profile image
2022.02投稿
Business review media #1
1/12
rating:5.05.0

2021年7月に自由が丘にOPENした カフェ名古屋発のガトーショコラ専門店✨ オープン当初は連日行列で イートインもなかなか予約がとれなかったけど 営業日が増えたのもありようやく先日 お伺いできました💖 自由が丘駅からは徒歩5分もかからないくらい。 シンプルでオシャレな店内に入ると キレイなスタッフさんとイケメンシェフが 迎えてくれます☺️ イートインメニューは2種類で税込¥1,000。 THE chocola ガトーショコラ THE pudding イタリアンプリン どちらかと飲み放題の自家製チャイ付☕️ チャイが苦手な人は事前に申し出ると コーヒーにも変えてくれますが 私もチャイが苦手なのですがここのチャイは 初めて美味しく飲めたのでぜひおススメです💖 ガトーショコラは濃厚なのに口溶けよく カカオの芳醇な香りが楽しめて 期待以上の美味しさでした✨ 次はチーズケーキのようなプリン🍮を いただきにいきたいです☺️ 今は水、木休みのみで11時〜 お席は1時間制でトイレはないのでご注意を💡 インスタから予約できます♪

2022.02訪問

口コミ詳細

Menu review media #1

THE chocola セット

1,000円
rating:5.05.0

マツコの知らない世界でも紹介された 〝究極のガトーショコラ″ ですがイートインだとチャイとのセットで とてもリーズナブルにいただけます💖 超微粒子メレンゲを使っているとのことで 口溶けはふわふわ✨ そしてカカオのしっかりした香りと深い味わいが 味のベースを支えていてほんの一口だけでも 口に美味しさが広がります💖 原材料は、3種類のカカオ・卵・生クリーム・バター・てんさい糖・塩のみとのこと。 グルテンフリーなのでより一層軽やかに 仕上がっている印象でした😊 一本¥3,800でテイクアウトもできます♪ そしてこだわりのチャイが絶品✨ チャイが苦手なはずなのに 3杯もおかわりしてしまいました笑 それも以前お伺いした時にイートインをやっていなくて残念な気持ちで帰ろうとしたら 寒い中せっかく来てくださったので ぜひ温かいチャイを飲んでいってくださいと 無料でお出ししてくださったことがあり その時のチャイが美味しくて今回コーヒーには 変えずにチャイのままでお願いしました❤️ スパイスの配合やミルクとのバランスが 絶妙で本当に美味しかったです☺️ スタッフさんのサービスも素晴らしく ほっこりした素敵な時間が過ごせました✨

このユーザーの他の口コミ

Marugo Yotsuya

四谷駅から徒歩3分ほど。 コモレ四谷の一階。 マルゴは都内に何店舗かあるワインビストロ🍷 どこの店舗も色々なシーンで利用できるので 使い勝手がいいです♪ 店内は大人な雰囲気ですが入りやすいので お一人様もいらっしゃいました。 カウンター席あり。 ソファー席も落ち着きます💚 電子マネーも使用可。 ランチもやっているそうですよ😊

rating:3.43.4
23

baguette rabbit 自由が丘店

自由が丘がパン激戦区になって他のパン屋さんも 巡っていたので少しお久しぶりの訪問❤️ 自由が丘駅から徒歩6、7分。 名古屋発のベーカリー🥖 低温長時間発酵の高加水率パンが人気❤️ もちもちの食感を表現するために水分を多く含んだ生地を使用しています。 国産小麦を使用ししたブールは人気NO.1❣️ 水分量が多いのでずっしりしていて 生地はしっとりもちもち✨ リベイクするのを忘れてそのまま食べきっちゃうくらいに美味しいのです☺️ 系列店とのことで 最近話題のねこねこチーズケーキも店内に 置いてあります🐈‍⬛ 名古屋に2店舗、自由が丘に加えて 横浜店もオープンしたそうです♪ 電子マネーも使用可ですよ☺︎

rating:4.54.5
25

仁松庵

仁松庵の煮魚定食は定期的に食べたくなります☺️ 自由が丘から徒歩5分弱の和食屋さん🇯🇵 11時半の開店前にいつも行列ができていますが 待つためのベンチと膝掛けが用意してあるので 私も伺う時は早めに行っちゃいます♪ ランチは税込¥1300〜 本当に何を食べても美味しいんですが ここは煮魚です🐟✨ 今回は角煮もあったので(これまた絶品!) かなり迷いましたがやっぱり煮魚🐟笑 そして金目鯛と銀だらという 究極の選択になりますが やっぱり銀だらに…と毎回同じになります♡ ご飯🍚はおかわり無料♪ お茶も🍵すぐ注ぎにきてくれます☺️ お席は1時間制です。 カウンターとお座敷もあり ¥3,500のコースなら予約も可能。 自由が丘の言わずと知れた名店です✨

rating:5.05.0
43
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット