「カルビ丼とスン豆腐専門店」さんへ訪店 チェーン店です。 駐車場も店内も広いです。 水はセルフサービス 皿の片付けとセルフです。 韓国料理を取り扱っていますが 内装は韓国の様相を取り入れておらず 唯一感じるのは 店内BGMが韓流という部分です。 内装も料理も韓国スタイルなお店はいくつもあるので こういうお店もありだと思います。 家族でも1人でも入りやすい雰囲気ですね
2022.12訪問👪 ファミリー向き
+6口コミ詳細
海鮮スン豆腐定食
750円あっつあつあつでした。 熱々の鍋にぐつぐつ煮えたったスン豆腐が ドン !! 見た目のインパクトありますね。 よくある話ですが 注文時にモニターで見た時の具材の大きさと 実際に出てきた具材の大きさは 全然違います。 実物は写真の3分の1程度です。 飲食店あるあるですが がっかりしました。 それと 辛さを増量できるんですが 辛さのレベル感が分からず めちゃくちゃ辛いスン豆腐を 食べるハメになりました。 辛さ案内もしてほしいです ということで あまり良い印象は受けませんでした。
香りがいい
+9このユーザーの他の口コミ
JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク
「編む」をテーマにした建築と服が展示されています。 建築と服はどこか繋がる部分があると感じていましたが この企画展示ではその繋がりが強く感じられました。 衝撃を受けたのは服です。 服の概念を超えて 自分のテリトリーから逸脱した 形をしていました。 どれも斬新ですが SDGsに即した 新しい形を見れる貴重な展示でした。
聖徳記念絵画館
大きな建築物に驚かされます。 西洋風でレンガのような組み方は 大きさと迫力を与えます。 巨人族でもくつろげるくらい 天井が高いです。 屋内は撮影不可でしたが とても魅力的で歴史的な絵があります。 内容としては 明治天皇の誕生から死までです。 明治天皇の性格や時代背景など 知ってること知らないことが 多々あり 興味を引く内容となっています。 明日に座ってうとうとしている人もいました。 興味ない人には眠くなります。 メガネをかけると眠くなるのかな。 頭痛があったり体調が悪い人は行かない方がいいですよ
丸源ラーメン 京都南インター店
いつもお世話になっております。 「丸源ラーメン」さんへ訪店 肉そばがおすすめのお店ですが いつもとは違うのが食べたい気分でした。 店内はとても広くて 1人でも家族でも 老若男女問わず来れるお店です。 駅からは遠いので車でおいでやす