rating:4.04.0
岡山県のJR西大寺駅からは車で10分ほど走った郊外にあるチェーン店。 三十台以上車が入る駐車場あり。 うどんを選んでから自分でお湯で麺を温めほぐして、タッピングを選びレジに進み、麺つゆは勘定後に自分で給つゆ器にて注ぐ。 お昼時間になると次から次へと地元の家族や働く人たちで直ぐにいっぱいになる人気店。
2022.02訪問👖 カジュアルな雰囲気
+2口コミ詳細
カレーうどん[中]
530円rating:3.53.5
うどんに普通のカレーが掛かっている感じだが、店のおばちゃんのアドバイスで給つゆ器で麺つゆを足して麺に対して丁度いいカレーの量になりました。 こってりしたカレーを麺にしっかり混ぜて、同じ御盆に載せてあった刻みネギを全てのせて頂きました。 シコシコの麺にカレーがよく絡み美味しかった。 ただ、カレーの熱さが少しもの足りない様な気がしました、、、。
このユーザーの他の口コミ
兼平屋
案内もなしに観光で行くのは難しい店。 すぐ近くに仕事で行き、そこの人に教えてもらった地元では安くて美味しいと有名な店。 店に入り手の消毒をしてお盆に水とおにぎりや天ぷらを選び皿に乗せて厨房の中のおばちゃんにうどんを頼み勘定するシステム。
rating:4.04.0
ほっかほっか亭 善通寺インター
せっかく香川に来たのだから美味しいうどんを食べたかったが仕事が終わり帰路に着いたのは午後8時近く、、、。 残念ながら早めに閉店するうどん屋さんはどこもとっくに閉まっており、、、ホテルへ向かう通りすがりに看板を見つけて決めました。香川まで来てホッカホカ亭かよと少しガックリしましたが、、、♪
rating:3.53.5
城山うどん
車通りのそんなに無い道路脇にある民家を改造した様な地味な作りの店。 道を隔てた田んぼに駐車場あるが、店前合わせて10台停めれるのかな?くらいの広さ。 店内はカウンターのみで20名くらい入れる広さで、お盆におにぎりや天ぷら等を乗せてカウンターへ進みお母さんにうどんを注文して会計するシステム。
rating:4.04.0