[紅葉の京都🍁]をテーマに、LINE PLACEのユーザーマグノリアうさぎさんがおすすめするグルメ店リストの代表写真
紅葉の京都🍁

紅く彩られた京都はまた格別🍁 秋を満喫いたしましょう

2022.12 更新282

口コミ

8
  1. マグノリアうさぎさんが投稿した永観堂町寺のお店禅林寺 (永観堂)/ゼンリンジ エイカンドウの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した永観堂町寺のお店禅林寺 (永観堂)/ゼンリンジ エイカンドウの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した永観堂町寺のお店禅林寺 (永観堂)/ゼンリンジ エイカンドウの写真
    +6

    もみじの永観堂と云われる紅葉の名所 こちらの多宝塔からの眺めが 私のBestな京都の街一望ポイントです お池の周りの紅葉が本当に美しく 11月下旬なら一面の散り紅葉も楽しめます🍁

    訪問2022.11このスポットの詳細
  2. マグノリアうさぎさんが投稿した馬喰町神社のお店北野天満宮/キタノ テンマングウの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した馬喰町神社のお店北野天満宮/キタノ テンマングウの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した馬喰町神社のお店北野天満宮/キタノ テンマングウの写真
    +5

    秋のもみじ苑 期間限定でお庭を散策することができます 秋はお菓子とお茶が付いてます 夏は青もみじが楽しめますが 秋は真っ赤な紅葉と黄色や緑の錦が綺麗 めちゃめちゃ映えます📸

    訪問2022.12このスポットの詳細
  3. マグノリアうさぎさんが投稿した梅ケ畑高雄町寺のお店神護寺/ジンゴジの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した梅ケ畑高雄町寺のお店神護寺/ジンゴジの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した梅ケ畑高雄町寺のお店神護寺/ジンゴジの写真
    +8

    少し早い時期に行ったのでまだ真っ赤ではなく 緑黄紅の錦の紅葉🍁 境内は広く見どころはたくさん かわらけ投げも出来ます そうだ、京都行こうのポスターでお馴染み

    訪問2022.11このスポットの詳細
  4. マグノリアうさぎさんが投稿した龍安寺御陵ノ下町寺のお店龍安寺/リョウアンジの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した龍安寺御陵ノ下町寺のお店龍安寺/リョウアンジの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した龍安寺御陵ノ下町寺のお店龍安寺/リョウアンジの写真
    +4

    紅葉の龍安寺を訪れました 境内は広くて池の周りの紅葉も素敵でしたが やはり石庭はぼーっと見つめていると 不思議な浮遊感というか違う空間にいるような モネの睡蓮の絵を見ているときと同じような その中に入ってしまう感覚になります 今年は本当に紅葉が紅くて綺麗でした

    訪問2022.12このスポットの詳細
  5. マグノリアうさぎさんが投稿した東瓦町寺のお店総本山智積院/ソウホンザンチシャクインの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した東瓦町寺のお店総本山智積院/ソウホンザンチシャクインの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した東瓦町寺のお店総本山智積院/ソウホンザンチシャクインの写真
    +1

    秋の智積院 紅葉がとても綺麗で人も少ない 穴場スポットです🍁

    訪問2022.11このスポットの詳細
  6. マグノリアうさぎさんが投稿した等持院北町寺のお店等持院/トウジインの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した等持院北町寺のお店等持院/トウジインの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した等持院北町寺のお店等持院/トウジインの写真
    +2

    紅葉のお庭が綺麗な等持院 足利尊氏ゆかりのお寺です 足利尊氏の院号は等持院 お堂には尊氏から始まって 15代までの将軍の像があり 尊氏のお墓もあります

    訪問2022.12このスポットの詳細
  7. マグノリアうさぎさんが投稿した南禅寺福地町寺のお店南禅寺/ナンゼンジの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した南禅寺福地町寺のお店南禅寺/ナンゼンジの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した南禅寺福地町寺のお店南禅寺/ナンゼンジの写真

    広い境内は真っ赤な紅葉で埋め尽くされていました 境内散策や水路閣は無料ですが 南禅寺三門に上がるのは有料です 五右衛門が絶景かなと絶賛した 京都の景色が見られます

    訪問2022.11このスポットの詳細
  8. マグノリアうさぎさんが投稿した南禅寺福地町歴史 / 遺跡のお店水路閣/スイロカクの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した南禅寺福地町歴史 / 遺跡のお店水路閣/スイロカクの写真
    マグノリアうさぎさんが投稿した南禅寺福地町歴史 / 遺跡のお店水路閣/スイロカクの写真

    サスペンスでお馴染み水路閣 秋の紅葉が映えてレトロ感満載です 人がいっぱいですが じっと待っていると 水路閣のアーチも人がいない状態で写せる タイミングが訪れます

    訪問2022.11このスポットの詳細