口コミ
27平日のお昼休憩の時間と重なったのか、少し並んでいましたが、あまり並ぶ時間はなかったように思います。お昼の時間は選ぶ種類が少し少ないようですが、お目当ては太巻きだったので問題なし!色々楽しみたい人は夜の方がいいかもしれません。
訪問2022.10このスポットの詳細本マグロ太巻き(魂)お味噌汁と小鉢もついてきます。 1本だと3,800円。1本は多いかな?と思ったので、一緒に行った友達とハーフを頼み、半分ずつ食べあいこ。こちらは口の中でとろける大トロが入った太巻き。とろたくが大好きな私は大歓喜。とても美味しかったです🙏🏻
1,900円rating:5.05.0本マグロ太巻き(紅)こちらは1本だと2,800円。 お味噌汁と小鉢つき。 赤みの本鮪なのでとてもサッパリしてますがやっぱり美味しい……。全部大トロだとちょっと胃にもたれるかなと思ったので、ちょうどよかったです。どちらも美味しい🙏
1,400円rating:5.05.0友達に連れて行ってもらいました。サポーレ熱田店というスーパーさんの中に入ってるケーキ屋さんらしいです。普通にお惣菜、お魚、フルーツも売っています。 とにかく果物が沢山乗っているのがたまりません!!!買う時にものすごく悩みました……!
訪問2022.103件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細TCut]グレープフルーツのタルトタルト生地がめちゃくちゃ美味しいなんだこれ……!!!! そしてフルーツも美味しい……。あっという間に消え去ってしまいそうだったので、ちまちま食べました……。くっ、近くに欲しい。
540円rating:5.05.0Tババロア]3種のぶどうシャインマスカットやぶどうが3種類乗ったババロア。フルーツはもちろん美味しいのですが、ババロアってこんなに美味しかった????ゼリーも気になりました……。
648円rating:5.05.0新大阪駅で、新幹線を待つ間に頂きました。平日夕方17:00頃だったので、座って食べられるくらい席も空いていて、そんなに待つことなく食べられました。
訪問2022.10このスポットの詳細E_大たこ入りたこ焼8個くくるのたこ焼きは中身がとろっとしてとても好きなのですが、ここ最近コロナの影響であまり大阪に行っても現地で食べるということをしなかったので、久々に食べることが出来ました。 ソースなどトッピングは〇〇はかけてもいいですか?と聞いていただけるため、嫌いなものは抜いてもらうことも可能です。私は、全てかけてもらいました。美味しかったです。
890円rating:5.05.0平日のお昼前ぐらいに伺いましたが、全然人が居なくて空いていました。ケーキはどれも美味しそうで、とても大きくカットされていました。
訪問2022.10このスポットの詳細ミルクレープメロンとバナナとキウイと生クリームがたっぷり挟まったボリューム満点なミルクレープでした。 とても美味しかったです! ただ、朝ごはんを抜いてなかったらかなり大きいので、食べきれなかったかもしれません(苦笑)
930円rating:5.05.0オレンジジュースオレンジジュースの値段にびっくりしたのですが、中身の氷が水じゃなくて、オレンジジュース果肉入り?を凍らせたもので、値段も納得です。めっちゃくちゃおいしかったです。
800円rating:5.05.0大河ドラマの影響で玉前神社へ行きました。 玉前神社のすぐ近くにある、江戸時代創業の和菓子屋さんだそうです。 お店の外観もとても雰囲気がよいですよ。
訪問2022.07このスポットの詳細0203上総の月上皇上皇后両陛下に献上されたという上菓子ということで気になって購入。 とても上品な和菓子でした。口当たりがとても良いです。あと少しスイートポテト感がありました。
180円rating:5.05.00235ベリーもっち餡子は黒か白が選べます。まさかの中身はフルーツなのに、保冷剤がいらず直射日光を避ければ常温で持って帰っても平気だそうです。しかし、私はかなり家が遠かったので、途中他店で買った保冷剤を入れて持って帰りました。1口食べると口の中でブルーベリーがプチプチ弾けて餡子とあって美味しかったです。今回は黒のこし餡で頂きました。
300円rating:5.05.0こちらも、大河ドラマの影響で訪れた玉前神社の近くにある和菓子屋さん。先程投稿したかねきちさんの方が玉前神社に近くて、少しだけ離れたところにあります。こちらも江戸時代からの和菓子屋さんだそうです。 名物のみかん大福を買って帰りましたが、冷凍されているものを持って帰ったので、帰ったらラベルが剥げてしまいました…残念! 他にもメロン大福などもありました。
訪問2022.07このスポットの詳細みかん大福みかん丸ごと大福になってるので結構大きい大きさです。買った時は冷凍されているので、2、3時間後が食べ頃だそうですが、家が遠いので保冷剤をつけて頂きました。 薄い皮と白餡とみかんの相性は最高です。 切り方を間違えたので全然映ない切り口になってしまいましたが…(笑)切った方が絶対零さず食べられると思います!
