「美ね寅」さんへ訪店 茅葺き屋根を模した屋根が特徴的で 店の前には水グルマが回っているのが印象的 ずっと気になっていたため本日訪店 内装は格式のある雰囲気 1階にはテーブル席と 別室でお座席テーブルが数個 2階席もあり 大変広い印象です。 店内に流れる音も 三味線のような お琴のような 落ち着きのある和の音 茅葺き屋根を模した屋根は 正直気に食わなかったので 足が重たかったんですが お腹の調子と走る路線が合致して 運ぶ形となりました。 結果 いってよかったです。
2022.11訪問🍹 お酒の種類が豊富
+9口コミ詳細
鍋焼うどん
1,180円あっつあつ 定番メニュー 鍋焼きうどん 一つ一つにコンロがついて 火が通るまで数分待つ 待つとあっつあつのうどんがいただける とても優しい味 それでいて具材がたくさん入っているため 満足感が得られる ねぎ しいたけ えのきだけ あぶらあげ 筍 かまぼこ 鶏肉 うどん 別皿で海老天 海老天もついているのかと驚き 貧相な海老ではなく立派な海老がサクサクの衣で包まれている これを食べるだけで天丼のクオリティも高いことが想像できた ひとつ言うなら鶏肉が一切れしかないこと それ以外は満足 鍋焼き定食もあったため 気になる 気になるものが多すぎた
味変ができる
+4このユーザーの他の口コミ
ラーメン横綱 南IC店
「ラーメン横綱 南IC店」へ訪店 車での訪店をおすすめします。 チェーン店のようですが 現代についていけてない様子 店内は広く 清潔感はややあり 節電のためか少し暗めでした。 青ネギが無料でかけ放題だったのですが 残念でした。 九条ネギではありません。 色々な産地のネギが入り混じっています。 京都にあるラーメン屋で九条ネギじゃないのは いかがなものか 残念です。 最後に お会計です。 電子マネー使えません。 現金かクレジット 電子マネー使えないのは 老舗の古めかしい店だけにしてくれ
釜戸飯 ふらり庵
2度目の訪店 「釜戸飯ふらり庵」 名の通り今回もふらりと訪店 隅々に清掃が行き届いていて 壁や柱にも汚れがなく清潔感のあるお店 座席も4人掛けテーブル席のみで ゆったり広々と使えます。 水はセルフサービス 注文はタッチパネル お支払いは電子マネー全般いける 現代に即したシステムは 入ってから出るまでスムーズで ストレスなく昼食をいただけます。
ル・タン
京都駅直結 「ル・タン」さんへ訪店 ビュッフェ形式が中心のレストラン ホテルも併設されており 高級感の漂う 重厚感のある内装 価格も高め スタッフの対応はとても丁寧で 言葉遣いも綺麗です。 今回はハロウィンイベントというのがあり 家族がほとんど お子様には仮装したスタッフからお菓子がもらえる お子様が多いだけに少し騒がしかった。 そして、一方通行というルールに従わない客も多い。 子供に限らず。 ルールを守らない わがままな人間が集まっているのか 客層はよろしくありませんでした。 スタッフの声掛けにも反応なし。 家族連れの10代20代の人たちには要注意 自分に合う時期に行くと空間も料理も楽しめるかも