口コミ
21るみばあちゃんでお馴染み、香川町のセルフうどん🍲 おばあちゃん👵は、お店を引退されたとのことでお会いできませんでした…。が、飲食スペースに等身大パネルがありました(笑)メニューは4種類とシンプル。厨房が見える昔ながらスタイルに懐かしさを感じました😌✨
訪問2022.104件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細釜ぬき 1玉釜から上げたばかりの麺はもちもち🤤
270円rating:5.05.0ちくわ大きいのにリーズナブル!
110円rating:5.05.0- 訪問2022.10このスポットの詳細
安倍前総理が来店したことや、香川県が舞台のアニメで登場したことでも有名なフルサービス店🍲 注文後すぐに到着したぶっかけうどんは、一口噛んで分かるコシの強さ! さらに、山かけと一緒に食べて喉越し◎🙆♀️ 1個130円のおでんも、出汁が染みて美味しかったです🍢✨
巨大なかき揚げで有名なフルサービスうどん店。今回はハーフ&ハーフにしていただきました。それでも大きい。かぼちゃやにんじん、玉ねぎに瀬戸内産の小エビと盛りだくさん✨ 和建築のお店で、中は広々としてました!
訪問2022.10このスポットの詳細かき揚げおろしうどん(ミニ)麺は1玉か0.5玉か選べます。(写真は0.5玉)
850円rating:4.04.0きつねうどん(小)伊吹島のいりこだしと、コシのある麺の相性が抜群!
800円rating:5.05.0田村神社では、朝6:00から日曜日限定でうどんが食べれます🍲⛩ 一杯200円とリーズナブル! 天ぷらはなんと100円。地元のボランティアの方が用意してくれるうどんは優しいお味でした🤤✨
訪問2022.11このスポットの詳細かけうどん麺は柔らかめで、出汁はいりこが効いて美味しかったです!ちなみに、そばも食べれます。
200円rating:4.04.0- 訪問2022.11このスポットの詳細
香川では知らない人がいないくらい有名なセルフうどん店🍲 営業は6:00から。私は土曜6:30頃に行ったのですが、既に列ができてました💦 注文したのはもちろん、名物・釜バターうどん! カルボナーラのような濃厚さがたまらない🤤💕 天ぷらも種類豊富。いいだこの天ぷらがあったのは、個人的に嬉しかった✨ 店内は狭いので注意⚠️ 駐車場はありますが、満車になりやすいので出来れば琴電とかで行ったほうがいいです🚃 休日10:00頃に行こうとした時は朝よりも行列でした😱
高松空港近くにある空海房さん。水と麺にこだわりがあるセルフうどんで、営業時間は6:30〜15:00。看板メニューは、とり天ざるうどん。とり天は衣のスパイスが効いてて、しかもボリューム満点◎ 麺もしっかりしまってコシがありました✨
訪問2022.10このスポットの詳細とり天ざるうどん(小)700円rating:4.04.0高松市内に店舗を構えるうどんチェーンの本店🍲 営業時間は平日の7:00〜15:00。朝うどんで利用しましたが、出勤前の会社員や観光客らしき方もいました✨ 私が訪れた7:30頃は天ぷらが少なかったのですが、その後に次々と揚げたてが…もっと食べたかった😭
訪問2022.12このスポットの詳細ひやかけうどん(小)冷たいお出汁が締まりのある麺を引き立たせる✨ お隣の天ぷら3点も合わせると610円でした。
280円rating:4.04.0綿谷さんといえば肉ぶっかけ。平日ランチの時間帯になると、毎回行列ができる印象です👥 でも回転率が良いからあまり待たずに入れるのも魅力的✨ 定番の牛肉ぶっかけはもちろん、豚肉や牛豚を合わせたスペシャルうどんも…(笑)
訪問2022.12このスポットの詳細牛肉ぶっかけ(あつ)(小)出汁は「ひや」「あつ」「あつあつ」から選べます。ノーマルは「あつ」です🍲 1玉でもかなりのボリュームなので、自信がない方はハーフでもいいかも。
490円rating:5.05.0- 訪問2022.12このスポットの詳細
数量限定の角煮うどんを食べに来ました✨ 相変わらず麺はコシがしっかりしてて、角煮はほろっとくずれてとても美味しかったです🤤💕
お土産屋さんの中で年明けうどん🌅 有名人の方も数多く来られているようで、伝統・格式を感じる店内でした✨ 営業は朝8:00から☀️🕗 名物の金毘羅うどんは、具沢山でボリューミー!優しいお出汁が身体に沁みました🤤
訪問2023.01このスポットの詳細年明けうどん麺のコシはしっかりしてました!
