口コミ
28- 訪問2022.10このスポットの詳細
鉄火麺の1辛を注文。スープを一口飲んだ瞬間、この店は美味いと確信。麺もちゃんと太ちぢれたまご麺でした。野菜の種類もすばらしい。
- 訪問2022.08このスポットの詳細
黒胡麻坦々麺の辛さしびれともに4を注文。かなりしび辛でした!ごはんとセットになったものもあったので、それを頼めばよかった、、。汁なしも気になったのでまたきます!
- 訪問2022.05このスポットの詳細
麺はパスタのリングイネのようなかんじ。ややちぢれているので、スープによく絡みました。珍しくキクラゲが入ってました。具もしっかりで、お腹いっぱいになりました。ミニライスが付いてくるのも嬉しい。食べすすめるとけっこうからかったですね。おいしかったです。ごちそうさまでした。
- 訪問2022.05このスポットの詳細
紅坦々麺840円。卓上にお酢と山椒があるのが嬉しいですね。ランチはミニライスが無料で付けられます。駅近でコスパよし◎
- 訪問2022.05このスポットの詳細
辛味油そば650円。おいしかった!足りなかった!笑 コスパはなかなかいいと思う。店内に一歩踏み入れた時は、あ 店選びしくったかな、、と思ったけど、期待を裏切ってくれました!
- 訪問2021.10このスポットの詳細
本邸が混んでいたので別邸へ。痺辛濃厚味噌を注文。味玉、二種のチャーシュー、のりが付いて1050円はかなりコスパいいですね。麺もちぢれ平打ち麺でかなりおなか膨れました。ただ、最後の方若干胸焼けしました。歳のせいかな、、笑 機会があればふつうの味噌も食べてみたいかも。
- 訪問2021.10このスポットの詳細
芝辛ラーメン950yenを注文。魚介だしなのかな?ちょっと家系ぽかった。にぼしかな? 麺はパスタのリングイネのような、ひし形に近い感じ。チャーシューは焙煎、てかんじで好みでした。でもこのメニューでのリピはないかな。
- 訪問2021.10このスポットの詳細
らーめん650yenを注文。博多とんこつのらーめんは久しぶりに食べましたが、すすった瞬間カラダをかけめぐる豚骨の風味がすごかった。具も薄いちゃーしゅーとネギ、きくらげのみのシンプル勝負。おいしかったです。
- 訪問2021.09このスポットの詳細
辛味噌つけ麺780yenと餃子300yenを注文。餃子は4つついてます。つけ麺はそこまで、、でしたが、餃子はすごくおいしかったです。肉つけ麺も食べてみたいな。
- 訪問2021.09このスポットの詳細
濃厚坦々麺850yenを注文。ほんとうは中華そばブラックとやらが食べたかったのですが、どうやらあれは月替わりのメニューだったよう。今月はワンタン麺になっていました。こちらの坦々麺は具こそ少ないものの、味的には満足です。
- 訪問2021.09このスポットの詳細
辛味噌しょうゆを注文。創作系変わり種はどうだろう、、と思いましたが、とてもするっと食べられました。無料でトッピングがついてくるので、味変もたのしめるのがうれしいですね。
- 訪問2021.07このスポットの詳細
香がし味噌らーめんということでしたが、焦がし、とはまたちがうのかな?あまりこがし感はありませんでした。麺は太めで好みでしたが、リピートはなしですね。
- 訪問2021.07このスポットの詳細
辛味噌ラーメンと山わさび飯を注文。山わさび飯はシンプルな材料だけどそれが逆にうまかった。よく地元札幌の店舗に食べに行ってたのだけど、少し味が変わったかな?
- 訪問2021.07このスポットの詳細
海老寿久坦々麺1000yen(追いリゾット付き】を注文。一口スープをすすった瞬間からもう海老と濃厚なスープの香りとコクがカラダにかけめぐりました。セットの追いリゾットも炙りチーズがのっていておいしかったです。かなりボリューミー。
ランチのマーラー牛肉刀削麺900yenを注文。フリードリンク、ライス、スープバーも付いてます。ですが、麺だけでかんなりお腹いっぱいになります。笑 他の麺も食べたい。
訪問2021.07このスポットの詳細マーラー牛肉刀削麺900円rating:5.05.0- 16萬馬軒rating:3.03.0東京都新宿区新宿2丁目4-9訪問2021.06閉店または情報が削除されたスポットです
辛味噌ラーメン890yen。店先の写真付き看板に惹かれて入りましたが、味はふつうでした。もやしがたっぷりなのはうれしかったです。麺は太め。ちぢれとストレートのあいのこみたいなかんじでした。チャーシューはほぼあぶら、というかんじ。リピートはなしかな。
- 訪問2021.04このスポットの詳細
にほんいち醤油そば890yenを注文。鴨肉も玉子も麺もスープも三つ葉?もおいしかったです。コロナ対策が徹底されてました。次は白パイタンの方も食べたいな。
- 訪問2021.04このスポットの詳細
閻魔ラーメン。辛さとしびれを選べるのがいいですね。もう2年ぐらい通ってますが、以前はチャーシューが2枚だったような気が、、。でもおいしいから今後も通います、、。笑
- 訪問2021.02このスポットの詳細
前回は紅麻辣坦々麺を頼んだので、今回は青山椒坦々麺を。これは好き嫌いが分かれそうな味でした。山椒もパクチーも好きなわたしですら、後半はちょっと胸焼けがしそうだった。 あと黒と白?もあるみたいなので、全制覇したい。
- 訪問2020.12このスポットの詳細汁なし坦々麺
前回は汁ありを食べました。痺れは満足、辛さが物足りず、今回は汁なし。どちらもレベル3にしたところ、辛さにびっくり! スープがない分辛いですよ、と書いてありましたが、最後はヒーヒーでした。笑 結果、どちらもおいしいです。
930円rating:5.05.0 - 訪問2020.11このスポットの詳細らーめん原点
麺、スープ、肉どれもバランスがとれてておいしい。麺には鰹が練り込まれてたのかな?でもそれ以上の特徴はなく、リピートはしないかな、という印象。 一緒に頼んだ餃子も、皮が硬めであまりわたしの好みではなかった。
900円rating:3.03.0 - 訪問2020.09このスポットの詳細
辛味噌ラーメン900yenを注文。東北の赤味噌の味がしました。そぼろともやしがおいしかったです。でもリピートはなしかな?
- 訪問2020.08このスポットの詳細
赤坂というだけあって、値段はなかなか。でもその値あり!というお味でした。透明なスープはとても丁寧に作り込まれたであろう優しい味で、これはどうなの?と思ったいくらも、全体に調和していて驚きでした。もうひとつの味も食べてみたい。
- 訪問2022.11このスポットの詳細
入店してから20分ほど待ち、席に通されました。六本木とはいえ、接客スキルはあまり高くないですね。 複数客一気に案内するなら、決まってない時以外、席に通した順にメニュー聞くべきかと。一等地の六本木でそれが出来てないのは残念。 ランチのトッピング無料も含め、味はおいしかったです。
- 訪問2023.03このスポットの詳細
坦々麺800円、肉と麺の大盛りは無料です。ありがたい。ただ、味はいまいちかな。旨味が感じられなかった。酢なりなんなりで味変したかったけど、卓上には麻辣椒?のみ。残念。
- 訪問2023.02このスポットの詳細
都内の札幌らーめんを語るお店は偽物が多いですが、こちらは本物に近かった。これでひき肉が入っていれば文句なしですね。半チャーハンセットにしましたが、チャーハンもおいしかったです。
- 訪問2023.02このスポットの詳細
辛辛濃菜麺950円の辛さ普通を注文。よくメニューを見ていなかったのですが、普通でもかなり辛かったです!生ハムのようなチャーシューが新鮮でした。麺は太めで食べ応えアリ。
- 訪問2023.01このスポットの詳細
おすすめを聞くと、塩ラーメンかつけ麺の醤油とのこと。つけ麺の気分だったので、そうしました。麺が太く、レモンが効いていておいしかったです。お肉も変わり種でしたが、臭みがなく◎