造り酒屋さんの暖簾が目に入ると、つい足を止めてしまいます✨ 多くの酒屋さんに伺うと「昔はこのあたりはたくさんの造り酒屋が並んでたんですよ」とおっしゃいます。 日本酒のお味の奥深さに触れるたびに、もっと自分自身もいろんな角度から学びたいという気持ちにもなってきました。 皆さんがご存知の日本全国の造り酒屋さんや美味しいお酒を教えてください💫
口コミ
16- +4
明治15年創業の造り酒屋さんです🍶✨ 米と水にこだわっておられる酒屋さんです⭐️ 数ヶ月前に道の駅「味夢の里」で陳列されていたお酒を買ったことがきっかけとなり、本店をお訪ねしてみました。 純米吟醸人生フルスイングのラベルは比叡山阿闍梨様の書とのこと。
訪問2022.08このスポットの詳細純米酒丹山720mlスッキリと旨味がありました💫
1,500円rating:4.04.0 - 訪問2022.09このスポットの詳細
今日の日本酒🍶‥と悩む時にはいつも伺います✨ 品揃え豊富です。 国乃長・辛口は地元のお酒です⭐️
- 3中尾酒造(株)rating:5.05.0大阪府茨木市宿久庄5丁目32−12
大阪府茨木市にて。 創醸明治2年そして今もなお昔ながらの手法で日本酒を醸し続ける蔵元さんです。 元々茨木は優秀なの酒米の産地だということです。 江戸時代には『摂津峡』として酒造りが盛んだったらしいです。 中尾酒造さんでは、お酒の原料である酒米作りも茨木市最北端の「見山」地区の農家の方々と一緒に造られたものです🍶✨ 華美な酒蔵ではありませんが‥店主やご高齢のお母さまのお酒に対する想いをお聞きすると、気持ちがホッと暖かくなります⭐️
訪問2022.01新規登録を申請中のスポットです日本酒茨木市の北部、竜王山のふもと「見山」地区の川のせせらぎが聴こえてきそうです。
2,022円rating:4.54.5 - 訪問2022.03このスポットの詳細
広島県呉市の美味しいお酒です🍶 同じお酒を続けて二度買うのは自分としても珍しいです。 両親の故郷・呉の純米酒でスッキリした後味の中にも旨味と甘味があります⭐️
- 訪問2021.07このスポットの詳細
半年に一度ほどですが、忘れずに伺いたくなるお店です。 お店の奥の酒蔵も『どうぞご覧ください』と言ってくださいます。
- +6訪問2021.10このスポットの詳細
長龍のお酒🍶は、かつて朝廷が存在し日本酒が発祥した地であるという歴史がある奈良ですべて造られているそうです✨ ‥どのお酒にしようか?迷いましたが、本日は純米吟醸にしました⭐️ すぐ近くの馬見丘陵公園ではコキアが秋色に‥🍁 ダリアやコスモスも見事でした! 是非お立ち寄りください♪
- 訪問2022.01このスポットの詳細
生協さんのお店は安心感があり、スタッフの皆さんも暖かく優しい!です✨ 辛口淡麗の『新潟一』がお買い得で即買い⭐️でした! 早速いただきました。 熱燗でほっこり🍶です‥!
- +1
昨年春と同様、遠くへお花見に出かけることは今年もなさそうですが‥ 近くの中学校校庭のソメイヨシノが満開です🌸 今宵は小西酒造さんの純米大吟醸を冷やで、ベランダからの夜桜を眺めることにしましょう⭐️ 兵庫県伊丹市・小西酒造さんの酒蔵は「富士山蔵」と名付けられているそうです。
訪問2022.04このスポットの詳細小西酒造 純米大吟醸やや辛口。すっきりして旨みが深いです。 冷やのあとは、ぬる燗でいただきました🍶
968円rating:4.04.0 - +1訪問2022.06このスポットの詳細
北海道への旅の思い出に‥✨ お酒🍶の醸造に関しても説明してくださいました。
- +2
老舗の酒屋さんです🍶✨ お酒の話、町の行事の話、さまざまな話題豊富の奥さんが素敵でした! お酒の美味しい頂き方も教えてもらいました。
訪問2021.10このスポットの詳細清酒以前にも買わせてもらった銘柄です。 安心して購入しました♪
942円rating:4.04.0 - +3
創業1787年の蔵元さんです🍶 店内の床には今も残る100m続くトロッコの線路が‥奥の酒蔵まで繋がっているようです。 仕込み用のお水から澄んだ音色が今なお響きます。
訪問2021.11このスポットの詳細城主 辛口純米酒 720ml山の上の城跡から見た景色を思い出しながら頂きました✨ 美味です⭐️
1,370円rating:4.04.0 - 訪問2022.01このスポットの詳細
伊勢神宮内宮前おはらい町の街道沿いです。 三重県の地酒や地ビールがずらりと並んでいました🍶 迷いましたが四日市宮崎本店の清酒宮の雪をいただきました✨
- 訪問2022.01このスポットの詳細
多種類の商品があり、特に日用品の新アイテムが揃っているので楽しみにしています。
- 訪問2022.09このスポットの詳細
店内はすでにハロウィン🎃のディスプレイで華やかでした♪ 秋の桔梗を購入💐 元気に育ってね。
- 訪問2021.11このスポットの詳細
夕食に家族で行きました♫ 金目鯛・のどぐろ100円祭り(12月8日まで)⭐️ まぐろハラミがネタが大きく旨味に満ちてました! 写真は安納芋モンブラン🧁✨です❗️ 晩秋の嬉しいメニューでした😊
街のケーキ屋さんを応援したくて‥(^^) 時々ぶらりと行っています♫ 本格的な風味に大満足です❗️
訪問2022.01このスポットの詳細生シュークリーム&エクレア&ショコラケーキ生シュークリーム⭐️甘過ぎず香り豊かです!
648円rating:4.04.0