お茶と酒 たすき
普段は数時間待つこともあるほどの人気店だそう。この日はコロナの影響で15時ごろ行った時3組待ちだった。おしゃれなリサイクルショップのようなお店なので、見回っていたら順番が来た。梅が少し咲いていて窓からの景色もよかった。
2020.03訪問口コミ詳細
生ゆばと小豆の黒蜜きなこがけ
770円rating:5.05.0
豆腐に近い湯葉で、きな粉と黒蜜がよく絡んでマッチしていた。上品な甘さ。
煎茶七著園
770円rating:3.53.5
煎茶は2種類あって、説明では渋みがある方を選択。小さい茶飲みだったので4杯分くらい飲めた。出がらしをおひたし風に味つけたものと、黒糖を絡めた醤油煎餅が添えてあった。出がらしはもっとパサパサすると思ったら普通におかずのようで美味しく驚いた。煎餅は黒糖が歯につくが、香ばしい煎餅だった。
苺みるく
1,760円rating:4.54.5
苺そのものの砂糖も加えていないソースがたっぷりかかっていて、中に苺そのものとミルクプリン(?)が入っている。練乳が別添えなので自由なタイミングでかけられる。かなりの食べ応えがあるので寒い日は店内でも身体が冷える。練乳がもう少しあればと思ったが、期待以上のかき氷で大変満足できた。ほうじ茶がついている。
このユーザーの他の口コミ
プルミエ・エタージュ
場所がとてもわかりにくいのに人気店。行った時はたまたま1テーブル空いていてすぐに入れたが、そのあと雨の中でも待っている人が何組かいた。カフェスペースの奥はドライフラワーのお店で買うことも可能。2階から1階に移転したそう。
rating:3.83.8
スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
旅館を買い取って作られたような感じの内装だった。2階建てになっており、1階にも2階にも席がある。2階には座敷の席があり、障子ばりの部屋がとても落ち着く。
rating:3.53.5
萠茶
初めて行ったのと、工事をしていたため入口がわかりにくかった。本物の木に囲まれていて緑が気持ち良い。ビル自体がガラス張りの部分があり、外の光が差し込んでより良い。
rating:3.83.8