口コミ
5- +2
1/18〜1/31の期間限定で、京都三条幸福屋の京たい焼きが出店していました。 パリパリの皮付きの美味しいたい焼きが購入できます。
訪問2023.01このスポットの詳細たい焼き216周りに皮がついた四角いたい焼き。 皮はパリパリで香ばしく、生地はふわふわもっちりしています。中のほうじ茶あんもたっぷりで、香り高く程よい甘さが絶妙でした。
216円rating:4.04.0 - +7
厳選した食材を使った手作りたい焼き専門店。 不定休の12時オープン(14〜15時は休憩時間)で、売り切れ次第終了です。 店主さんがとても気さくに話しかけてくれます。
訪問2022.12このスポットの詳細栗カスタード数量限定、茨城県笠間産和栗を贅沢に使ったたい焼き。注文後に目の前で焼き上げてくれました。 たい焼きの皮はサクサクしていて、香ばしさがたまりません。カスタードは産地直送のこだわりの卵を使った自家製だそうで、まろやかで素材の良さが感じられる味わいです。 和栗のほくほく感のある上品な甘さとカスタードの風味、皮の香ばしさのバランスが絶妙でとても美味しかったです。
400円rating:5.05.0 - +2
頭からしっぽまであんこがたっぷりの、昔懐かしいたい焼き専門店。 定番の小倉あん、クリームに加え100種類以上の商品の中から常時6種類から8種類がお店に並びます。 栗のいっぱい入った看板商品「くりこあん」の他「季節限定商品」「期間限定商品」は1週間程度で入れ替わることもあります。 店舗限定「コイキング焼き」などもありました。
訪問2022.09このスポットの詳細塩バター小倉あん定番のバター小倉に塩を加えた夏限定のたい焼き。 たい焼きの生地は厚めでふんわりしていて、最後までたっぷりと入った程よい甘さの粒あんはほくほく感が味わえます。 ほんのりとした塩気がバターのコクと小倉あんの甘みを引き立てていて美味しかったです。
180円rating:4.04.0 - +1
駒場東大前駅の近くにあるたい焼き屋さん。12時開店で、なくなり次第終了のようです。 店主さんがとても気さくで感じの良い方でした。
訪問2022.06このスポットの詳細エビマヨお食事系のたい焼きは初めて食べたんですが、とっても美味しいです。焼きたてをいただいたので、ホカホカでした。皮は香ばしくカリサクッとしていて、中にはぷりっぷりのエビとマヨネーズがたっぷり入っています。マヨネーズは辛くはなくて、子供から大人まで大好きな味だと思います。
300円rating:5.05.0 - +1
メンチカツの店「さとう」のすぐ隣にあるたい焼き専門店。分厚い生地にたっぷり中身が詰まった、昔ながらのたい焼きが味わえます。
訪問2021.08このスポットの詳細はちみつクリーム#柔らかくて分厚い生地にたっぷりクリームが詰まっており、はちみつの優しい甘さとバターの風味がほんのり口の中に広がります。
180円rating:4.04.0