profile image
2022.07投稿
Business review media #1
rating:3.03.0

山科駅から徒歩5.6分くらい、三条通り沿いにある 昔ながらの地元のお好み焼き屋さん。 店構えも店内もレトロな雰囲気。 お好み焼きや焼きそばだけでなく、鉄板焼きのメニューも色々ありました。

2021.10訪問

👪 ファミリー向き

口コミ詳細

Menu review media #1

お好み焼き

680円
rating:3.03.0

シンプルな味わいの豚玉。 やや薄めに焼き上げられていて、 甘口のソース、マヨネーズ、かつおぶし、あおのりがかけられています。 昔ながらの素朴で王道の味わい。 おやつにも、ビールのお供にも楽しめる一皿でした。

このユーザーの他の口コミ

京都船越珈琲店

JR山科駅から南へ徒歩5,6分くらい、 外環状沿いにある自家焙煎のカフェ。 コーヒーだけでなく、お食事もおいしいので よくリピートするお店です。 店内はテーブル席が6-7席、窓側にはカウンター席があり、ゆったりとした空間です。

rating:3.83.8
95

cafe tora

2021年3月19日にオープンしたカフェ 昭和11年頃に建築された有形文化財に指定されている木造2階建て入母屋造桟瓦葺の建物。 元々は旅館だそうですが、現在は「双葉魚寅楼」という老舗料亭で、「多くの方に魚寅楼の歴史や建物、雰囲気を楽しんでいただきたい」という思いから、一部のスペースを気軽に利用しやすいカフェとしてオープンされたそうです。 お店の中へは旅館のように入り口で靴を脱いで上がります。 中はレトロな雰囲気が満載。ノスタルジックで歴史を感じる空間で日常を忘れてしまいます。 カフェスペースまでの長い廊下の途中には、あちらこちらに食器や家具などのレトロな調度品が目をひきます。 お手洗いの前にも雰囲気のある中庭や手水鉢があり、どこを切り取っても見ごたえがあります。 カフェスペースは、和風の大きなお部屋。 大きな床の間があり、正面には湖国百選の庭園に選ばれたお庭があります。 美しいお庭を眺めながら、非日常的な時間をゆっくりと楽しむことができました。

rating:3.53.5
88

オカフェ キョウト

京都が誇るバリスタ、岡田章宏氏が手掛けるカフェ。 「目で見て驚く、味わって感動する」をコンセプトとするお店は、四条烏丸から徒歩2,3分くらいの細い路地の奥にあります。 赤い屋根の細い路地を進むと、Okaffeのシルエットがだんだんと大きく見えてきてわくわく感が高まります。 店内はクラッシックで落ち着く空間。 大きなガラス扉から見える和風の中庭を眺めながらおいしいコーヒーをいただくことができます。 オーナーバリスタの岡田章宏氏は、「ジャパンバリスタチャンピオンシップ2008-2009」優勝など数々の実績の持ち主。 小川珈琲時代にイタリア・日本のバールで修行を積み、チーフバリスタとして全国各地で活躍。 カウンターでのホスピタリティあふれる接客に人気が高く、“バリスタ界のエンターテイナー”として、国内外から注目を集めています。 このOkaffe kyotoは2016年11月に独立してオープンされたお店だそうです。

rating:3.83.8
32
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット