[京都のラーメン屋]をテーマに、LINE PLACEのユーザー塩風さんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
京都のラーメン屋

京都市を中心としたラーメン屋 車や自転車が必要なところも載せています。

2022.10 作成79

口コミ

5
  1. 塩風さんが投稿した東塩小路向畑町ラーメン専門店のお店本家 第一旭 本店/ホンケ ダイイチアサヒ ホンテンの写真
    塩風さんが投稿した東塩小路向畑町ラーメン専門店のお店本家 第一旭 本店/ホンケ ダイイチアサヒ ホンテンの写真
    塩風さんが投稿した東塩小路向畑町ラーメン専門店のお店本家 第一旭 本店/ホンケ ダイイチアサヒ ホンテンの写真
    +1

    京都駅から徒歩5分 「本家第一旭」へ訪店 京都を中心としたチェーン店 東京では新宿と神保町に店舗を構える。 営業時間は朝6時から深夜1時 営業時間が長いのが魅力 味は普通。 普通だからこそ毎日通える そして、常に行列ができている。 10人ほどの列を何度見たことか 23時台でも15人ほどが並ぶ人気ぶり しかも平日の。 そんなに美味しい? 実際に食べに行った。

    チャーシュー麺

    さっぱりとしたチャーシュー麺 チャーシューが数え切れないほどのっていた。 ただ、薄い。薄すぎる。 チャーシューを食べている気がしなかった。 薄いパサパサした肉。 麺は若干の細麺。 食べやすい が、普通。 そして、トッピングのネギともやし 店舗によっては無料で増量できるらしい。 要確認 ネギは九条葱 京都に住むと九条葱しか食べれなくなる。 それくらい食感と香りが良い もやしは普通、存在感1

    950円
    rating:3.03.0
    メンマラーメン

    メンマラーメン 名前だけ聞いてもそれほどに魅力を感じないだろう 頼んで正解。 チャーシュー麺を食べたのを悔やむくらい チャーシューがのっていた。 これほんとにメンマラーメン? チャーシューメンマラーメンといっていいだろう。 それと値段も100円安い チャーシューもたくさんのって、メンマもついてるのに チャーシュー麺より安いの!? ここでチャーシュー麺を頼んだ自分を悔やんだ これほどに悔やんだ日はない。 またリベンジしないと 次はチャーシュー麺を絶対頼まないぞ! 行列ができる理由が分かった気がする。。。

    850円
    rating:3.53.5
    訪問2022.10このスポットの詳細
  2. 塩風さんが投稿した上鳥羽麻ノ本ラーメン専門店のお店たかばしラーメン 京都南インター店/タカバシラーメン キョウトミナミインターテンの写真
    塩風さんが投稿した上鳥羽麻ノ本ラーメン専門店のお店たかばしラーメン 京都南インター店/タカバシラーメン キョウトミナミインターテンの写真
    塩風さんが投稿した上鳥羽麻ノ本ラーメン専門店のお店たかばしラーメン 京都南インター店/タカバシラーメン キョウトミナミインターテンの写真
    +1

    南インターを降りて北に進むとすぐ左側にあります。 店内はカウンターとテーブルが複数あるためいつでも入れます。 仕事終わりの方が多くいるイメージです。

    炎ラーメン

    炎ラーメンは醤油ベースでピリ辛のラーメンです。 自分好みのカスタマイズができます。 辛さ・硬さ・味の濃さ・油の量・ネギともやしの量 が選べます。 飲み物はジャスミン茶の原液を水で薄めるスタイルなので 常に口の中がさっぱりしていていくらでも食べれる気がします。

    830円
    rating:3.03.0
    訪問2022.09このスポットの詳細
  3. 塩風さんが投稿した祇園町北側ラーメン / つけ麺のお店Gion Duck Noodles/ギオン ダック ヌードルの写真

    祇園四条駅から徒歩7分 「gion dick noodles」さんへ訪店しました。 京都を賑わす中心地 祇園通り この大通りから伸びる細い道 奥にひっそり佇む この細い道こそ京都 建物が詰まる中心は 細い道が多い。 京都を感じる細い道 とてもわかりづらい場所。 よく探してください。

    鴨つけ麺みかんソース

    みかんソースとみかんムース フレンチの容姿 ほどよいみかんの香りが心地いい 主張が強くなく、香りと甘みを残す ソースはなくてもつけ麺は成り立つ そんな味 腰のある麺にトロトロのつけだれ 麺によく絡む つけだれは濃厚な鴨出汁 生クリームが入って クリーミーな味わい トッピングにはもちろん鴨肉 ももかロースを選べる。 お好みでどうぞ

    1,050円
    rating:3.53.5
    訪問2022.09このスポットの詳細
  4. 塩風さんが投稿した中島鳥羽離宮町ラーメン専門店のお店鴨LABO/カモラボの写真

    竹田駅から徒歩20分 「鴨LABO」に訪れました。 少しアクセスが悪いので車な自転車で行くのがいいです。 地元の方やサラリーマンが多いですね。 ほとんどのラーメンが鴨肉なので鴨肉が好きな人にはおすすめ!

    鴨醤油ラーメン

    醤油ラーメンいただきました! あっさりしていて食べやすいです。 鴨肉ももも肉かロース肉かを選べます。 私の好みはロース肉! とろけて噛むほどに旨みがでてきます。 鴨肉は飽きずに食べれますね

    850円
    rating:4.04.0
    ミニ鴨ロース丼

    鴨ロース丼いただきました! 普段はラーメン屋でチャーシュー丼を頼むことはないのですが 鴨肉にひかれて思わず頼んでしまいました。 期待以上の美味しさです。 ラーメンにある鴨肉同様、噛めば噛むほど旨味が出てきます。 ピリ辛のタレに絡んでご飯がいくらでも食べれます。 ラーメンを忘れてしまうほど夢中になりました。 写真はミニ丼ですが普通のサイズもあるので 量調整できるのも魅力ですね。 ぜひご賞味あれ

    400円
    rating:3.53.5
    訪問2022.05このスポットの詳細
  5. 塩風さんが投稿した艮町うどんのお店六条新町 招福亭/ロクジョウシンマチ ショウフクテイの写真
    塩風さんが投稿した艮町うどんのお店六条新町 招福亭/ロクジョウシンマチ ショウフクテイの写真
    塩風さんが投稿した艮町うどんのお店六条新町 招福亭/ロクジョウシンマチ ショウフクテイの写真
    +2

    五条駅から徒歩5分 「招福亭」さんに訪れました。  昭和13年創業の老舗。 2016年に店舗リニューアル。 地元の食材を使い  地元に愛される店 常連が多い。 メニューが多い。 写真以外にもたくさんあった。 多い、多すぎる。 多いが故に写真がない。 はいから?しっぽく?のっぺい? 分からない名前。 お店の人にとっては当たり前なのだろう。 老舗だから当たり前なのだろう。 新規には難しい。 多いが故に頼まない。 今でも気になる。 これが常連になる第一歩か。

    親子丼・茶そばセット

    迷った挙句の注文 定番メニュー。 親子丼 卵が輝いている。 ちょうどいい火加減。 出汁がきく。  肉も柔らかい。   優しい味。    安心する味。 衝撃はない。 茶そば ツルツルしてコシがある。  出汁がきく。   ネギがいいアクセントになる。    優しい味。     安心する味。 衝撃はない。 衝撃がないから毎日通える。 通いたくなる。 飽きずに食べる。 子供にも安心。 そんな常連で賑わう。 安心できる老舗の味。 帰り コンビニでカップ麺を買った。 そんな量。

    950円
    rating:4.04.0
    訪問2022.09このスポットの詳細

このユーザーの他のテーマリスト