Business review media #1
1/5

ユヌクレ

閉店または情報が削除されたスポットです

豪徳寺駅から徒歩4分🚶‍♂️  「ユヌクレ」という店名は フランス語で"ひとつの鍵"という意味 パンやお店の雰囲気が 一人ひとりの幸せの扉を開くための鍵になってほしい、という想いが込められているそうです  ブリオッシュ、デニッシュ、キッシュ、スコーンなど様々な種類のパンがあります キャロットケーキも美味しいそう 食パンや焼き菓子もあります  1番人気のパンは季節のフルーツデニッシュ このデニッシュは午前で売り切れることが多いです 平日でも並びますし、土日は大行列 店内が小さく1度に3人?4人?までしかお店に入れない仕組みです

2019.12訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

葡萄のデニッシュ

350円
rating:4.54.5

デニッシュ生地に カスタード、サワークリーム その上に 巨峰とマスカットのコンポート カスタードとは別に サワークリームの味がキリッとしている 濃厚な卵のクリームが デニッシュの良さを最大限に感じられる ジューシーな巨峰とマスカットは コンポートされているので 甘さが全面的に押し寄せてくるが くどくない 品のある甘さ カスタードとフルーツにほっぺ落ちる〜😋

Menu review media #1

柿のデニッシュ

350円
rating:4.54.5

デニッシュ生地にカスタードクリームと黒糖キャラメルソースがのっている キャラメルのビター感とカスタードクリームが 合うだけでなく 富有柿をより甘く美味しく仕立てる 柿がトロトロの甘さ 秋を感じる 生地のオイリーな感じとも合う そして、生地に付いている胡麻が香ばしさ 最高に良い この胡麻があるとないとで雲泥の差 そのくらい大事な存在 秋のフルーツデニッシュにほっぺ落ちる〜😋

Menu review media #1

洋梨とスパイスカスタードのデニッシュ

350円
rating:4.54.5

デニッシュ生地に洋梨の赤ワイン煮が とろんと乗ってます しみしみの甘さがたまりません そこにスパイスとして ジンジャー、シナモン、カルダモン、ナツメグがハッキリと鼻に抜ける感じを堪能できます スパイシーな感じが 一味違いますね その洋梨の甘さと カスタードクリームがよく合う トロトロ洋梨のスパイス香るデニッシュ にほっぺ落ちる〜😋

このユーザーの他の口コミ

from afar

田原町駅から徒歩約3分🚶‍♂️  墨田川沿いの倉庫をリノベーションした花屋&カフェ『from afar倉庫01』がこちらに移転しました 茶色を基調としたアンティークな雰囲気の店内 壁面にノリタケのカップ&ソーサ― 席数が多くあり広々としたゆとりのある空間が落ち着く 移転前と同様にお花が綺麗です  先に会計するスタイル  現金のみしか使えません  休日の14時頃は 店内は80%埋まってまして 15時以降が混み始めてました

rating:4.34.3
12

BEAVER BREAD

馬喰横山駅から徒歩1分🚶‍♂️  『ビーバーブレッド』を立ち上げたのは ブーランジェリーレカンにいらっしゃった 割田健一さん 地域に根付いた“まちのパン屋さん”を目指しているとのこと そのために大切にしているのは 伝統的な日本らしいパンを丁寧に作ること 浅草橋、東日本橋、馬喰町のあたりは パン屋さんがなく 作って欲しい声があったそうです 店内は小さめですが たくさんのパンやジャム、本、グッズが 詰まってます

rating:3.83.8
11

宇治園 裏参道ガーデン店

表参道駅から徒歩7分🚶‍♂️ A2出口が近いです 古民家をリノベーションした 裏参道ガーデン内に3つのスイーツ屋さんが入ってますが、その中に宇治園さんがあります 2階は雑貨屋さんとトイレ 宇治園さんは1階にあります 店内はフードコート形式 中央の席のみ3店舗のスイーツが食べられますが 各店舗にあるカウンター席はその店舗のみなので 注意が必要です 各店舗でオーダーして 番号札をもらいましょう 外にテラス席があり 太陽出てるときはそちらで写真撮るのがオススメ 現金支払いのみ

rating:5.05.0
24
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト