profile image
2023.02投稿
Business review media #1
1/2
rating:5.05.0

賢島の「志摩観光ホテルベイスイート」5階のレストラン。 サミットで各国首脳陣にも提供された、伊勢志摩の食材をふんだんに使った正統派フレンチをいただくことができます。 海の方角が全面ガラス張りになっていて、美しい英虞湾をパノラマで臨む眺望は抜群。程よい距離感かつ心遣いが行き届いたサービスで、贅沢&特別な時間を過ごすことができるレストランです。

2023.02訪問

🍃 落ち着いた雰囲気

+6

口コミ詳細

Menu review media #1

トラディション

39,000円
rating:5.05.0

伊勢海老、鮑、雲丹などをふんだんに使った大満足のフルコース。ボリューム充分ながら不思議とお腹にもたれることはなく、最後までじっくりと味わうことができました。 ✦うにボンファム 雲丹に濃厚なクリームソースをかけて焼き上げ、キャビアを添えたオープニングの一品。雲丹とソースのコクがとても濃厚で、これからのコースに期待が高まります。 ✦鮑ステーキ ブールノワゼットソース 鮑を3時間以上かけて柔らかく煮て、焦がしバターソースで味付け。肉厚鮑の弾力と歯応えが抜群の食感で、バター味が中まで染み込んでいます。 ✦伊勢海老クリームスープ 伊勢海老の濃厚ビスクとクリームソースをオーブンで焼き上げて提供。伊勢海老の旨味が口いっぱいに広がります。 ✦伊勢海老のコンソメジュレ 伊勢海老の出汁とコンソメを冷たいジュレに仕立てた冷製の一品。濃厚なお料理が続いたところに、じっくりと旨味が香る爽やかさです。 ✦伊勢海老アメリカンソース 丸々一尾の伊勢海老を、コクがあるアメリカンソースで豪快に殻付きで焼き上げています。尻尾の部分は食べやすいように外されていて、プリッと弾力ある食べ応え。ロブスタースプーンも添えられており、殻から身をほぐして余すところなくいただきます。 ✦真鯛のポワレ 松坂牛かお魚かのチョイス。車海老と鮑、菊芋が添えられていて、バルサミコソースでさっぱりと。白身のほぐれ具合が良い食感です。 ✦クレープシュゼット オレンジとチョコレートムースが包まれた温かいクレープに、バニラアイスを添えて。オレンジピールチョコのような、少し大人の風味。柑橘の香りが後味を爽やかにしてくれます。

名物メニュー

+3

このユーザーの他の口コミ

アマデウス

ウェスティンホテル大阪の1階。大阪駅から土日祝は送迎バスが出ています。駅から歩くと10分ぐらい。3階分が吹き抜けになっており、庭に面してガラス張りになっているので明るくて開放感があります。 混んでいると、お店の入口手前のラウンジ的なスペースに案内され、椅子などはゆったりしていて良いのですが、ビュッフェ台から遠い上に段差もあるので、できれば中の方がオススメ。サービスも基本ちゃんとしているものの、ビュッフェでは手が足りていなさそうでした。

rating:3.33.3
21

知留久 法善寺店

なんば駅から徒歩3分、水掛け不動のすぐそばのビル1階に入っている串カツのお店。創業は昭和21年だそうです。入るとすぐに揚げ場を囲むカウンターがあり、ステンドグラスっぽい嵌め込みのガラス装飾やダークな木目調の内装がレトロで落ち着いた雰囲気です。 早い時間だったので空いていましたが、後から来たお客さんは予約でいっぱいと断られていました。接客は可もなく不可もなくでしたが、常連さんには細やかに素材の説明などされており、あからさまに差を付けている印象でした。

rating:3.53.5
20

甘党 もぐらや

なんば駅直結の「NAMBAなんなん」にある甘味屋さん。何十年も前からこの場所に店を構えており、ずっと通う常連さんをがっちり掴んでいるお店です。客層は年配の方が中心。慣れた様子のおひとり様も多いです。 店頭販売と、奥には数席の喫茶スペースあり。贈答というよりも、自宅へお土産に買って帰るような昔ながらのオーソドックスな甘味。中でもみたらし団子が名物で、夕方だと売り切れていることも。

rating:4.24.2
23
もっと見る

スポットの口コミ

みんなが訪れている周辺スポット