300円rating:5.05.0この時期、この暑さなんで、お店は満席。テイクアウトでフルーツサンドを頂きました。いつもと変わらずこれこれ!と美味しく頂きました。
訪問2022.07このスポットの詳細TOフルーツサンド何度が地元の物産展で買ったことがありますが、地元の物産展で買う時はパンの耳が必ずついていて、生クリームがぎっしりなイメージ。こちらも具はたくさんなんですが、薄くとにかく切ってあって色んな種類のフルーツと生クリームのハーモニーが味わえます。東京駅に行ったら絶対買います。大好きです。
1,400円rating:5.05.0新幹線の八重洲口南からすぐのところにあって分かりやすかったです。 本当はこんな時期でなければ中でフルーツパフェを頂きたかったのですが、平日でも夏休みで結構並んでいたのでテイクアウトを選びました。
訪問2022.07このスポットの詳細TOいちごピスタチオズコットいちごとピスタチオが組み合わさって不味いわけがない…!!と直感で決めました。テイクアウトです。食べてるとものすごくいちごがゴロゴロ出てきて、ピスタチオのクリームと一緒に食べるととても幸せでお腹いっぱいになりました。大満足です。
1,510円rating:5.05.0平日でしたが、さすがUSJ。沢山人がいらっしゃいました。見た目も可愛くて味も美味しいのは嬉しいです。 お腹に余裕があれば他のものも食べたかったです。
訪問2022.06このスポットの詳細セーラー5戦士のムース食べると色んな味が口の中に広がります。ムースなので、他に沢山食べていてもぺろっと入ってしまいました。コースターもいただけて嬉しいです。
850円rating:5.05.0平日でしたが沢山人がいらっしゃいました。 座る席は何とか確保できたので、ポアロ名物のものを頂きました。見た目がよくて、美味しくてファンとして楽しめました。
訪問2022.06このスポットの詳細ポアロランチボックス味は普通に美味しいですが、食べたあとの箱の中を見ると少しほっこりします(笑)
1,000円rating:5.05.0- +2訪問2022.06このスポットの詳細
串カツ屋に行ったことがなかったので言ってみました。 衣がとても軽くて何個でも食べられそうな勢いでした。とても美味しかったです。
- +3
駅から少しだけ歩きます。ボリュームのあるフルーツサンドで、これだけでお昼は満足です(笑) でも、クリームはあっさりとしていてとても食べやすく、何より見た目がすごくいい。これでこのお値段でいいのかとびっくりしました。
訪問2022.06このスポットの詳細フルーツサンドどこから見てもみっちり詰まってて素晴らしい。あっさりとした生クリームとフルーツとても美味しかったです。
1,200円rating:5.05.0 - 訪問2022.06このスポットの詳細
大きくて写真映えするみたらし団子!! 食べ応え抜群、味はもちろん美味しくて、もちもち感もいい。 食べる所がないので、ウエットティッシュは必須。
- 訪問2022.06このスポットの詳細
湯葉とチーズ最高の組み合わせ…!!!カロリーを沢山とってる!!という気分でした。美味しくないわけない!!!
