて、シロップを足さなくても充分それだけで甘い紅茶です。 ですが、喉越しは良いです。
650円rating:3.03.0 - +1
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」よりすぐ。 城東商店街という昭和時代からあるレトロな商店街の中にポツンと一際目立つオシャレなカフェ。 入り口に看板車としてブルーのチンクエチェントが停まっています。 オーナーさんが実際に乗っておられる車ですが、店名の由来は、その愛車からきたそうです。
訪問2022.07このスポットの詳細桃パフェ桃は山梨県の日川白鳳を使用されています。 パフェの構成は冷んやりアイスに生クリームが桃の下に隠れています。いたってシンプルです。 今年はプラス50円でバニラアイスをラムレーズンアイスに変更出来ます。
900円rating:3.53.5桃サンドパフェに使用されているものと同じ品種の桃です。 フルーツに生クリームがしっかりサンドされており、かなりのボリュームです! しかし、生クリームがしつこくないので食べやすいです。 パンの生地はしっとりしています。
800円rating:3.53.5 - +3
大阪メトロ「蒲生四丁目」駅が最寄り。昭和レトロな城東商店街の中にあります。古き良き商店街の中に一際、オシャレなスタイリッシュなカフェが目立ちます。入り口には店主さんご愛用のブルーのチンクエチェントが停まっています。「看板車」です。
訪問2022.043件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細いちごのパフェ冷んやりバニラアイスに甘さ控えめのホイップクリームの上には沢山のイチゴが贅沢に飾られています。
900円rating:4.04.0いちごのフルーツサンド豪快なフルーツサンドです。いちごの断面がスッキリしています!クリームもたっぷりと挟んであるのでとてもボリューミーです。
800円rating:4.04.0