profile image
2022.10投稿
Business review media #1
rating:3.03.0

SNSで話題のお店です。どちらかと言うとエンタメ。 お店のテーマはよく感じられますが、 有名になっている理由はSNS映えだと思います。 [店舗について] ・月日と言う名前ですが日記や記録に関する本のみを  取り扱っているこだわりのあるお店です。 ・店内は狭く本がずらりと並んでいます。  日記等に関係するものが置いているため書籍以外に  関連するような文房具も置いてあります。 ・下北沢の下北bonus trackと言うお店が集まる場所に  店を構えています。敷地内にはテイクアウトした  食べ物などが食べられるようなテーブルがあり、  天気が良い日には月日さんが提供している  こだわりのあるコーヒーも飲めます。 [価格について] ・価格は一般的な本屋さんに置いている書籍とは  異なるので何とも言えませんが、  日記に関する珍しい書籍が好きなのであれば  問題ない値段でした。 ・本により価格がかなり変わります [接客について] ・店長さんがひとりで接客と経営をしています。  可もなく不可もなくと言う感じですが、  こだわりが強いんじゃないかなと感じました。 [総合評価] ・おそらくInstagramやTwitterなどの写真をみて  店舗の外観がかなり独創的なので若い子たちは  集まりやすいと思いますが店内を見ただけで、  写真を撮っただけで帰るような気がします。 ・せっかく良いものを取り揃えていらっしゃるので  足を運ぶ際はぜひコーヒーも飲んでみてください。

2022.10訪問

📖 試し読みが自由にできる

🏰 テーマ性・個性がある

このユーザーの他の口コミ

らぁ麺 はやし田 新宿本店

新宿に用事があったので訪問することに。 ラーメンの人気店と言うことで期待して行きました [店舗について] ・新宿の伊勢丹近くの古びたビルの一階。  ビルの裏路地に入り口があるので少し  見えにくいかもしれません。 ・入店時は平日午後2時くらい。8人ほどの行列が。・お昼時の時間から少し外れてはいましたが  流石は人気店。ただ、お客さんの回転は速いですし  待ち時間も15分ほどで苦ではありませんでした。 ・並んでいる間に店員さんが「中で食券をご購入くだ さい」と案内するため、並んでいるうちに  注文するものは決めておくと良いと思います。 [価格と味について] ・一番人気は「特製醤油ラーメン」。 ・期間限定で、のどぐろやトビウオを使用した  ラーメンもありました。 ・肝心のラーメンですが今回は「特製醤油ラーメン」  を注文。スープは鷄の旨味が効いていて美味しい。 ・麺もそれに合わせた小麦の配合でした。  チャーシューは2種類乗っかっていて、  しっとりとした鶏胸肉、豚ロースのものがあり  どちらも美味しい。 ・メンマもシャキシャキの歯応えでとても  美味しかったです。価格帯は1000円ほど。 [接客について] ・店内はカウンターのみ。子供連れの方には  少し厳しい広さかもしれません。 ・女性の方向けで、ヘアゴムや紙エプロンが  用意されていたのが嬉しかったです。 [総合評価] 替え玉は食券購入後もカウンターにて店員さんに お話しすれば、注文可能でした。 全体的にとても美味しかったです!

rating:5.05.0

ドレファラシド

名前が独特な知る人ぞ知る人気ラーメン店です。 車がないと行くのは難しいかも… [店舗について] ・味噌ラーメンが美味しいお店と聞き行くことに。 ・名前の由来が音階のなかで「ミソ」を取った  「ドレファラシド」なのも面白いなと思います。 ・駐車場ありますがお昼時からか混雑。 [価格と味について] ・何種類かラーメンの種類があるのですが  色で分けられており「ゴールド」「ブラック」  「グリーン」…など特徴によって違う様です。 ・初来店でしたので定番のゴールドを注文。  1000円かからないくらいのお値段。 ・もやしとネギとキャベツがたっぷり盛られた  食べ応えのあるラーメンでした。 ・しっかりと味付けされているお陰か食べやすく  感じました。女性の方でも大丈夫かと思います。 [接客について] ・活気のあるお店で接客も丁寧でした。 ・ラーメンの注文は食券でおこないます。  ラーメンの注文から提供まですぐでした。 ・ニコニコとしたお母さんのような女性が  接客されていて、こちらも元気をもらえました。 [総合評価] 味噌がしっかり感じられるスープに少し太めの麺。 野菜も沢山食べられます。 車移動でないとなかなか食べに行きにくい場所に ありますが、行く価値はかなりあると感じました。 美味しい味噌ラーメンを食べたい方にオススメのお店

rating:4.54.5

まる鐵二代目

弘前市にある煮干しをベースとしたスープが特徴の ラーメンのお店。連日よく人が並んでいるようです [店舗について] ・場所は弘前市にあります。青森の津軽のほうの  ラーメンは煮干しベースのものが多いです。 ・駐車場あり。近くに百貨店があります。 ・中に入るといつも混雑しているようなので、  食べるのを待つお客さんのためのベンチがあります ・お昼時になるとサラリーマンの男性客が多いのか  周りを見ると家族連れと言うよりかは男性客が殆ど [価格と味について] ・詳しい価格は覚えておりませんが煮干し系は、  煮干しのスープの濃さが選べるようになっています ・初めて食べる方は煮干しの濃さが薄いものから  スタートしたほうがいいと思います。 ・ラーメン店によって煮干しのえぐみがウリのお店も  あったりしますが…  こちらは比較的さっぱり食べられます。  こっくりしていますが、さっぱり食べられる。 ・価格帯も都会のラーメン店に比べれば非常に安い [接客について] ・回転率が速く厨房スタッフと接客スタッフの  バランスが非常に良かったです。 ・メニューに関しての説明等はありませんでしたが  そしてバイトらしき学生さんが働いていましたが  丁寧な接客が印象的でした。 [総合評価] おいしかったです。こちらの煮干し系はまた行きたい

rating:4.04.0
1
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット