口コミ
6ふたりで1つのポークたまごおにぎりを頼んだら、お店のおばちゃんがこちらから言わずとも進んで「半分に切りますか」と言ってくださいました。 久米島に来て一番最初に触れた島の優しさです。
訪問2022.10このスポットの詳細野菜そば久米島そばに野菜チャンプルーが乗っています。 もやしが、細いのだけど小さい豆がついていて、シャキシャキとして味があります。スパムの細切りも入って、お肉と野菜、かつおだしのおつゆで栄養バランスが良い!
750円rating:5.05.0ポークたまご手作りでにぎって、ラップで包んてカウンターにありました。 コンビニの機械でにぎったのとは違うんだよね〜、おにぎりって。 マヨ付きと、シールが貼ってあるのと、貼ってないのとがありました。
200円rating:5.05.0カウンター席がLの字にあり、テーブル席もあります。カウンターの上にグラスが下げられ、いい雰囲気。内装も壁が石のタイルで、なかなかムーディー。マスターが、イケメンダンディーでした。
訪問2022.103件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細久米島赤鶏の塩GRILL地元の鶏肉。皮は香ばしく身はプリッと焼かれ、塩と、柚子胡椒が付いて、鶏肉の味そのものを味わえます。
1,000円~rating:4.04.0サイコロステーキお肉っ!の欲求を満たしてくれます。 もやしがついているのもいい。
1,000円~rating:4.04.0リーズナブルな定食もあり、メニュー豊富でした。
訪問2022.10このスポットの詳細久米島産車海老フライ定食フライなので頭もしっぽも残さず食べられます。 汁物は、久米島そば。お味噌汁ではないのが沖縄に来た実感。 久米島は車海老の養殖場がたくさんあります。海洋深層水で養殖していると、ガイドブックに書いてありました。
1,700円rating:4.04.0- +4
久米島のFMラジオで聞いて、行ってみました。海洋深層水研究所のとなりにあります。季節がら、ハロウィンの飾り付けがされていました。テントにもぐって、提供までお子さんが遊べそうでした。店内にはお土産コーナーもありました。
訪問2022.104件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細タコライスくめじまーる農園産のマークがついていました。 海洋深層水でハウス栽培されたトマトなどの野菜を使ったメニューとのこと。 お茶碗一杯分のごはんなので、たくさん食べる人には足らないかな。
680円rating:3.03.0クミピスブルー・カルピスと、カッコ書きにありました。 海洋深層水と、藻から取り出した天然青色色素スピルリナを使っているとのこと。 色はブルーになっていても、味は、ノーマルのカルピスでした。
300円rating:4.04.0 - 訪問2022.10このスポットの詳細
これは兼城港ターミナルにあるほうです。1日2便のフェリーが終わったあとも開いているカフェ。うれしい!
- +1
宿泊でなく、ランチだけでも快く迎えてくれました。ホテル内に入ってからの、海の眺めが素晴らしい。ガーデンプールがリゾート感を高めてくれます。カフェ、レストランともにオーシャンビュー!!
訪問2022.104件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細赤鶏車海老ピザチーズたっぷり。久米島赤鶏の蒸し鶏に、これまた久米島車海老の半身の塩焼き、そして白髪ネギが乗ってます。一人では食べ切れないかも😋
1,500円rating:5.05.0洋食プレート季節でメニューは変わるようです。 グリーンカレーでした。後を引く辛さ。止まらなくなります。
1,430円rating:4.04.0