とにかくミッフィーが沢山いて可愛いお店です。 可愛いくて沢山買ってしまいそうになりますが、食べる場所限られているので、考えて買うのがいいなと思います。 また、おやつパンという長持ちするパン売っていて、お土産に最適だと思いました。
訪問2022.06このスポットの詳細みっふぃ-あんぱん買ってすぐ食べたら良かったのですが、すぐは難しかったのでこの日の夜に頂きました。味は問題なく美味しいのですが、少し悲しい気分になるので、その場で食べられるならその場で食べることをおすすめしたいです。
302円rating:5.05.0- 訪問2022.06このスポットの詳細
お腹を壊してしまったけど何かお腹に入れたいと思って入ったお店でした。 あっさりといただけました。 お豆腐や小鉢も美味しい。
- 訪問2022.06このスポットの詳細
地下鉄の駅から近くにあるのがとてもいいと思いました。 豆乳がこんなに美味しいなんて…。近くにあったら何回でも行きたいお店です。
- 訪問2022.06このスポットの詳細
開店前に向かったため、落ち着いて食べることが出来ました。 やはり、伊藤久右衛門さんの抹茶は美味しいですね。
- +10
平日にお伺いしました。 「アフタヌーンティーいろは」 紅茶の苦手な私でも飲みやすい和紅茶。 そして1000円プラスして上コースにして出していただいた一番茶抹茶のチョコフォンデュが絶品…。 そのほかにも、 軽食の 卵サンド、生麩とみその湯葉ピザ、九条ネギとわさびの湯葉ピザ…美味しすぎる…。 わさびは香り付けで全然わさびの苦手な私にも食べれました…。 デザートメニューは、 パウンドケーキ、 一番茶抹茶の生チョコ、 季節の茶菓子5種(メロンのやつ、紫陽花色の綺麗な水菓子、抹茶がかかったお餅、チーズケーキ一番茶のゼリー)、 一番茶和紅茶スコーン ちょっと名前があやふやで申し訳ないんですが、この値段でこの美味しさは安いと思いますほんとに大満足でした!!
訪問2022.07このスポットの詳細アフタヌーンティ 「いろは」どれも絶品です。詳しくは、お店のレビューの方を見ていただければと思います。 こちらは、1品ずつ写真を載せてみました。 ちょうど紫陽花の季節で紫陽花の飾りも飾ってあって最高のアフタヌーンティーでした。
3,800円rating:5.05.0 - 訪問2022.06このスポットの詳細
寒天がこんなに美味しいなんて…!!!そして杏が大変美味しいです。 今度はかき氷が食べてみたいです。
- 訪問2022.05このスポットの詳細
ピザのプレート目当てに行きましたが…残念。売り切れでした…。 でも、内装は可愛くて食べ物もとても可愛いくてとてもテンションが上がりました。 そしておいしいです!!
- +2訪問2022.05このスポットの詳細
少しの量ですごく満足できるお味でした。 お魚がおいしい。 値段もお安いと思います、 あら汁も頂けますよ。 注文すると、新幹線に乗ってやってくるのも楽しかったです。
- 訪問2022.05このスポットの詳細
見た目の可愛さはもちろんなんですが、 夕飯を軽く食べた後でも、ぺろっと食べられてしまいます。あっさりと食べられました。 最後にクッキーも頂きました。 パフェでも食べましたがクッキーはとても美味しいです…。
- 訪問2022.05このスポットの詳細
餃子が食べたくて入りました。 餃子もめちゃくちゃおいしかったのですが、棒棒鶏が予想外に美味しかったです! 夕飯をちょっとだけ食べたいと思ったのでちょうどいい量でした!
- 訪問2022.05このスポットの詳細
5月頃の訪問でしたので、 アフタヌーンティーがいちごだらけでめちゃくちゃ嬉しかったです。 ホテルにアフタヌーンティーついて5000円内におさまるのはすごいと思います。 ※ただし、2人で泊まるのが条件
- 訪問2022.05このスポットの詳細
スターバックスコーヒーのティーを飲んできました。 とても美味しかったですが、とても賑わっていたので、なかなかおしゃべりするのは難しいなと思いました。
- 訪問2022.01このスポットの詳細
ピーターラビットに癒されるのはもちろん、味も大満足なアフタヌーンティーでした!! スコーンがめちゃくちゃ美味しかったです!!