700円rating:4.54.5金毘羅うどん900円rating:4.54.5- +1
サンメッセ香川近くにあるうどん屋。可愛いイラストの店主がお出迎え😊 かけやぶっかけは勿論、変わり種も! 芸能人も来店していて、伝統を感じる雰囲気でした🎎✨
訪問2023.02このスポットの詳細鴨南蛮うどん(小)鴨肉の歯応え◎ このボリュームにしては割安
620円rating:4.04.0 三木町にある昔ながらのセルフうどん🍲 おばちゃんの気まぐれ定食は、ちょうど良いボリュームでお腹も満足😋✨ 定休日は月曜日です。
訪問2023.02このスポットの詳細うどん定食600円rating:4.04.0閉店前でも列ができる有名うどん店🍲 駐車場に入る時の道が狭いので気をつけて! 外で食べる昔ながらのスタイル🙆♀️✨
訪問2023.02このスポットの詳細温・かけうどん(小)天ぷらと合わせても300円と激安!
180円rating:5.05.0善通寺ICから車ですぐ行ける釜揚げうどん専門店🚘 うどんもサイドもリーズナブル! つゆもセルフ式です。昼は混雑するそうなので、朝早く行くことをオススメします🙆♀️✨
訪問2023.02このスポットの詳細釜揚げうどん(小)麺がもちもちであつあつでした🤤
330円rating:4.04.0おでん(タコ)タコ以外のおでんは90円。 からしはめっちゃ辛いとのことです🥵
180円rating:4.04.0平成28年開業。店内が綺麗で、メニューの種類も豊富✨
訪問2023.03このスポットの詳細ホルモンつけうどんぷりぷりホルモンとつけ出しの相性🙆♀️! 〆の白米も少量付いてます
850円rating:5.05.0高松中央卸市場近くにあるセルフうどん店🍲🥢 気さくな大将が天ぷらを勧めてくれるアットホームさにほっこり☺️
訪問2023.03このスポットの詳細ブタバラうどん胡椒のスパイスが効いた一品。 ラー油やごま油などの味変アイテムもあります
600円rating:4.54.5平日昼時に行きましたが、既に列ができてました👫 並んでいる時に注文を取ってくれるので、店内に入ってからはスムーズです!第2駐車場は35台分のスペースがありました🚗
訪問2023.03このスポットの詳細ひや天おろしサクサクの天ぷらにコシのある麺が最高に美味しい🥰
1,100円rating:5.05.0- +1
平日15:00でしたが、人の入れ替わりが凄かったです😳 うどん屋にしては珍しく、19:00まで営業しています
訪問2023.03このスポットの詳細かけうどんさらに、300円でお肉が盛り放題! 小皿に溢れるほど取ってしまいました💦(笑)
rating:4.04.0 - 訪問2023.03このスポットの詳細
- +2訪問2023.04このスポットの詳細
PayPay決済可🙆♀️ 9:00ぐらいから混み始めるそうです
- +1
とにかく麺が美味しい! 讃岐うどんの王道です🍲✨
訪問2023.03このスポットの詳細かけうどん小300円rating:5.05.0